- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

日本のエース錦織が見せる強さ

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)4回戦で第5シードのM・ラオニチ(カナダ)、準々決勝で第3シードのS・ワウリンカ(スイス)を大激闘の末に破り、自身グランドスラム初のベスト4進出を決めた第10シードで日本のエース錦織圭(日本)

今大会の準々決勝で、ワウリンカを撃破して自身初となるグランドスラムベスト4進出、さらに同大会1918年に記録した熊谷一弥(日本)以来となる日本男子96年ぶりの準決勝進出という快挙を達成した。

《初4強の錦織「言葉が出てこない」》

着実に力を付けてきた錦織は、今季に入って日本のファンのみならず、世界中のテニスファンを魅了してきた。

今季最初のグランドスラム、全豪オープンでは4回戦でR・ナダル(スペイン)と対戦。過去に5度対戦してきたが、ナダルから勝利を上げることが出来なかった。今年の全豪オープンでも敗れはしたもの、6-7 (3-7), 5-7, 6-7 (3-7)という接戦を見せた。この試合は、錦織がナダルを破る可能性を感じさせた1戦だった。

2月に行われたアメリカ国際インドアテニス選手権では、決勝でI・カルロビッチ(クロアチア)を下して2連覇を達成し、4度目のツアータイトルを獲得した。

3月のソニー・オープン男子準々決勝では、元王者R・フェデラー(スイス)を破る金星を上げ、大会初のベスト4進出を果たした。しかし、準決勝では左足の付け根の負傷により、ジョコビッチとの準決勝を前に棄権となった。

《フェデラー撃破の記事はこちら》

怪我からの復帰戦となったバルセロナ・オープン・サバデルでは、決勝でS・ヒラルド(コロンビア)を下して大会初優勝を飾り、さらにクレーコートで初のタイトルを獲得した。

そして5月のムチュア・マドリッド・オープン男子では、M・ラオニチ、F・ロペス(スペイン)D・フェレール(スペイン)らを下し、マスターズ初の決勝進出を果たした。決勝ではナダルと対戦し、先制するも途中でメディカルタイムアウトを要求。腰のマッサージを受けるが、第3セットのゲームカウント0-3としたところでやむを得ず途中棄権となった。

ナダルから初勝利をあげるまで、あと2ゲームのところまできていたが、無念のリタイヤを余儀なくされた。

決勝では棄権で敗れたものの、マスターズ初の準優勝を飾った錦織は、大会後に発表された世界ランキングで自己最高位の9位に浮上、念願のトップ10入りを果たした。

《トップ10入りの記事はこちら》

怪我の状態が100パーセントまで回復していないまま、錦織は全仏オープンに挑み、1回戦でM・クリザン(スロバキア)に敗れて初戦敗退を喫した。

その後リハビリやトレーニングに励んだ錦織は、ウィンブルドンで順当な勝ち上がり見せ、3回戦ではS・ボレッリ(イタリア)と2日間に渡る接戦の末に4回戦進出を決め、錦織はグランドスラムで全てベスト16入りを果たした。大会初のベスト8進出をかけた4回戦では、ラオニチに敗れて日本男子で松岡修造(日本)以来19年ぶりの快挙とはならかった。

怪我から復帰した錦織だったが、8月上旬に右足の親指に出来た嚢胞を取り除く手術を受けることを決断。医師の診断では、完治には約3週間を要するとのことだった。

《錦織 手術の記事はこちら》

そのため、全米オープンの前哨戦であるロジャーズ・カップ男子とW&Sマスターズの2大会を欠場を余儀なくされた。19日に抜糸を行い、その後は順調な回復を見せたものの、今大会への出場が当日まで危ぶまれていた。

しかし、そんな不安を一蹴した錦織。復帰戦となった今大会1回戦ではW・オディスニク(アメリカ)を下して勝利を飾った。試合後のインタビューでは自身も驚くほど好調とコメントし、とても術後初めての試合には見えなかった。

その後も順当に勝ち上がった錦織は、ライバルといえるであろうビッグサーバーのラオニチと今季3度目の対戦となった。ウィンブルドンでは敗れていたが、4時間18分の死闘を錦織が制し、同大会で日本人男子92年ぶりのベスト8入り、さらにグランドスラムでは自身2度目の準々決勝進出を決めた。

そして今回、準々決勝でワウリンカを4時間14分に及ぶ大激闘の末に破り、自身初のグランドスラム4強入りを果たした。

グランドスラム初決勝をかけて錦織は、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と対戦する。

ラオニチ戦後のインタビューで錦織は「勝てない相手はもういないと思う」とコメントしていた。今の錦織なら、その言葉を現実に変える可能性が十分にある。

ジョコビッチを倒してグランドスラム初の決勝進出を果たせば見えてくる頂上。錦織の更なる歴史的快挙、今後の飛躍に目が離せない。


■関連記事■ 

・錦織 初8強「信じられない」
・錦織、ナダル戦後「シャワー浴びながら号泣」
・錦織「ジョコビッチ、ナダルと戦いたい」<独占インタビュー>
・M・チャン 錦織の状態を語る
・王者ナダルが錦織を絶賛「トップ10に入る可能性がある1人」


■関連動画■ 

・錦織圭vsフェデラー【ソニー・オープン男子】
・錦織らがマンU所属のスター選手と夢の対面!
(2014年9月4日16時55分)

その他のニュース

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

11月21日

錦織圭 完敗も「やる気出た」 (16時15分)

錦織圭の「技術は世界トップ」 (15時55分)

内田海智 錦織圭に快勝で初4強 (14時29分)

錦織圭 ストレート負けで4強ならず (14時24分)

【1ポイント速報】錦織圭vs内田海智 (13時18分)

坂本怜 内山靖崇に逆転勝ちで初4強 (13時11分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内山靖崇 (11時03分)

ズベ擁する独 逆転勝ちで2年連続4強 (10時08分)

アキレス腱断裂の世界15位 片足で練習 (9時06分)

11月20日

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

【動画】伊 デ杯3連覇に王手!シャツを破り喜びを爆発させるコボッリ (0時00分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

【動画】執念の逆転勝ち!4強入り決め喜びを爆発させるドイツチーム (0時00分)

【動画】アキレス腱完全断裂も片足で練習を行うルーネ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!