- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ブライアン兄弟 過去の敗戦払拭

男子国別対抗戦であるデビスカップのワールドグループ1回戦で、初日のシングルスでイギリスから2敗を喫したアメリカだったが、7日に行われたダブルスではB・ブライアン(アメリカ)/ M・ブライアン(アメリカ)組がJ・マレー(英国)/ D・イングロット組を6-3, 6-2, 3-6, 6-7 (8-10), 9-7の接戦で制して勝敗の行方は最終日へと持ち越された。

飛び上がって胸をぶつけるチェスト・バンプで有名なブライアン兄弟は、史上最多となる104度ものダブルス優勝を誇るATPツアーでも最強のダブルス・ペアで、これでデビスカップでは2セットを先取した試合での負けなし記録を更新した。

2013年にブラジルとセルビアにフルセットの敗戦を喫していたブライアン兄弟は「辛い敗戦を経験している。だからお互い“あの痛みをかき消そう”と言いながら戦ったんだ。」とマイクが試合を振り返った。

それでもこのアメリカとイギリスの1回戦ではイギリスが勝利を飾るであろうと言う予測は覆されてはいない。

イギリスのエースでありウィンブルドンと全米オープン覇者であるA・マレー(英国)は日曜日に行われるシングルスでアメリカのエースであるJ・イズナー(アメリカ)と対戦するが、イズナーは初日のシングルスでJ・ワード(英国)との5時間にわたる死闘を演じるも逆転負けを喫しており、それはイズナーにとって肉体的にも精神的にも傷付くものだった。

「イズナーがベッドから飛び起きてアンディ(マレー)と戦えるとは思えないね。」と語るのは、ダブルスに出場したマレーの実の兄であるジェイミー。

この展開は昨年の1回戦でも対戦した両国の流れに似ている。その時はアメリカのサンディエゴで試合が行われたが、イギリスがアメリカに対して初日のシングルスで2勝を飾り2日目のダブルスではアメリカが1勝を上げるも、結果3勝1敗でイギリスが勝利を飾っていた。

アメリカはこれまでのデビスカップでの戦いで0勝2敗となった対戦が40度あったが、そこから逆転して勝利を収めたのはわずか1度で、それは1934年のオーストラリアとの対戦だった。逆にイギリスは、2勝0敗とリードした対戦ではこれまで全て勝利を収めている。

3時間39分に渡って行われたこの日のダブルスでは、サービング・フォー・マッチとなったマイクのサービスをキープし勝利した瞬間、ラケットを手放しトレードマークであるチェスト・バンプを披露してブライアン兄弟は喜びを表していた。

ジェイミーとイングロットは通常のツアーでは別のパートナーと組んでプレーしている。この二人がペアを組んでダブルスの試合を行ったのは2002年から2003年のジュニア時代だった。左利き同士のペアであるこの2人がコンビネーションを確立させるには時間が必要だった。

ジェイミーは序盤での自身のサービスゲームでは苦しい展開を強いられた。最初の4度のサービスゲーム全てでブレークを許し、2セットをアメリカに先取される原因となってしまった。イングロットは国歌を聞いて興奮し過ぎてしまい簡単なボレーをミスしてしまったと語った。

2セットを失ったイギリス・ペアだったが、前日のワードの壮絶な勝利から力を得たのか、第3セットではレベルを上げ、第4ゲームでマイクのサービスをブレークし、セットカウント1ー2とすると、第4セットも接戦となったタイブレークを制し勝敗の行方をファイナルセットへと持ち込んだ。

地元ファンは更に大きな歓声を上げていた。観戦していたアンディ・マレーは興奮から、コートサイドに座ってはいられないほどだった。

タイブレークのないファイナルセットではサービスキープが続いたが、第15ゲームのジェイミーのサービスゲームで痛恨のブレークを許してしまった。そのゲームではイングロットが4度もボレーのミスを犯してしまい、続くブライアン兄弟がサービスをキープしゲームセットとなった。

イギリス対アメリカの組み合わせは以下の通り。

【大会1日目】
・シングルス第1試合:
○A・マレー vs
D・ヤング(アメリカ) 6-1, 6-1, 4-6, 6-2

・シングルス第2試合:
○J・ワード vs
●J・イズナー 6-7 (4-7), 5-7, 6-3, 7-6 (7-3), 15-13

【大会2日目】
・ダブルス第1試合:
●D・イングロット/ J・マレー vs
○B・ブライアン/ M・ブライアン 3-6, 2-6, 6-3, 7-6 (10-8), 7-9

【大会3日目】
・シングルス第1試合:
A・マレー vs J・イズナー

・シングルス第2試合:
J・ワード vs D・ヤング


■関連ニュース■ 

・英国8強王手 5時間の死闘制す
・マレー「維持するのは難しい」
・マレー 地元でファン掴めるか


■最新ニュース■ 

・全豪Vペア起用で8強王手
・ジョコビッチ 複でも勝利に貢献
・日本 カナダに2勝目許す


■最新動画■ 

・ジョコビッチが世界王者の意地を見せる
・全豪で4強入りしたドディグ/メロ組特集
(2015年3月8日16時58分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月27日

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

7月24日

西岡良仁 7年ぶり世界130位以下へ (16時17分)

45歳ヴィーナス 次戦も推薦で出場 (15時40分)

驚異の19歳 トップ10に今季4勝1敗 (15時11分)

錦織圭 復帰に向け練習公開 (14時08分)

テクニファイバー 数量限定モデル T-FIGHT I.D発売 (13時35分)

世界111位が第1シード撃破し8強 (11時50分)

チチパス わずか2ヵ月でコーチ解約 (11時00分)

西岡良仁 世界18位に屈し2回戦敗退 (9時46分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsコボッリ (9時00分)

メドベージェフ 逆転勝ちで初戦突破 (8時49分)

【動画】ダビドビッチ フォキナ 3時間超えの死闘制した瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!