- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

Vジョコ「長い道のりだった」

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は15日、男子シングルス決勝が行われ、第12シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第8シードのK・アンダーソン(南アフリカ)を6-2, 6-2, 7-6 (7-3)のストレートで下して2015年以来3年ぶり4度目の優勝を果たし、賞金225万ポンド(約3億3,400万円)を獲得した。

>>ウィンブルドン対戦表<<

決勝戦、第1・第2セットを連取したジョコビッチは、第3セットに入ると本来の力を発揮したアンダーソンに苦戦。5本のセットポイントを握られるピンチを迎えたが、フォアハンドのウィナーを決めるなどで切り抜けた。タイブレークでは最後アンダーソンのリターンがネットにかかり、2時間19分で栄冠を手にした。

右肘のけがから復帰後、かつての力を取り戻せなかった元世界ランク1位のジョコビッチは早期敗退が続くなど屈辱を味わってきた。

しかし、今大会では第24シードの錦織圭との準々決勝、第2シードのR・ナダル(スペイン)との準決勝でブレークチャンスを握られた時こそ、高い集中力と攻撃的なテニスで何度のピンチを乗り越えてきた。

決勝後の会見で、ジョコビッチは「とても長い道のりだった。練習を再開し、全豪オープンを戦ったけど、(右肘に)痛みがある中でのプレーだった。手術することは仕方なかった。コートへ戻るのが早すぎて、試合をする準備はできていなかった。インディアンウェルズとマイアミはよくなかった。どこを目標にして復帰すればよいか選べなかった。ウィンブルドンは自分にとっても他の選手にとっても特別。7歳の頃から、ここで優勝するのを夢見ていた」と語った。

「2011年に初めてウィンブルドンで優勝して世界ランク1位になった時、夢が現実になった。これまでの3回の優勝と今回を比べるのは本当に難しい。選ぶとするなら、初めてのものと今年の優勝。今年は息子が優勝セレモニーに来てくれたから特別なものになった」

この日の優勝により16日に発表される世界ランキングで10位へ浮上することが確定したジョコビッチは「どれほど辛抱しなければいけないか学んだ。インディアンウェルズやマイアミの時は違和感や痛みを感じながらプレーしていた。誰もが反対していたけど先へ進み続け、自分が責任をとっていた」と振り返った。

「ウィンブルドンでこのレベルまで戻れるとは思ってはいなかった。同時に、自分自身の能力を常に信じ、自分が持っているテニスのレベルを信じている自分もいた。どんな大会でも、トロフィーを掲げられるチャンスがあると信じている。手術後の数カ月は期待値が高すぎて、なぜ元のレベルでプレーできないのか分からず自分自身に反抗していた。今は簡単に話せる。それを突破してきた。そばにいて信じてくれた人たちへ感謝したい」

「この数大会でできたテニスにはうれしくも思うし、満足もしている。この優勝は、かなりの自信につながったし、どんなことが起きても土台になるはず。将来が本当に見えない。何が起きるか分からない。でもハードコートでもプレーしたい。全米オープンはこれまでも成功をおさめた大会。去年はけがで出場できなかった。あの場所へ戻って最高のテニスをして、どんな結果がでるか楽しみにしている」






■関連ニュース

・錦織との不平等にジョコ不満
・フェデラー「最悪の気分」
・6時間半制すも長時間に苦言

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年7月16日14時03分)

その他のニュース

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!