- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

デ杯決勝 仏メンバー決まる

男子国別対抗戦であるデビスカップの決勝戦が11月21日から23日にかけてフランスとスイスによって争われるが、フランス・チームの監督であるA・クレマン(フランス)氏がその決勝戦へ臨む布陣を発表した。

フランスはその北部に位置するリールを開催地として選び、スイスを招いて試合へ挑む。そして開催国がサーフェースの選択権があるため、スイスとの対戦を考慮しクレーコートを選択している。

クレマン氏が発表した布陣は、JW・ツォンガ(フランス)R・ガスケ(フランス)G・モンフィス(フランス)G・シモン(フランス)の4選手。決勝戦へ向けてボルドーで合宿を行なう予定だと言う。

試合前に選手の変更は可能なため、他の布陣も頭にあると語るクレマン氏は「他の選手も考えてはいるが、現時点では発表した4選手でリールのコートに立つつもりでいる。今はその選手達と試合へ向けての準備に集中したい。」と土曜日に行われた記者会見で選手の発表を行った。

先週フランスはパリで行われた今季レギュラー・シーズン最後の大会だったBNPパリバ・マスターズでは、いずれの選手も3回戦の壁を越えることが出来なかったものの、17度のグランドスラム優勝を誇るR・フェデラー(スイス)、今季全豪オープンを制したS・ワウリンカ(スイス)有する強敵スイスとの対戦に、クレマン氏は勝機があると意気込みを語っていた。

「怪我などで万全な状態でパリでの大会を臨めなかった選手も試合に出場していた。」とクレマン氏。「それでも彼等は良いプレーを見せてくれた。それはとても良い事で前向きに考えられるところさ。今は徐々に状態も良くなっているし、デビスカップの決勝戦へ向けて気持ちを高めている。それが彼等の目標なんだ。」

ガスケはデビスカップ準決勝では、前年度チャンピオンであるチェコ共和国との対戦でフランスを決勝進出への導く活躍を見せていた。しかし先週のパリでは2回戦敗退を喫し、ここまでの4大会で3試合でしか勝利を上げられず、調子を落としている。

シモンは初戦となった2回戦でF・ベルダスコ(スペイン)に敗れ、ツォンガは錦織圭(日本)に、モンフィスも優勝したN・ジョコビッチ(セルビア)を前に3回戦で敗退していた。

モンフィスは膝の怪我から大会自体を欠場しようと考えていたほどだったが、ジョコビッチとの試合では接戦となった第2セットで、素晴らしいプレーを披露してジョコビッチを苦しめるテニスを展開していた。

「リシャール(ガスケ)はデビスカップの決勝戦へ向けてかなりモチベーションが高まっている。決勝戦へ向けてしっかり気持ちを見据えている。そしてガエル(モンフィス)とジョー(ツォンガ)の上位選手との対戦で見せた高いレベルのプレーにも喜びを感じてもいるんだ。結果的には負けてしまったが、明らかにその試合は注目すべきものだったと信じている。」とクレマン氏は各選手への印象をコメントしていた。

フランスは球足が遅いクレーコートを選択し、フェデラーがこれまで獲得していないデビスカップでのタイトル獲得を阻もうと試みている。

各試合5セットマッチで行われるデビスカップ。その決勝は男子ツアー最終戦から5日後に行われるため、最終戦へ出場するフェデラーとワウリンカが速いハードコートの最終戦から遅いクレーコートへの調整に苦しむだろうと推測しおり、同時にツォンガもガスケもクレーコートではフェデラーから勝利を飾った経験がある事も考慮してのクレーコートの選択だった。

クレマン氏は、最終戦のダブルスに出場するJ・ベネトー(フランス)もボルドーで11月10日から16日へ向けて行われる最終合宿に招集する可能性を示唆した。

デビスカップの決勝戦は、27,000人収容のピエール・モーロワ・スタジアムで開催される。移動式屋根も設置されているスタジアムで行われる決勝戦で、フランスは10度目の優勝を目指す。一方のスイスは、これが初優勝へ向けての試合となる。

スイスはこれまでデビスカップの決勝戦へ1992年に1度だけ勝ち上がった事がある。しかしその時は、A・アガシ(アメリカ)J・クーリア(アメリカ)J・マッケンロー(アメリカ)P・サンプラス(アメリカ)というそうそうたる布陣のアメリカに初優勝を阻まれていた。


■関連記事■ 

・仏 クレーでフェデラー対策
・仏が3連覇阻止 4年ぶり決勝進出
・フェデラー「勝てないはずがない」
・フェデラー「最高の気分」
・デビスカップ決勝 会場が決定


■関連動画■ 

・絶大な人気を誇った”稀代のハードヒッター”ゴンザレスを特集!
・全米準Vの錦織が圧倒的な力を見せつけ今季3勝目!
(2014年11月3日16時05分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月31日

【速報中】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!