- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルがフェデラーとの最大ライバル対決制す<W&Sマスターズ>

男子テニスツアーのW&Sマスターズ(アメリカ/シンシナティ、ハード)は16日、シングルス準々決勝が行われ、第4シードのR・ナダル(スペイン)が昨年覇者で第5シードのR・フェデラー(スイス)を5-7, 6-4, 6-3の逆転で下し、大会初優勝へ向けベスト4進出を果たすと同時に、フェデラーの大会史上初となる6度目の優勝と2連覇を阻止した。

この試合、ナダルはファーストサーブが入った時に73パーセントの確率でポイントを獲得、さらに9度あったブレークチャンスから2度のブレークに成功し、2時間14分で31度目となるフェデラー戦に終止符を打った。

敗れたフェデラーは、第1セットで1度もブレークチャンスを与えないサービスゲームを展開するも、第2セット以降はナダルに試合の主導権を握られてしまった。また、第3セットの第9ゲームではナダルのマッチポイントを4本しのぐ粘りをみせるも、勝利にはつながらなかった。

トータルポイント獲得数は、ナダルが101、フェデラーは95だった。

両者は今回が31度目の対戦となり、ナダルはフェデラーとの対戦成績を21勝10敗とした。また、ハードコートでの対戦成績でもナダルが7勝6敗とリードを広げた。

今年の2月に膝の怪我からの復帰を果たしたナダルは、今季ハードコートで行われたBNPパリバ・オープン男子とロジャーズ・カップ男子の2大会で優勝を飾っている。

先週のロジャーズ・カップ男子で今季8度目のタイトルとキャリア通算58度目のタイトルを獲得したナダルは、その後に発表された世界ランキングでD・フェレール(スペイン)を抜き3位へ浮上するなど、好調を維持している。

今季ナダルは出場した11大会のうち8大会で優勝を飾り、全仏オープンでは前人未到8度目の優勝と2度目の大会4連覇を達成。

大会初の決勝進出をかけてナダルは、第6シードのT・ベルディフと準決勝で対戦する。ベルディフは、準々決勝で第2シードのA・マレー(英国)をストレートで破っての勝ち上がり。

一方、ナダルに敗れた32歳のフェデラーは、波乱に見舞われたウィンブルドン以降も調子が上がらず、ベット・アット・ホーム・オープン準決勝では当時世界ランク114位のF・デルボニス(アルゼンチン)、地元で開催されたクレディ・アグリコル・スイス・オープン2回戦では同55位のD・ブランズ(ドイツ)に敗れてしまった。

フェデラーは、先週行われたロジャーズ・カップ男子は欠場しており、全米オープンへ向けたハードコートでの大会を今大会からスタートさせていた。

また、世界ランク1位N・ジョコビッチ(セルビア)は、フェデラーとナダルについて「僕とマレーは男子テニス界の最大のライバル関係には、まだなっていない。現役選手を見ると、確実にフェデラーとナダルが最大のライバル関係にある。」と、コメントしている。

この日行われた試合結果は以下の通り。

J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)(7) vs. ●D・ツルスノフ(ロシア), 6-4, 3-6, 6-1
●N・ジョコビッチ(1) vs. ○J・アイズナー, 6-7, 6-3, 5-7
●A・マレー(2) vs. ○T・ベルディフ(6), 3-6, 4-6
○R・ナダル(4) vs. ●R・フェデラー(5), 5-7, 6-4, 6-3

《W&Sマスターズ 対戦表》


■関連記事■

《フェデラー、ラケット問題に結論「試していただけ」<W&Sマスターズ>》

《ナダルとフェデラーが31度目の激突へ<W&Sマスターズ>》

《「呪い」の1週目、フェデラーやナダルが餌食に<ウィンブルドン>》

《王者ジョコビッチ、史上初の快挙逃す<W&Sマスターズ>》

《史上初の事態、アメリカの黄金時代は何処へ》

《ジョコビッチ「フェデラーとナダルが最大のライバル関係」<W&Sマスターズ>》


■関連記事■

《錦織も出場するハードコートシーズン開幕!ATP男子ツアーマガジン Vol.182》

《フェデラーが黒塗りラケットで再始動!ATP男子ツアーマガジン Vol.181》

《フェデラーが語った、ウィンブルドンで学んだこと!ATP男子ツアーマガジンVol.177》
(2013年8月17日12時07分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

2月19日

世界4位 脚負傷→続行も3回戦敗退 (23時18分)

快進撃の18歳下し初戦突破 (21時24分)

ズべレフ 世界69位に辛勝 (19時02分)

日本 BJK杯ファイナル予選 対戦日程 (17時55分)

世界3位 ストレート負けで16強逃す (16時59分)

試合にストーカー現れ選手パニック (16時22分)

メド 逆転勝ちで初戦突破  (15時10分)

世界2位 快勝で5年連続16強 (12時25分)

脚引きずりながらチチパス撃破 (11時12分)

ジョコ撃破「一生懸命努力した」 (9時41分)

錦織圭 ハイレベル下部大会に出場へ (8時42分)

ジョコ 8年半ぶり1回戦敗退 (7時40分)

2月18日

世界8位 快勝で初戦突破 (22時55分)

西岡・ズべレフら 躍動の18歳を絶賛 (20時16分)

「日本vsドイツ」有明で開催決定 (18時31分)

内島萌夏 ルバキナにストレート負け (17時25分)

復活の元世界10位 2週連続V (16時39分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsルバキナ (16時12分)

ズべ 全仏OPに照準「チャンス」 (15時09分)

ジョコ、シナー騒動言及「矛盾ある」 (10時40分)

アルカラス 元世界3位下し初戦突破 (8時52分)

引退大会でジョコとペア 初戦圧勝 (7時59分)

【動画】タイブレークでベレッティーニのパッシングショットが決まり先行! (0時00分)

【動画】ベルダスコ 現役ラストポイント、試合は笑顔で終了 (0時00分)

2月17日

内島萌夏 オスタペンコ撃破し初戦突破 (21時05分)

錦織圭らに次ぐ史上10位の記録的V (18時55分)

大坂、内島ら 17日付日本勢世界ランク (15時38分)

崖っぷちから逆転 4年半ぶりV (13時50分)

西岡良仁は62位 錦織圭は2番手キープ (13時00分)

ジョコ 1ヵ月ぶり復帰戦はハードな組合せ (12時17分)

シナーへの処分に 選手会「軽蔑」 (10時38分)

大会2連覇達成、通算7勝目 (8時44分)

18歳フォンセカ、ツアー初V達成 (7時28分)

【動画】17歳アンドレーワ、シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 8年半ぶり1回戦敗退、ベレッティーニ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!