シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

東レPPO◇ヒンギスとシャラポワが準決勝で激突

マリア・シャラポワ
ヒンギスとの初対戦に望むシャラポワ
画像提供:Getty/AFLO

(日本、東京)

東京体育館で行われている東レ・パンパシフィック・オープンの4日目、シングルス準々決勝が行われ、トップシードのM・シャラポワ(ロシア)と元女王M・ヒンギス(スイス)が共にストレートで勝ちあがり、新旧女王対決が準決勝で実現することとなった。両者は今回が初対戦となる。

昨日行われたL・レイモンド(アメリカ)戦では、サーフェースに不慣れなこともあり多少手こずる場面も見られたシャラポワだったが、この日は序盤からエンジン全開でS・ストザー(オーストラリア)に襲い掛かる。サービス、ストローク共に好調のシャラポワは、終始試合の主導権を握り、粘るストザーを6-1,6-4のストレートで振り切った。試合前こそ、最近メキメキと実力をあげているストザーの善戦も予想されたが、終わってみればシャラポワの完勝だった。

試合後、準決勝のヒンギス戦について聞かれたシャラポワは、「(準決勝は)とてもエキサイティングな試合になると思う。彼女(ヒンギス)とはこれまで一度も対戦したことがないけれど、タフな試合になることは間違いない。私も良いプレーをしないといけないわね。」と語り、気を引き締めていた。またヒンギス戦での戦術を聞かれると、「サービスが勝利の鍵になると思う。いかに自分のサービスゲームをしっかりキープしていくが重要ね。マルチナはリターンが凄く良いので、彼女のサービスをアタックして先手を取って攻撃を仕掛けていくつもり。サービスは彼女(ヒンギス)の弱点の一つだと思うし、彼女に時間を与えてしまったら危険だから。」と答えていた。

昨日第3シードのN・デシー(フランス)との激戦を制し波に乗るヒンギスは、この日、新鋭M・キリレンコ(ロシア)に6-2, 6-1のストレートで圧勝しベスト4入りを決めた。4年間の沈黙を破り、先月ツアー復帰を果たした際、「彼女(シャラポワ)がどれだけのものなのか実際に対戦して確かめてみたいの」と語っていたヒンギスだが、明日両者初の対戦が東京で実現することとなった。

その他の試合では、第2シードのE・デメンティエワ(ロシア)が3-6, 6-1, 6-2でN・バイディソバ(チェコ共和国)を下して、準決勝進出を決めている。

(2006年2月3日)

その他のニュース

8月12日

加藤未唯 11大会連続初戦敗退 (14時34分)

元全米OP女王 東レPPO初出場へ (14時00分)

37歳ベテラン 逆転勝ちでシード撃破 (13時39分)

珍事続出 2試合連続トラブル発生 (11時26分)

試合中断のアクシデントも16強 (10時20分)

伊藤あおい相手に「流れ見失った」 (10時05分)

伊藤あおい 世界6位に屈し3回戦敗退 (9時11分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsキーズ (8時25分)

錦織圭が欠場、全米OPに暗雲 (8時19分)

年間最多タイブレーク勝利で16強 (8時13分)

8月11日

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【動画】37歳マナリノ 世界16位撃破の瞬間! (0時00分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

【動画】伊藤あおい 世界6位に屈し敗退も最後は笑顔で握手、試合終了の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved