- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 1億ドルの価値

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は6日に行われる準決勝で、第10シードの錦織圭(日本)がグランドスラム初の決勝進出をかけて第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦するが、両者は偶然にもユニクロとスポンサー契約している。

日本のカジュアル・ブランドとして成長して来たユニクロだが、約3年前から錦織とウエアー契約を結び、その後には当時も世界ランク1位たったジョコビッチにもアプローチしウエアー契約を結ぶ事に成功し、スポーツ・アパレルの仲間入りを果たした。

既にアメリカでもユニクロUSAとして展開しているユニクロ。そのユニクロUSAの代表取締役のラリー・メイヤー氏は「我々はもちろんとても喜んでいるのと同時に大変誇りに思っています。メディアが私達のブランドについて取り上げてくれている事だけでも信じられない事です。」と、この大舞台でのユニクロ対決が実現した事に喜びと驚きを語った。

アメリカの3大ビジネス紙であるフォーブス紙の世界長者番付に資産165億ドル(約1兆7325億円)を持つ日本人最高額の人物として名前をあげられている柳井正氏が社長を務めるファーストリテイリング社の主要子会社であるユニクロ。その柳井氏の最大のゴールは、ユニクロを世界一のアパレル・チェーンにする事で、東アジアを中心に既に1400店舗を構え、東京、上海、ニューヨークにはユニクロのロゴの大きな旗を掲げる店舗も開いている。

その柳井氏が最初に目を付けたのは、日本を代表する世界のトップ選手に成長している錦織にウエアー契約を持ち掛けた事だった。錦織は当時、アディダスと契約していたがユニクロへと契約を変更した。次に柳井氏が目をつけたのはセルジオ・タッキーニと契約していたジョコビッチだった。

スポーツ・アパレルとしてはほぼ無名で、その時にユニクロと契約しているプロ選手は錦織のみだったにも関わらず、ジョコビッチとの契約に成功した柳井氏、そして今現在もユニクロとウエアー契約しているのは錦織とジョコビッチの二人だけだが、その二人が全米オープンの準決勝で戦う。

スポーツ・ブランドの専門家であるアレン・アダムソン氏はユニクロは大変ラッキーだったと語る。加えてブランドがファッションとして有名かスポーツとして有名かの違いが無くなって来ていると言う。「なぜならここ数年、スポーツとファッションの境界線がぼやけて来ているからだ。」と説明していた。

そのユニクロがテニス以外のプロ選手と契約しているのは、プロゴルファーのアダム・スコットのみである。

アダムソン氏は「ブランドが成功するには、素晴らしいストーリーが必要で、錦織がその素晴らしいストーリーと言える功績を今回の全米オープンで残した。」と、準々決勝で全豪オープン覇者のS・ワウリンカ(スイス)をフルセットの接戦の末に下し日本人男子として96年ぶりとなるベスト4入りを果たす快挙を成した功績について述べていた。

錦織はフォーブス紙が発表した2014年版のプロテニス選手の長者番付では第9位にランクされていた。第1位はR・フェデラー(スイス)で獲得賞金とスポンサー料など含めその年間収入は約5620万ドル(約59億円)で、錦織は約1100万ドル(約11億5500万円)としていた。錦織はユニクロに加えて、ウィルソン、タグホイヤー、日清食品などをスポンサーに付けている。

シラキュース大学のスポーツ・マーケティング専門家のリック・バートン氏は、今回の錦織の勝ち上がりで更に賞金獲得額が増えるだろうと予測している。同時に、世界のトップで活躍する数少ない日本人としてスポンサー契約料も増えるのは必至で、この先の数年間で1億ドル(約105億円)を越えてもおかしくはないと推測している。

「彼の日本でのポテンシャルの高さは半端ではない。」とバートン氏は錦織を評価していた。

ユニクロUSAのメイヤー氏は、土曜日の準決勝は正にユニクロ史上最高の瞬間になるだろうと語り、世界にユニクロのブランドをアピールする最高の舞台になるとも感じていた。しかし、柳井氏がその試合を観戦に訪れる事は否定していたが「私達は観戦に行くだろう。」と、自身が観戦に行く意志がある事を明かしていた。

錦織のグランドスラム初の決勝進出をかけた一戦は、日本時間9月7日午前1時、(現地時間9月6日12時)から開始し、アーサーアッシュ・スタジアムの第1試合に組まれている。




■関連記事■ 
・錦織vsジョコビッチは第1試合
・初4強の錦織「言葉が出てこない」
・錦織 自己最高位に返り咲くか
・M・ チャン 錦織の状態を語る
・錦織以来 中川 直樹の優勝なるか



■関連動画■ 
・帰ってきた元王者ロディック
・錦織らがマンU所属のスター選手と夢の対面
(2014年9月6日15時57分)

その他のニュース

6月30日

チリ人史上初の快挙「応援のおかげ」 (9時30分)

大会初の3勝目 ウィンブルドンへ弾み (8時09分)

ジョコ出場へ「挑戦しないわけがない」 (7時23分)

YouTube『TopSpin 2K25』を体験! (1時00分)

6月29日

決勝5連敗脱し7度目ツアーV (23時13分)

大会初日に大坂なおみ・シナーら登場 (22時12分)

錦織圭 ウィンブルドン会場で練習 (21時03分)

【告知】大坂なおみvsパリー (18時23分)

ジョコ 復帰戦で世界5位に快勝 (17時31分)

男女トップ選手が五輪で混合出場 (16時11分)

初級~中級!バナナCUP団体戦開催 (15時03分)

賞金総額2万円の団体戦開催! (14時40分)

10ヵ月ぶり復帰も次週考慮し棄権 (12時36分)

15本エース決め3度目Vに王手 (11時31分)

チリ人2人目 全サーフェスで決勝進出 (10時02分)

大会史上4人目、予選勝者が決勝へ (9時02分)

西岡 4強逃すも「掴めてきてる」 (8時02分)

6月28日

7/7終了 テニスボール生地でバッグ制作!?注目クラファン実施中 (22時30分)

ジョコ 手術から3週間半で復帰へ (22時08分)

錦織・大坂ら 日本勢6名の初戦決定 (19時45分)

錦織圭 ウィンブルドン初戦は世界68位 (18時53分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦は世界53位 (18時30分)

19歳の挑戦退け芝4強入り (14時16分)

モンフィス 3年ぶりの芝大会で4強へ (12時19分)

ウィンブルドン女子シード順が発表 (11時23分)

シナーが第1シード、ウィンブルドンは1日開幕 (10時09分)

7度目のマッチポイント決め初4強 (8時26分)

マレー兄弟 ウィンブルドン複出場へ (7時25分)

西岡良仁 惜敗で今季初4強逃す (0時35分)

【1ポイント速報】西岡良仁 ロスシー国際準々決勝 (0時10分)

【動画】ジョコビッチ復帰戦のフル動画!メドベージェフに快勝!(4:51:00~) (0時00分)

6月27日

加藤未唯ペア 第1シードに敗れ4強逃す (22時15分)

島袋将 ウィンブルドン本戦ならず (21時14分)

マレー「最後の瞬間まで待つ」 (20時53分)

【1ポイント速報】島袋vsイメル (19時00分)

大坂なおみ ウィンブルドン会場入り (18時38分)

青山修子/柴原瑛菜 パリ五輪出場権獲得 (17時45分)

豪快フォルトに会場騒然 (17時03分)

15本エース 快勝で盤石の初戦突破 (15時40分)

3大会目で今季芝初白星 ビッグサーバーが8強へ (14時52分)

ラドゥカヌ 対トップ10初勝利で8強 (12時09分)

島袋「予選決勝も全力で」本戦王手 (8時57分)

西岡「まさかの芝でした」今季初8強へ (7時46分)

前週準V加藤未唯ペア 初戦突破 (6時51分)

錦織圭がウィンブルドンの会場で練習する様子 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!