- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

全仏オープン6日目◇ナルバンディアン、フェデラー辛勝

(フランス、パリ)

全仏オープン6日目の金曜日は、男子シングルスの3回戦と、前日から順延となっていた同2回戦などが行われた。

この日3回戦にはトップシードのR・フェデラー(スイス)や第3シードのD・ナルバンディアン(アルゼンチン)が登場し、多少苦戦しながらも順当に4回戦進出を決めた。

フェデラーは第32シードのN・マス(チリ)を相手に第1、第2セットはわずか55分で連取したが、その後反撃に合い、結局6-1, 6-2, 6-7 (7-4), 7-5でなんとか勝ち抜け、4回戦進出を決めた。
第3セットもフェデラーは6-5とリードし、ここでサーブをキープすれば試合終了という場面でマスが猛反撃を開始し、4ポイント連続で奪うとタイブレークも4-1とリード、その勢いで試合を第4セットに持ち込んだ。しかし第4セットではフェデラーが第12ゲームでマスのサーブをブレークし、接戦に終止符を打った。

フェデラーは1回戦でも多少もたつきがあったが、2回戦ではラッキールーザーのA・ファリャ(コロンビア)と対戦、わずか8ゲームしか落とさない圧勝ぶりだった。しかしマスは2004年アテネオリンピックでシングルス・ダブルス両方の金メダルを獲得、またクレーを得意としており、そう簡単には行かなかったようだ。
フェデラーは「クレーコートが得意なマスに勝てたことは、これからトーナメントを勝ち上がっていく上で自信になったね。」とコメントした。
「非常に調子がよかったし、主導権を握れたことに満足している。」と試合を振り返った。「第3セットで6-5とリードしながらそのセットを取れなかったことは悔やまれるね。そこでサーブをキープできなかったことで勢いを失ってしまって、タイブレークも落としてしまった。第4セットも簡単ではなかった。マスはベースラインから力強いプレーを続けていたからね。でも正直怖くなかったよ。サーブも調子がよかったし、安定したプレーができていたからね。負ける気はしなかった。」と強気な一面も見せた。

これでグランドスラムで8大会連続で4回戦に進んだフェデラーは、次に第20シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)と対戦する。ベルディフは、第13シードのN・キーファー(ドイツ)が手首の故障で棄権を余儀なくされたための勝ち上がり。
ベルディフのフェデラーとの対戦成績はこれまで1勝1敗で、2年前のアテネオリンピックでは2回戦でフェデラーを下し、番狂わせを演じている。

一昨年はベスト4まで進出しているナルバンディアンは、第31シードのD・ツルスノフ(ロシア)に苦戦を強いられ、2-6, 5-7, 6-4, 6-2, 6-4で逆転で振り切って勝ち上がった。
ツルスノフは第3セットの4-4まで持ち込み、大勝利まで後一歩のところだったが、そこでサーブをブレークされると、そのまま流れはナルバンディアンの方へ流れていった。
危うく難を逃れたナルバンディアンは次に、予選勝ち上がりで今大会台風の目となっている同胞のM・バッサロ=アルグエッロ(イタリア)と対戦する。
世界ランキング181位のバッサロ=アルグエッロは、第21シードで地元期待のS・グロージャン(フランス)、そしてR・スロイター(オランダ)を2-6, 6-4, 6-3, 3-6, 6-1で下しての勝ち上がっている。

その他の3回戦では、2004年全仏覇者G・ガウディオ(アルゼンチン)が2003年全仏覇者J・C・フェレーロ(スペイン)と激突、7-5, 7-5, 7-6 (9-7)でガウディオが勝利をものにした。ガウディオは4回戦では、元全仏覇者のC・モーヤ(スペイン)を6-1, 7-5, 6-3で下した第6シードのN・ダビデンコ(ロシア)と対戦する。昨年の今大会ではベスト4入りしているダビデンコは、この日が25歳の誕生日だった。

その他、第12シードのM・アンチッチ(クロアチア)A・モンタネス(スペイン)を6-1, 6-2, 6-4で一蹴、次は第7シードのT・ロブレド(スペイン)と対戦する。ロブレドはL・ドロウィー(チェコ共和国)を6-1, 6-4, 6-2で圧倒しての勝ち上がっている。

前日の雨により順延されていた2回戦の試合では、まず第2シードのR・ナダル(スペイン)が登場、K・キム(アメリカ)を6-2, 6-1, 6-4のストレートで下し、3回戦進出を決めた。これでクレーコートの連勝を55に伸ばした。
ナダルは、「今日のコートはとっても遅かった。昨日の雨がまだ残っていた。僕はもう少し速いコートが好きだね。」と、雨の影響について語った。
試合ではミスと同じ数の27本のエースを記録、2連覇に向けてまた一歩階段を上がった。3回戦ではP・H・マチュー(フランス)と対戦する。

クレーで圧倒的な強さを見せるナダルであるが、そのことについて尋ねられると、控え目な返答を見せた。「他の選手に比べて格段にうまい、とは思っていないよ。どんな試合でも大変だったり厳しい状況が待ち受けているからね。僕はいつもベストを尽くして、100%の力を出し切るだけさ。明日には負けるかも知れないし、今日かも知れない。」

木曜日から延期となっていた他の2回戦の試合では、第8シードのJ・ブレーク(アメリカ)が注目株N・アルマグロ(スペイン)を6-7 (7-5), 6-2, 6-4, 6-4で下した。

今大会で唯一残っているアメリカ人であるブレークは、木曜日に日没延長となった時点で第1セットを落としていた。第2セットも2-4とリードされたが、そこから49本のエースを記録、見事逆転勝ちを収めた。
ブレークは記者会見で、「今大会で残っている唯一のアメリカ人である、といったようなことはコートでは全く考えないね。でも考えてみると、こういうのはここ何年かはA・ロディック(アメリカ)の役割だったり、A・アガシ(アメリカ)が背負っていたわけだよね。」とコメント。
続けて、「僕たち(アメリカ勢)のクレーコートのプレーも上達してきているし、僕自身もこのコートで以前よりも格段にプレーし易くなっている。」と調子のよさをアピールした。
4回目の全仏で初めて3回戦進出を決めたブレークは、3回戦で10代のG・モンフィス(フランス)と対戦する。
モンフィスについてブレークは、「彼は非常にいい選手だよ。まだ彼とは対戦したことがないけど、彼の才能はすごいし、地元観客も味方についている。楽しみだね。」と率直に語った。

ブレークは順当に勝ち上がれば、準々決勝でナダルと激突する。ブレークはナダルにこれまでのところ2勝0敗とリードしており、昨年の全米オープンでも勝っている。

その他の2回戦では、第15シードのD・フェレール(スペイン)が地元J・シャーディ(フランス)を6-1, 6-4, 3-6, 6-1で、J・モナコ(アルゼンチン)F・ベルダスコ(スペイン)を4-6, 6-4, 6-4, 6-1で下し、それぞれ3回戦進出を決めている。

(2006年6月3日10時15分)
その他のニュース

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!