- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー1000勝「特別な瞬間」

男子テニスツアーのブリスベン国際男子(オーストラリア/ブリスベン、ハード、賞金総額494,310ドル/優勝賞金8万ドル)は11日、シングルス決勝が行われ、第1シードのR・フェデラー(スイス)が第3シードのM・ラオニチ(カナダ)を6-4, 6-7 (2-7), 6-4で下し、今季初優勝を飾ると同時にキャリア1000勝を上げ、今季を幸先の良いスタートを切った。

史上最多となるグランドスラム17度の優勝を誇るフェデラーは、男子テニスの歴史の中でもJ・コナーズ(アメリカ)の1253勝、I・レンドル(アメリカ)の1071勝に次ぐ3人目となる記念すべき1000勝利目を記録した。

「明らかに今日は自分にとって特別な日になった。優勝出来た事に加えて、奇跡の1000勝利目を飾る事も出来た。これまでのどの勝利と比べても格別な物だと感じている。これまで成し遂げて来た数々の記録はあまり意味を持ってはいなかったが、なぜかこの1000勝利を飾れた事は大きな意味を感じている。」

「なぜならそれは本当に凄い数字だから。ただ1000まで数えるだけでもかなりの時間を要するからね。」と、フェデラー自身もその記録の大きさを認識していた。

フェデラーは全豪オープン前にこの記録を打ち立てたいと願っており、その思いからか第1セットの第3ゲームでラオニチのサービスをブレークすると、そのセットでは8本のサービスエースを記録し第1セットを先取した。

第2セットの第1ゲームでもブレークを成功したフェデラーは、ストレートで勝利を物にするかと思われた。しかし昨年から好調を続けるラオニチは第4ゲームでブレークバックに成功すると、そのセットはタイブレークへともつれた。

そのタイブレークでも先にミニブレークを奪ったのはフェデラーで2ー0とリードするも、そこからラオニチは7ポイントを連取する猛攻を見せ試合を振り出しに戻した。

勝敗を決める第3セットでは、両者ブレークポイントを何度も握りながらもそれをしのぎサービスキープを続けた。そしてゲームカウント5ー4としたラオニチのサービスゲームでもラオニチは30ー15とリードしこのセットも接戦になるかと思われた。

しかし、そこでフェデラーは鮮やかなロブを放ちラオニチのミスを誘うと、続くポイントではラオニチがこのセット初となる痛恨のダブルフォルトを犯しフェデラーにチャンピオンシップ・ポイントが転がり込んだ。

そしてラオニチのショットがネットにかかるとフェデラーは『フェデラー1000』と書かれたプラカードを目にし両手を上げ喜びを露にした。会場のパトリック・ラフター・アリーナでは赤と白のスイスの国旗で埋め尽くされた。

「試合を振り返ると、こんな素晴らしい選手と対戦し、湿度の高い状況の下、緊張が続く接戦の試合を制しての勝利は更に特別なものになった。そんな中で勝ち抜けた事は何よりも大きな意味を持つもの。フルセットマッチを強いられながらの勝利はより嬉しさを増すものになったと思う。」とフェデラーは興奮が冷めやらない様子だった。

ラオニチは8度目の対戦で2度目の勝利をフェデラーから飾るために出来る事は全てやり尽くしたが、勝利を得るための答えが見付からなかったと語っていた。しかしながら、この大一番の試合に携われた事には光栄に思うとも加えていた。

「彼(フェデラー)の記録を目の当たりにするのは最高の事。彼はこれまで計り知れないほどの事をテニス界で成し遂げて来たのだから。彼がプロになったのは自分より10年くらい前。そんな長い間で彼が行った全ての事を考えると素晴らしい事だと思う。多くのファンを魅了し、多くのメディアの注目を集めた。彼は確実にテニス史上最も人気のある選手に違いない。」とラオニチはフェデラーのテニス人生を称賛していた。

試合後の表彰式の時には、ボールキッズが1000という数字をネットの近くに掲げ、フェデラーはオーストラリアのレジェンドであるR・エマーソンとR・レーバー(オーストラリア)から記念品を受け取った。そして渡されたロイ・エマーソン・トロフィーのフレームには『おめでとうフェデラー、1000勝』と刻まれていた。

「本当に特別な瞬間。これを受け取る事が出来てとても嬉しい。皆さんの前で1000勝利目を飾れた事は、自分にとってとても意味のある事。この試合は将来忘れる事はないでしょう。」とフェデラーはコメントしていた。

これまでも多くの記録を成し遂げて来たフェデラーは、また1つその記録を加える事となり、それが今季最初のグランドスラムである全豪オープンの前に達成出来た事に喜びを感じていた。

33歳のフェデラーは2012年のウィンブルドンでの優勝以降グランドスラムでの優勝はないものの、昨年は世界ランク2位でシーズンを終え、祖国スイスをデビスカップの優勝へと導き、5大会で優勝を飾ると73勝12敗の好成績を飾り、全く衰えを感じさせてはいなかった。

フェデラーはコナーズの記録に到達出来るとは思わないとしながらも、更なるグランドスラム優勝への情熱は今もまだ持っていると語っている。その思いを達成するためにまずは1月19日から開幕する全豪オープンが待ち構えている。フェデラーは4度目の優勝となった2010年以来、全豪オープンでは決勝進出を果たせていない。

「また優勝出切ると信じている。メルボルンでの優勝を信じていなければ、そこへ行かず家へ帰っているよ。」と全豪オープンへの意気込みも語っていた。


■関連ニュース■
・世界2位フェデラーが今季初V
・フェデラー わずか40分で4強
・フェデラー「予測がつかない」


■最新ニュース■
・初V逃すもさらに進化した錦織
・ワウリンカ2連覇 全豪に弾み
・フェレール 今季初の優勝飾る


■最新動画■
・錦織 圭vsフェレール【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年1月12日13時07分)
  • コメント -

    その他のニュース

    10月26日

    王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

    アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

    40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

    4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

    東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

    西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

    完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

    【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

    19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

    シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

    10月25日

    東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

    青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

    青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

    【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

    10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

    異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

    西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

    ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

    シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

    チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

    ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

    10月24日

    東レPPO 4強出揃う (20時55分)

    東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

    ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

    西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

    引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

    東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

    世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

    ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

    マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

    無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

    【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

    10月23日

    東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

    園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

    涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

    園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

    【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

    西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

    青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

    青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

    世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

    完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

    【動画】シナー4強、笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

    ←ニューストップへ
    ←前のページに戻る
    ウインザーラケットショップ

    >>動画をもっと見る<<




    テニスの総合ポータルサイトテニス365
    テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!