- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキが崖っぷちから1ポイント差の勝利つかむ◇BNPパリバ・オープン女子

女子テニスツアーのBNPパリバ・オープン女子(アメリカ/カリフォルニア州インディアンウェルズ、ハード)は15日、シングルス準決勝2試合が行われ、第8シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)が第4シードのA・ケルバー(ドイツ)を2-6, 6-4, 7-5の逆転で下し、タイトルを獲得した2011年以来となる今大会での決勝進出を果たした。

この日最初に主導権を奪ったのはケルバーで、第1セット得意の早いペースでの打ち合いからウィナーを量産。試合開始から4ゲームを連取し4-0とリードする。ペースを掴みたいウォズニアキも得意の粘り強いストロークで2ゲームを返すが、ケルバーの勢いを止めることができず、第1セットはケルバーが6-2で先取する。

第2セットに入ってもケルバーが先にウォズニアキのサービスゲームを破り2-0とリードするが、崖っぷちに立たされたウォズニアキが反撃に出る。ムーンボールやドロップショットで徐々にケルバーの調子を崩すと、この後の13ゲームのうち10ゲームを奪ったウォズニアキが6-4で第2セットを奪い返す。

そしてファイナルセットとなった第3セット、ウォズニアキは勢いそのままに4-1とリードを奪う。しかし、ケルバーもここから世界ランク6位の意地を見せ、5-5に追いつくが、最後は疲れの見えるケルバーからウォズニアキが2ゲームを連取し、2時間31分におよぶ試合に逆転で勝利した。

この試合のポイント数は101対100でわずか1ポイント差でウォズニアキが上回った。

「今日はゲームプランを持って試合に臨んだの。試合をしていくうちに行っていることは間違ってないと思えるようになったわ。ただ、序盤は少し私がミスを犯していただけなの。」とウォズニアキ。

「もし私がハードヒットでポイントを取りにいったら、彼女(ケルバー)はさらに良いカウンターを返してきたと思うの。だから私は冷静にラリーを続けるようにしたわ。もちろん、ただ単にベースラインでの打ち合いを続けるだけでなく、色々と混ぜることが必要なの。彼女のバックに高いボールを送ったり、タイミングを待って攻めることもね。」と、ウォズニアキは試合巧者の試合感を語る。

ウォズニアキは2010年と2011年に本大会で決勝に進出し、2011年にはタイトルを獲得しており、今大会で好成績を残していることについても、「私は本当にこの大会を楽しんでいるから、それが試合にも出ているのかもしれないわね。ここのサーフェスは少し遅めだから、それも私に合っているしね。お客さんも素晴らしいし、天候も少し肌寒いけど、テニスをするには良いしね。まるで自分の家でテニスをする感じでプレーすることができているのよ。」と大会の印象を語っている。

ウォズニアキはこれまでツアー20勝をあげているが、グランドスラムではまだタイトルを獲得しておらず、今大会と同じプレミア大会でのタイトルが自身にとって最も大きなタイトルになっており、2010年の北京、2011年の本大会に続く3度目のプレミア大会でのタイトル獲得を目指す。

一方敗れたケルバーは、「重要なポイントを彼女に取られてしまったわね。今日は最初からタフな試合だったわ。序盤は良いプレーが出来ていたんだけど、第2セットに入ると彼女(ウォズニアキ)は私との試合の仕方を掴んだみたいね。そこから彼女のプレーは良くなっていったわ。こんな風に負けるのは本当につらいことだけど、私は次の大会に備えるわ。」と早くも次の大会への意気込みを見せた。

勝利したウォズニアキは決勝でM・シャラポワ(ロシア)と対戦する。シャラポワはこの日行われた準決勝でM・キリレンコ(ロシア)に勝利し決勝進出を果たした。

ウォズニアキはシャラポワと過去6度対戦し、4勝2敗でシャラポワがリードしており、直近はシャラポワが2連勝しているが、ハードコートでは2勝2敗、2011年の本大会ではウォズニアキがシャラポワにストレートで勝利をおさめている。

《BNPパリバ・オープン男女シングルス対戦表》

【大会11日目スケジュール】

この日行われた試合結果は以下の通り。

【シングルス準決勝】

●A・ケルバー(4) vs. ○C・ウォズニアキ(8) 6-2, 4-6, 5-7
○M・シャラポワ(2) vs. ●M・キリレンコ(13) 6-4, 6-3

今大会の優勝賞金は、シングルス100万ドル、ダブルス24万5000ドル。


■関連記事

《シャラポワがウォズニアキを撃破◇BNLイタリア国際女子》

《22歳ウォズニアキ、7年連続出場について振り返る◇BNPパリバ・オープン女子》

《2011年/ウォズニアキがフルセットマッチを制して優勝◇BNPパリバ・オープン女子》

■関連動画

【動画】シャラポワ、アザレンカ、セリーナら女子8強が勢揃い!

【動画】ドバイ選手権【準決勝】ペトラ・クヴィトバ vs キャロリーン・ウォズニアキ

(2013年3月16日19時49分)

その他のニュース

11月20日

【告知】錦織圭vs内田海智 (19時13分)

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!