- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

悪天候の中、森田は2回戦で姿を消す◇AEGONクラシック

女子テニスツアーのAEGONクラシック(イギリス/バーミンガム、賞金総額22万ドル、芝)は9日、シングルス1回戦残り4試合と2回戦が行われたが、この日も悪天候のためスケジュールを消化できない中、森田あゆみ(日本)が第13シードのA・クルベール(ドイツ)に挑んだが、1-6, 6-7 (7-9)のストレートで敗れ3回戦進出を逃した。

第1セットは80%の確率で第1サーブを入れた森田だったが、その内の43%しかポイントが取れず2度のブレークをクルベールに許してしまい、逆にクルベールのサービスゲームではブレークポイントさえ握れず、このセットをあっさり落としてしまう。

第2セットに入り徐々にリズムを掴んだ森田は、1度ブレークされるも、クルベールからもブレークを奪うなど互角の戦いを見せた。試合はタイブレークへともつれ込み、そのタイブレークでも両者譲らない展開ながら、最後は7-9で押し切られ、1時間13分で敗れることとなった。

その他の2回戦では、第5シードのS・エラーニ(イタリア)S・ペリー(アメリカ)を6-2, 4-6, 6-1で下して順当に3回戦進出を決めたが、第6シードのY・シュウェドワ(カザフスタン)と、第8シードのA・ペトコビッチ(ドイツ)が敗れる波乱に見舞われた。

その波乱を演じたのは予選を勝ち上がったS・カラタンチェバ(ブルガリア)で、先に行われた全仏オープンでベスト8入りを果たしたシュウェドワを6-4, 6-4で、もう一人がA・チャクエタゼ(ロシア)でペトコビッチを6-4, 6-4と、いずれもストレートで下して3回戦へ駒を進めた。

第10シードのM・リバリコワ(スロバキア)E・マカロバ(ロシア)を7-5, 4-6, 7-6 (7-5)の2時間30分の接戦の末に退けたが、A・クドリャフツェワ(ロシア)は第16シードのV・キング(アメリカ)を6-1, 6-2とわずか1時間12分で一蹴した。

この日行われた1回戦では、地元イギリス人選手に明暗が分かれた。第12シードのE・バルタチャ(英国)は予選勝者のK・カネピ(エストニア)と対戦中、1-6と第1セットを奪われたところで、胃腸疾患のため途中棄権を余儀なくされて敗退。一方、A・ケタボング(英国)P・パルメンティエ(フランス)を4-6, 7-5, 7-5の逆転で下して2回戦進出を決めた。

現在イギリス人女子選手ナンバー1のバルタチャは、全仏オープンで1回戦敗退後、先週はイギリスはノッティンガムのサーキットへ出場し優勝を飾っていた。しかしその勝ち上がりの中で、熱中症を患っていた。

「もう1日、雨で試合ができなけらばと願っていたの。ウォーミングアップは大丈夫だったけど、2-1とリードされたところから気分が悪くなってきたわ。彼女(カネピ)は予選を勝ち上がって、すでにここで数試合こなしているから、とても有利だった。普通の状態へ戻るのにはあと数日必要だわ。」とバルタチャは、体調の変化を説明していた。

接戦を勝ち抜いたケタボングも全仏1回戦敗退後にノッティンガムのサーキットへ出場。準々決勝で途中棄権していた。「ノッティンガム以降、色々やらなければならないことがあって、十分な練習ができなかった。ベストのテニスができなくても、何とか試合をしなければならない時もあるわ。それでも勝ちは勝ちよね。」と勝利に胸をなでおろしていた。

カネピはJ・グロス(オーストラリア)と、ケタボングは第1シードのN・リー(中国)と2回戦を行う。

その他、K・シュプレム(クロアチア)は第15シードのK・バロア(ドイツ)を5-7, 7-6 (7-5), 7-6 (7-4)の逆転で、J・クレイバス(アメリカ)がラッキー・ルーザーのS・ファーガソン(オーストラリア)を7-5, 4-6, 7-6 (7-3)で振り切り2回戦へ進んだ。シュプレムは予選勝者のM・ルチッチ(クロアチア)と、クレイバスはM・イラコビッチ(ニュージーランド)と2回戦を行う。

第2シードのM・シャラポワ(ロシア)B・マテック(アメリカ)との2回戦へ臨んだが、シャラポワが4-0とリードしたところで、雨のため翌日へと順延となった。この試合は当初、前日の8日に予定されていたが、悪天候のために順延となっていた。ようやく試合を開始できたものの、再び順延となった。この他4試合も試合途中に振り出した雨のため、翌日へと順延が決まった。

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(2010年6月10日9時23分)
その他のニュース

7月15日

【告知】ダニエル太郎vsエルナンデス (10時32分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!