国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 GSで再びBIG3と激突

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は8日、男子シングルス4回戦が行われ、第8シードの錦織圭が世界ランク58位のM・ククシュキン(カザフスタン)を6-3, 3-6, 6-3, 6-4で破り、2年連続2度目のベスト8進出を果たした。準々決勝では、BIG3の1人である第2シードのR・フェデラー(スイス)と対戦する。

>>錦織vsフェデラー 1ポイント速報<<

>>錦織らウィンブルドン対戦表<<

錦織はグランドスラムで5大会連続のBIG3との顔合わせとなる。

BIG3とは、男子テニス界を牽引するN・ジョコビッチ(セルビア)R・ナダル(スペイン)、フェデラーの3人。BIG3以外がグランドスラムの頂点に立ったのは、2016年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)を制したS・ワウリンカ(スイス)が最後。2017年からは3人がタイトルを獲得している。

フェデラーとの準々決勝に挑む錦織は「ここからは最高の選手たちとやり合わないといけない。さらにレベルを上げないと」と気を引き締めている。

錦織は昨年のウィンブルドン準々決勝と全米オープン準決勝でジョコビッチ。今年は全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)準々決勝でジョコビッチと対戦したが途中棄権、続く全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)準々決勝ではナダルに敗れた。

また錦織は今大会の1回戦を終えた後の会見で「(BIG3は)プレーが絶対的に安定している。簡単なポイントがなかったり、無駄なミスが他の選手より確実に少ない。彼らと戦う時、こっちが常に90・100点のテニスをしないと崩せない」と語っている。

「ウィンブルドンテニス」
歴史と伝統を誇るウィンブルドンテニス。グランドスラム通算20勝のフェデラー、昨年の覇者ジョコビッチがさらなる記録へ挑む。錦織圭の試合も連日生中継!

【放送予定】
7月1日(月)~14日(日)WOWOWにて連日生中継※7月7日(日)除く[第1日無料放送]

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・フェデラー 錦織は「欠かせない」
・錦織 BIG3時代「しばらく続く」
・錦織に惜敗 主審へ激怒も謝罪

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年7月9日18時04分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!