国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

再開後のテニス界、目標語る

テニス
イメージ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは25日、会長であるアンドレア・ガウデンツィ氏のインタビューを掲載した。新型コロナウイルス拡大後のテニス界や未来について語っている。

>>【YouTube】強烈サーブに吹き飛ばされる!? 【内山 靖崇】と五番勝負で再戦、リターンなるか!?<<

>>YouTube テニス365チャンネル<<

男子テニスツアーは現在、新型コロナウイルスの影響で7月31日までの中止が決定。ガウデンツィ氏は今後の目標と優先順位を語った。

「コロナウイルスの発生以来、僕らの最優先事項は健康を守ること。これは、これまでも、そしてこれからも、テニスの再開方法と時期を決定する大事な要素であり、関連する医学の専門家に相談せずに決定することはない。感染症のリスクを軽減するために、ATPの大会で実施するための固く強いプロトコルを用意しているが、全てのリスクを取り除くことは不可能であることも現実的に考えなければいけない」

「そして、健康上の問題の後の主な目標は、スポーツのためのより大きな利益を追求し、プレーの機会、ランキングポイント、賞金、そしてテニスを再び見たいと熱望しているファンのために提供するという点で、できるだけ多くのシーズンを救い出そうとすることだ」

「僕らはカレンダーの再開が完璧なものではないことを認識している。現実には、経済危機の影響により、ピラミッドの下の方にあるトーナメントは、トップのトーナメントよりも嵐を乗り切ることができないのが現状だ。しかし、それは状況が完全に正常に戻るまで、ツアー全体を保留すべきだということなのか?トップレベルのトーナメントが安全な環境で運営され、プレイヤーだけでなく業界全体に収益の機会を提供できるのであれば、それはスタート地点だと考えている」

「長期的には、開発された予防策とテニスの関係者が示す団結力で、テニスはこれまで以上に強く復活し、今後も何年にもわたって成長し続けるだろうと楽観的に考えている」

そして、8月に再開予定のツアーにおいて、出場選手や国により不公平感が出てきてしまう懸念にも触れた。

「パンデミックの影響は、経済的な問題だけでなく、渡航制限や検疫など、多くの面でツアーの本質に挑戦している。世界中を股に掛けたツアーは、多くの海外旅行を伴うため、非常に挑戦的だ。だから、最初から完璧なものになるわけではないし、時間がかかるだろうが、それは今後努力し続け、プレーの機会、賞金、ランキングの再開のための最も公平な方法の面で、関係者全員にとって公平でバランスのとれた結果を保証したい」

最後にテニスツアーの今後の在り方について語った。

「今回のパンデミックは、テニスがより強くなることを示していると思う。テニスは、全員が一丸となって取り組むことで大きな可能性を秘めており、その方向に進むことができれば、さらに大きな可能性がある。また、テニスのビジネスモデルは、特に他のスポーツと比較して、チケット収入に強く依存してきた。現地のファンが減ったり、いなかったりして、トーナメントが経済的に成り立つことがどれほど難しいかを見てきたから、今回のパンデミックは現地での観客動員への依存度をさらに高めている。これは、運営を見直し、最も可能性のある分野、特にテクノロジー、メディア、データなど、成長の余地があると思われる分野への投資を確実に行う必要があることを、これまで以上に示しているはずだ。ツアーの再開に向けて、多くの課題が待ち受けているが、団結して協力し続ければ、スポーツの長期的な展望は楽観的なものになると思っている」

男子ツアーの再開は8月13日に開幕予定のシティ・オープン(アメリカ/ワシントンDC、ハード、ATP500)となっている。




■関連ニュース

・男女ツアーの再開スケジュール
・観客動員の大会、米で開催へ
・検査陰性を報告「自粛する」

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年6月26日9時15分)

その他のニュース

11月14日

【速報中】坂本怜vsツェン (12時59分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

【動画】アルカラス吠える!全勝で最終戦4強&年間世界1位を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】最終戦初白星に万感の思い込み上げる!世界7位デ ミノー 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、ズベレフに5連勝!最終戦4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるオジェ アリアシム (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!