- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー記念すべき10年目にエキシビション「夢が叶った瞬間」

テニスのグランドスラムである全豪オープンを来週に控えた現地7日、メインスタジアムのロッド・レーバー・アリーナで過去4度の優勝を誇るR・フェデラー(スイス)がチャリティ・エキシビションを行い、オーストラリアのレジェンドでスタジアムの名前の由来となったR・レーバー(オーストラリア)とのラリーを披露した。

史上最多17度のグランドスラム優勝を誇るフェデラーは、『イブニング・ウィズ・ロジャー・フェデラー・アンド・フレンド』と称するチャリティを開催。2008年の準優勝者であるJW・ツォンガ(フランス)とエキシビション・マッチを行い、フェデラーが6-7 (5-7), 6-3, 7-5の接戦でツォンガを下した直後、レーバーとネットを挟み1万4,000人の観客の前でラリーを行った。

現在75歳のレーバーは1962・1969年の2度に渡り年間グランドスラムを達成したオーストラリアを代表する選手。フェデラーが全豪オープンで4度の優勝のうち2006年にタイトルを獲得した時はレーバーからトロフィーが授与され、その際フェデラーは感激のあまり涙を流したほどだった。

ベースラインからのラリーを始めた両者、レーバーは安定したフォアハンドで打ってはいたが、バックハンドを何度かネットにかけ、ネットに近づきストロークではなくボレーを行った。

「こうしてロッド・レーバーとラリーが出来た事は、夢が叶った瞬間だった。しかも彼(レーバー)の名前がついたアリーナだし、彼はそれに値する選手。彼のボールを受けていたら、ラケットがとても重く感じた。それはつまり自分がかなり緊張していた証拠で、実際とても緊張した。」とフェデラーは、レーバーとのラリーの印象を語った。

ツォンガとのエキシビションを終えた直後、エキシビション主催者からこのチャリティを通して100万ドル(約1億500万円)が集められたと報告があった。

このチャリティ・エキシビションは、フェデラーが世界ランク1位に初めてのぼりつめてからちょうど10年が経つ事を記念して行われた。フェデラーが世界の頂点に初めて立ったのは2004年の全豪オープンで初めて優勝した直後で、今年は記念すべき10年目となる。

2006年の優勝時にレーバーからトロフィーを渡され涙した時の事を聞かれたフェデラーは「自分にとって本当に光栄な事だった。同時に感謝の気持ちで一杯だった。なぜなら、彼はそれまでもトロフィーを優勝者に渡すような事がなかったから、余計に感謝の思いで気持ちが高まってしまった。」と、当時を振り返っていた。

2004年の全豪オープンで優勝した直後にフェデラーは自身の基金もスタートしていた。その基金は南アフリカにいる貧しい子供達への教育などに使われている。

この日のチャリティには、先週ブリスベン国際男子決勝でフェデラーを下して約3年半ぶりのツアー優勝を飾った32歳のL・ヒューイット(オーストラリア)も駆けつけた。

そしてオーストラリア出身で元世界ランク1位のP・ラフター(オーストラリア)も登場し、その後ツォンガとラリーを行ったT・ローチ(オーストラリア)氏のウォーミングアップの相手をするなど豪華なイベントが盛り沢山だった。ローチ氏はオーストラリア出身の名コーチで、かつてはヒューイットの指導もしていた。

フェデラーは「全豪オープンは今回、このイベントの開催を快く承諾してくれた事で、とてもオープンな大会である事を証明してくれた。全く難色を示す事がなかった。こんなイベントを開催する事で、チケットの売り上げが下がる事を不安視する事もなかった。どうなるかなど誰もわからない。このイベントが大会にとっても良い方向に向く可能性だってある。」と、大会側への感謝の気持ちも加えていた。

昨シーズンフェデラーは世界ランクも6位へ後退。年間4度行われるグランドスラムのいずれでも決勝の舞台に立てなかった。それは2002年以来の初めての事。そして元世界ランク1位のS・エドバーグ(スウェーデン)氏をアドバイザーとして迎え入れ、オフシーズン中は激しいトレーニングを積んでいた。

フェデラーは先週のブリスベン国際男子でシングルスに加えダブルスにも出場し、シングルスで準優勝、ダブルスでもベスト4入りを果たすなど1週間で7試合を行っていた。そんなフェデラーだったが、この日のツォンガとの2時間にわたるエキシビションを終え、来週から始まる全豪オープンへ向けての良い調整にもなったと語っていた。

フェデラーは1月13日から開幕する全豪オープン2014では、2010年以来となる自身5度目の優勝を目指して出場する。


■関連記事■

《ヒューイット、錦織に続きフェデラーも破り約3年半ぶり通算29度目の優勝<ブリスベン国際男子>》

《フェデラー、黒塗りラケットで出場か<全豪オープン>》

《フェデラー「子供の頃からのヒーロー」をコーチに迎え入れる》

《フェデラーがミルカ夫人の妊娠を発表「とても嬉しい」》


■関連動画■

《全豪オープンテニス2014みどころ》

《2013年スーパープレーの5位から1位を発表!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

(2014年1月9日15時01分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月2日

錦織圭 次戦は2m超えビッグサーバー (15時34分)

錦織圭 初戦突破「楽しみたい」 (13時35分)

錦織圭 今季クレー初戦白星 (13時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsクルーガー (11時49分)

新世代3選手が台風の目に (8時04分)

40歳ワウリンカ 今季ツアー初白星 (7時12分)

4月1日

第1シード清水綾乃ら 初戦突破 (22時06分)

磯村志ら 日本勢8名が初戦突破 (21時07分)

19歳 フィリピン史上初の快挙 (19時21分)

メド 2年2ヵ月ぶりトップ10陥落 (17時22分)

錦織圭 4月出場大会 視聴方法・賞金・詳細 (12時54分)

パオリーニ 最優秀コーチとの別れ発表 (12時08分)

東京発テニスブランドがポップアップ開催 (11時46分)

ダニエル太郎 予選勝者に敗北 (10時56分)

ガスケ 崖っぷちから執念の逆転勝ち (8時15分)

元世界17位の37歳が今季引退へ (7時15分)

【動画】錦織 圭 今季クレー初戦白星!勝利の瞬間 (0時00分)

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!