国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

杉山愛 BJK「あと2つ厳しい戦い」

BJK坂詰姫野杉山愛
坂詰姫野、杉山愛
画像提供: 日本テニス協会
11日に開幕した女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ by Gainbridge アジア/オセアニア・グループ1部(ウズベキスタン/タシュケント、室外ハード)は13日に第3戦が行われ、日本はウズベキスタンに勝利して3連勝を飾った。対戦後、代表監督の杉山愛は「今日は良い3試合だったと思います」とコメントした。

>>ジョコビッチvs.ムセッティ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチらモンテカルロ 組合せ・結果<<

今大会から監督を務める杉山は今年3月に、内島萌夏本玉真唯坂詰姫野穂積絵莉青山修子の5選手を代表メンバーに選出。

大会のフォーマットは6か国によるラウンドロビン(総当たり戦)で行われ、上位2か国は2023年11月に行われるプレーオフに進出し、下位2か国はアジア/オセアニア・グループ2部に降格する。

各対戦はシングルス2試合の後にダブルス1試合が行われ、シングルスで勝敗が決まった場合も最終順位に影響が出るためダブルスまで行われる。

今大会はウズベキスタンのタシュケントにあるオリンピック・テニス・スクールで行われ、参加国は日本、中国、インド、韓国、タイ、ウズベキスタン。10日にドロー抽選が行われ、日本は11日に韓国に3勝0敗、12日にタイに2勝1敗で連勝スタートを切った。

13日のウズベキスタン戦、日本はシングルス第1試合に昨年の全日本テニス選手権97th(東京/有明、ハード)を制した坂詰が出場し、BJK杯のデビュー戦を飾る。

坂詰はS・オリンヤノヴァ(ウズベキスタン)に6-1, 6-2のストレート勝ちで先勝すると、シングルス第2試合では本玉がS・ユルダシェヴァ(ウズベキスタン)に6-1, 6-1で勝利し、日本に2勝目をもたらす。

第3試合のダブルス、前日に日本の勝利を決定づけた青山/ 穂積組が登場し、M・カラモノヴァ(ウズベキスタン)/ O・ヴァリハノヴァ(ウズベキスタン)組を6-0, 6-0で下し、日本は3日目終了時点で単独1位に立った。

試合後、BJK杯のデビュー戦を終えた坂詰は「緊張した中での試合でしたが、自分のやるべきことをやって良い流れで次に繋げられたと思います」とコメントした。

また代表監督の杉山がウズベキスタン戦を総括した。

「第1試合、坂詰選手はBJKカップのデビュー戦ということで、本人も少し緊張していたと言っていましたが、身体もよく動いていましたし、パフォーマンスも素晴らしかったです。ウズベキスタン相手に自分のテニスに徹して相手に隙を与えずに最後まで勝ちきれたので、本当に良いスタートを切ってくれました」

「第2試合の本玉選手は初日から好調ぶりを発揮している選手です。今日も自分のやるべきこと、課題に取り組めて、さらに1つレベルの高いテニスを目指していくなかで凄く良いプレーができたと思うので、スコア通りの内容だったなと思います」


本玉真唯、杉山愛 [画像提供:日本テニス協会]

「3試合目のダブルスは勝敗は決まっていましたが、次の対戦に向けて調整をするという意味でもダブルスを作り上げるという意味でも凄く大事なダブルスだったので、気持ちを引き締めて最後まで戦いきることができ、ゲームを与えずに素晴らしい内容だったと思います」


穂積絵莉、青山修子、杉山愛 [画像提供:日本テニス協会]

「今日は3試合を通して圧勝することができたので、体力も温存することができたと思いますし、あと2つ厳しい戦いが待っているので、中国にしてもインドにしても自分たちのベストをしっかりと出せるように、という意味でも今日は良い3試合だったと思います」

3日目終了時点での勝敗結果は以下の通り。

【国別勝敗】
日本 3勝0敗
中国 2勝1敗
インド 2勝1敗
タイ 1勝2敗
韓国 1勝2敗
ウズベキスタン 0勝3敗

14日に日本はインドと対戦する。




■関連ニュース

・BJK杯、日本は初日韓国に完勝
・BJK杯 日本代表5選手を発表
・日本代表監督に添田、杉山

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年4月13日23時00分)

その他のニュース

1月15日

【速報中】錦織圭vsポール (19時09分)

昨年準V2回戦敗退「難しい試合」 (17時14分)

ジョコビッチ 17度目の全豪OP3回戦へ (16時53分)

西岡良仁 世界3位に「差を感じた」 (15時49分)

内島萌夏 「大きな自信に繋がった」 (15時32分)

大坂なおみ 四大大会3回戦「目標だった」 (15時19分)

3連覇狙う女王 快勝で3回戦へ (14時30分)

大坂「すべて出し尽くし」全豪3回戦へ (13時31分)

西岡良仁 世界3位にストレート負け (13時26分)

大坂なおみ 逆転勝ちで全豪OP3回戦へ (13時08分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsムチョバ (12時20分)

内島萌夏 激闘の末に敗れ2回戦敗退 (12時07分)

【1ポイント速報】日本勢 全豪OP2回戦 (10時00分)

1月14日

18歳新星 世界9位撃破の大番狂わせ (21時12分)

モンフィス 同胞との死闘制し初戦突破 (19時56分)

メド 世界418位に苦戦も初戦突破 (16時59分)

世界7位 16歳に完勝で初戦突破 (15時54分)

フルセットの激闘制し初戦突破 (15時00分)

ジョコ 19歳を絶賛「感動した」 (11時54分)

アルカラス 快勝で西岡との2回戦へ (10時07分)

キリオス 来年の出場「考えられない」 (8時53分)

大坂なおみ「難しいドローが大好き」 (0時36分)

1月13日

大坂なおみ 接戦制し「とても満足」 (23時13分)

錦織圭 2回戦の相手は世界11位に決定 (22時53分)

大坂なおみ 3年ぶり全豪OP初戦突破 (22時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガルシア (20時30分)

ジョコ 19歳に気迫の逆転勝ち (20時27分)

キリオス 3年ぶり全豪OPは初戦敗退 (19時39分)

日比野菜緒 世界18位に逆転負け (18時05分)

西岡良仁 逆転勝ちで全豪OP初戦突破 (17時46分)

嘔吐も4時間超え死闘制す (17時13分)

【1ポイント速報】全豪OP 日本勢 1回戦 (15時55分)

ダニエル太郎 逆転負けで初戦敗退 (15時54分)

シナー 全豪OP連覇へ好発進 (14時55分)

チチパス 若手に屈し全豪OP初戦敗退 (12時06分)

内島萌夏 崖っぷちから逆転で初戦突破 (11時30分)

錦織圭 5セット勝率は現役2位 (10時08分)

内島萌夏 初戦は「しぶとい選手」 (8時33分)

1月12日

悲願の初V狙うズべレフ 初戦突破 (21時53分)

3連覇狙う世界1位 初戦突破 (20時32分)

ルード 激闘制し初戦突破 (19時08分)

錦織「どうしても5セットやっちゃう」 (18時06分)

錦織 死闘制す「めちゃめちゃつらかった」 (17時37分)

日比野菜緒 「すごく楽しみ」 (16時28分)

全豪OP初日、雷雨で多くが順延 (16時14分)

錦織圭が大逆転「実感ない、負け覚悟した」 (15時34分)

錦織圭 死闘制し大逆転で全豪OP初戦突破 (15時20分)

【1ポイント速報】錦織圭vsモンテイロ (15時11分)

西岡良仁「30位以内が目標」 (14時24分)

昨年準V 全豪オープン初戦突破 (12時36分)

錦織圭 初戦の相手モンテイロとは (10時46分)

【順延】日本勢 全豪OP初戦 (9時09分)

熱戦制し6度目V、屋外で初 (8時07分)

【動画】大坂 なおみ全豪オープン3年ぶりの3回戦進出の瞬間 (0時00分)

【動画】18歳新星フォンセカ、世界9位ルブレフ撃破の瞬間 (0時00分)

【動画】連続また抜きショットに大歓声! (0時00分)

【動画】大坂なおみ 激闘制し3年ぶり全豪OP初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!