- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP 杉田ら初Vを特集

杉田祐一
全米オープン時の杉田祐一
画像提供: tennis365.net
男子プロテニス協会のATPは17日に公式サイトで、2017年にツアー初優勝を飾った4選手を紹介した。

【杉田 祐一(アンタルヤオープン)】

今年2月、世界ランク134位だった杉田祐一は7月1日に行われたアンタルヤオープン(トルコ/アンタルヤ、芝、ATP250)決勝でA・マナリノ(フランス)(フランス)を6-1, 7-6 (7-4)のストレートで下してツアー初のタイトルを獲得すると同時に、大会の初代チャンピオンとなった。この優勝で、世界ランク初のトップ50入りも果たした。

翌週のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で杉田は四大大会の本戦で初勝利、W&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)では自身初のマスターズ8強入り。今シーズンの世界ランキングは40位で終えた。


【ジル・ミュラー(アピア国際)】

当時33歳のG・ミュラー(ルクセンブルグ)(ルクセンブルグ)は、1月のアピア国際(オーストラリア/シドニー、ハード、ATP250)準決勝で前年度チャンピオンのV・トロイキ(セルビア)(セルビア)を下して決勝進出。決勝ではD・エヴァンス(英国)(英国)を7-6 (5), 6-2で倒すと、妻や2人の小さい息子が見守る中で念願のツアー初優勝を飾った。

初優勝を決めた瞬間に泣き崩れたミュラーは、これまで5度決勝の舞台で敗れていた。

2016年のホール・オブ・フェーム選手権(アメリカ/ニューポート、芝、ATP250)決勝でミュラーはI・カルロビッチ(クロアチア)(クロアチア)から3本のチャンピオンシップ・ポイントを握るも取りきれず、タイトル獲得から見放されていた。

そして、今シーズンはわずか2大会目にして悲願の初優勝を果たし、レジェンドであるR・レーバー(オーストラリア)(オーストラリア)氏からトロフィーを授与された。

サウスポーのミュラーは今年のウィンブルドン4回戦でR・ナダル(スペイン)(スペイン)を破り、準々決勝進出を決めた。7月には34歳2カ月にして自己最高を更新する世界ランク21位へ浮上。


【ライアン・ハリソン(メンフィス・オープン)】

アメリカのルイジアナ州シュリーブポートで育ったR・ハリソン(アメリカ)(アメリカ)は、地元から1番近いメンフィス・オープン(アメリカ/メンフィス、ハード、ATP250)で優勝することを夢に見ていた。

そんなハリソンは2月に出場したメンフィス・オープンで自身初のATPツアー決勝進出を決めた。決勝ではN・バシラシヴィリ(グルジア)(グルジア)に6-1, 6-4のストレートで勝利し、ツアー初優勝を成し遂げた。

この優勝でハリソンは世界ランクトップ50へ返り咲き、その後はシングルスに加えダブルスでも活躍するシーズンを送った。

シングルスでは7月のBB&Tアトランタ・オープン(アメリカ/アトランタ、ハード、ATP250)でJ・イズナー(アメリカ)(アメリカ)に敗れるも準優勝。

M・ヴィーナス(ニュージーランド)(ニュージーランド)とのダブルスは全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で四大大会初優勝。ツアー最終戦であるNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)では準決勝へ進出した。


【ボルナ・チョリッチ(ハッサン2世グランプリ)】

当時20歳のB・チョリッチ(クロアチア)(クロアチア)は4月に行われたハッサン2世グランプリ(モロッコ/カサブランカ、レッドクレー、ATP250)決勝でP・コールシュライバー(ドイツ)(ドイツ)に5本のチャンピオンシップ・ポイントを握られていた。しかし、このピンチを切り抜けてツアー初のタイトルを獲得した。

チョリッチは2016年のこの大会でも決勝へ進んでいたが、F・デルボニス(アルゼンチン)(アルゼンチン)に敗れた。また、同年1月の開幕戦チェンナイ・オープン(インド/チェンナイ、ハード、ATP250)決勝でもS・ワウリンカ(スイス)(スイス)に屈してタイトル獲得を逃していた。

今年5月のムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)でチョリッチは、当時世界ランク1位のA・マレー(英国)(英国)らに勝利してベスト8入り。今季新設された21歳以下の最終戦 ネクスト・ジェネレーションATPファイナルズ(イタリア/ ミラン、室内ハード)では4強へ進出し、シーズンを締めくくった。






■関連ニュース■

・珍事 猫がコート乱入で中断
・ラケット4本破壊で初戦敗退
・ATP 杉田ら初Vを特集
(2017年12月18日16時58分)

その他のニュース

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!