- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今季男子テニス界の動向と今後

先日、男子テニスツアー最終戦のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)が幕を下ろし、2017年シーズンのATPツアー全日程が終了した。改めて現在の世界ランキングを見てみると、1月に開幕した時には想像していなかった顔ぶれがトップに名を連ねており、今年のテニス界の流れを表している。

1番印象に残っていることは、やはり怪我から復帰したR・ナダル(スペイン)R・フェデラー(スイス)の完全復活。復帰後すぐの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)決勝で直接対決が実現し、強烈なカムバックをテニス界へ印象づけた。

それとは対照的に、昨年結果を残した世界トップ選手たちが怪我によりシーズン中盤頃から失速。トップ10に位置していたA・マレー(イギリス)N・ジョコビッチ(セルビア)S・ワウリンカ(スイス)錦織圭の4選手が怪我により早期ツアー離脱を余儀なくされた。

トップ選手が次々と脱落していく中、その他のツアー大会ではいわゆる「中堅」と呼ばれる選手たちが活躍を見せた。

今年1年を振り返るべく、今シーズン最初の世界ランキングとシーズン終了時のランキングを比較したところ、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)準優勝を飾ったK・アンダーソン(南アフリカ)やNitto ATPファイナルズで念願のビッグタイトルを獲得したG・ディミトロフ(ブルガリア)などがジャンプアップ。

また、若手選手の中で群を抜いて結果を残しているA・ズベレフ(ドイツ)も気付けばトップ5入りを果たしていた。

今季、トップ20で最も大きくランキングを上げた選手は以下の通り。
※今年1月のランキング→今季最終ランキング、()内は変動数、【CH】はキャリアハイ

K・アンダーソン 67位→14位(+53)

J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン) 38位→11位(+27)

A・ズベレフ 24位→4位(+20)

P・カレノ=ブスタ(スペイン) 30位→10位(+20)【CH】

S・クエリー(アメリカ) 31位→13位(+18)【CH】

J・ソック(アメリカ) 23位→8位(+15)【CH】

R・フェデラー 16位→2位(+14)

G・ディミトロフ 17位→3位(+14)【CH】

2017年シーズンも終わりを迎え、選手たちはこれから短い休暇を経て、2018年シーズンへ向けて始動する。

来シーズン開幕戦のブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)には錦織をはじめ、ナダル、マレー、M・ラオニッチ(カナダ)N・キリオス(オーストラリア)らがエントリーしている。

怪我で長らく休んでいたトップ選手たちが復帰を果たし、よりツアーを盛り上げるだろう。今年活躍した選手たちとの熱き戦いにも期待がかかる。

ナイキ




■関連ニュース■

・錦織22位 日本勢世界ランク
・快進撃ソックがキャリアハイ
・最終戦Vに涙 苦しい時期明かす
(2017年11月21日17時54分)

コメント数 2件
こんにちはテニス大好きさん
  2017-11-22 07:57:03
テニス大好きさん    
 
試合に出られるならランキングはどうでも良いから今度こそ怪我などでしないように気をつけて1年乗りきって欲しい。錦織君には楽しませてもらいたい。
  2017-11-21 23:29:21
テニス大好きさん    
 
圭くん来年復帰は厳しいですね。いつでも応援していますから、自分らしいテニスをしてファンを楽しませてください。待っています!
その他のニュース

8月13日

リオ五輪金プイグ 第1子誕生を発表 (15時35分)

3時間半死闘制し逆転勝ちで16強 (14時47分)

青山修子組 マッチポイント逃し敗退 (13時34分)

錦織圭の現状は「不安に思ってない」 (12時32分)

錦織圭ら 日本代表5選手が決定 (12時04分)

アルカラス 今季最多50勝到達 (9時49分)

望月慎太郎 ストレート勝ちで2回戦へ (8時44分)

島袋将 西岡良仁下し初戦突破 (7時46分)

8月12日

加藤未唯 11大会連続初戦敗退 (14時34分)

元全米OP女王 東レPPO初出場へ (14時00分)

37歳ベテラン 逆転勝ちでシード撃破 (13時39分)

珍事続出 2試合連続トラブル発生 (11時26分)

試合中断のアクシデントも16強 (10時20分)

伊藤あおい相手に「流れ見失った」 (10時05分)

伊藤あおい 世界6位に屈し3回戦敗退 (9時11分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsキーズ (8時25分)

錦織圭が欠場、全米OPに暗雲 (8時19分)

年間最多タイブレーク勝利で16強 (8時13分)

8月11日

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

【動画】ルブレフ 勝利の瞬間、雄叫び上げる! (0時00分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【動画】37歳マナリノ 世界16位撃破の瞬間! (0時00分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!