- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル 「優勝候補は自分以外」

男子テニスで世界ランク3位のR・ナダル(スペイン)は、第3シードで出場する今季最初のグランドスラムである全豪オープンでの優勝者の予測を問われると、深いため息を付き肩をゆすりながら、それは自分ではないだろうとする発言を会場であるメルボルン・パークでの会見の席で明かしていた。

14回のグランドスラム優勝を誇るナダルは、度重なる怪我や病に泣かされた昨シーズンでは数ヶ月の休養を要していたが、またこうして世界の舞台で戦うコートへと戻って来た。しかし、かつて持ち合わせていた自信を回復するには更なる練習が必要だと語る。

「今回の全豪オープンの優勝候補に自分は入っていないと感じている。タイトル獲得へ向けてしっかりと準備が出来ていると感じているともし語るのなら、それは嘘になるだろう。」とナダルは17日に行われた大会前の記者会見の席で語っていた。

ナダルはそれでも、男子テニス界の“ビッグ4”と呼ばれる選手の1人に数えられている。その4選手は、世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)、同ランク2位のR・フェデラー(スイス)、同ランク6位のA・マレー(英国)、そしてナダルである。19日からスタートする全豪オープンでは、ナダル以外の3選手に優勝の可能性があると感じている。

「優勝候補者を語るのなら、今回は自分以上に可能性がある名前を上げられる。」と語るナダルは、その記者会見の席で何度も椅子を叩きながら、うつむき加減で語っていた。

右手首の怪我に続き虫垂炎を患い手術を要するなど、昨年の後半戦は満足に戦う事が出来なかったナダル。しかしそれ以前の彼は男子テニス界を支配するような活躍を見せていた。全仏オープンでは史上最多となる9回目の優勝を成し遂げ、他に3大会で優勝を飾っていた。後半を満足に戦えなかったものの、昨シーズンを世界ランク3位で終えた。それはこの10年間で9回目となるトップ3フィニッシュだった。

今シーズンは開幕戦であるカタール・オープンからシーズンをスタートしたナダルだったが、1回戦で予選を勝ち上がったM・ベレー(ドイツ)の前に敗退していた。しかしながら、ナダルはやる気を失う事はなかった。復帰はしたものの、まだ100パーセントの状態ではない事を認めていた。

その試合で良かった点について問われたナダルは「何もなかった。」と語りながらも笑顔で全てがそうだった訳ではなかったとも続けた。「そう、サービスはそれほど悪くはなかった。多かれ少なかれ有効なサービスが打てていた。コートでもうちょっとダイナミックなフットワークが必要なんだ。」と自身のテニスを分析していた。

ここ数年のナダルの一番の問題はその持久力だった。彼の持ち味でもある粘り強く走り回るテニスに体が付いて来るかと言う事だった。

2012年の全米オープンを欠場した原因にもなった左膝の怪我には、長年悩まされていた。翌2013年にはその全米オープンで優勝を飾るも2014年は右手首の怪我から欠場を迫られ連覇する事が出来なかった。

それはナダルがグランドスラムの連覇を諦めた2度目の事となった。最初は2008年のウィンブルドンで優勝した翌年、膝の怪我のために同大会を欠場せざるを得なかった。

今季はそれなりにフィットしてスタートさせられたと語ったナダルだが、どんな試合も怪我に繋がる可能性があるとも感じていた。

手首の状態は良くなっているかの質問にも「それは分からない。分からないよ。まだ100パーセントの自信を持ってはいない。」と答えていた。

続いて膝について聞かれると「膝についてはしっかりした自信がある。なぜなら、十分な状態でテニスが出来ているからさ。」と感じていた。

もう1つ心配されるのは腰の問題だった。ナダルはこのオフシーズンだった11月に虫垂炎の手術を受けた直後に、腰の軟骨を回復されるために幹細胞治療も受けていた。

腰の治療については「あの時は腰の問題も解決させる必要があった。今後も問題がない事を願うよ。」と加えていた。

そんなナダルだが、自信を取り戻す方法も熟知している。それはもっと勝利を重ねる事。

「怪我などから復帰するたびに、不安やベストの状態からかけ離れているのではと言う気持ちがある。ただ言える事は、より良いプレーをする必要があると言う事。より良いプレーをするためには、試合に勝つ事が必要とされるんだ。」

ナダルは月曜日に行われる全豪オープン1回戦で今季最初の勝利を望んでいる。その試合はメイン・スタジアムであるロッド・レーバー・アリーナの第3試合に行われ元トップ10選手であるM・ユーズニー(ロシア)と対戦する。


■関連ニュース■ 
・ナダル 「怪我から3度目の復帰」
・ナダル「簡単なものではない」
・全豪OP メインドロー発表


■最新ニュース■ 
・初日はフェデラー、ナダル登場
・トロイキ 復帰後初の優勝飾る
・フェデラー「何かが起きている」


■最新動画■ 
・錦織 圭vsフェレール【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年1月18日12時29分)

その他のニュース

4月22日

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

【告知】大坂なおみvsブロンゼッティ (8時03分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

4月19日

世界13位 快勝で決勝進出 (23時33分)

世界14位「最も特別な瞬間は東京」 (21時20分)

「苦しんできた」休養を発表 (16時13分)

ルーネ 昨年王者に快勝で4強 (14時08分)

アルカラス 弟に苦笑「誰に似たんだか」 (11時43分)

好調アルカラス マッチ8連勝で4強 (9時31分)

ズベレフ 3時間超の死闘制し逆転勝ち (8時06分)

【動画】鋭いリターンエースで試合を締めくくる、オスタペンコ勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】錦織圭 17歳とマドリッドOP会場で最初の練習! (0時00分)

【動画】21歳ルーネ 世界2位アルカラス撃破しV!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】ズベレフ 誕生日に7年ぶり3度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!