- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーが英国勢として74年ぶりの決勝進出◇ウィンブルドン

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は大会11日目の6日、男子シングルス準決勝が行われ、第4シードのA・マレー(英国)が第5シードのJW・ツォンガ(フランス)に6-3, 6-4, 3-6, 7-5で勝利、英国男子勢として74年ぶりとなる決勝進出を果たした。

今回が4年連続4度目の準決勝で、ようやく決勝進出を果たしたマレーは「試合の最後の方は、無意識のうちに感情的になっていたと思います。準決勝の前にそういう風になったことはないので、自分にとって大きな意味があったと思います。1年のこの時期には、たくさんのプレッシャーとストレスがあります。」とコメントしている。

世界ランク4位のマレーは、1936年のF・ペリー以来となる地元勢としての優勝をかけて、第3シードのR・フェデラー(スイス)と決勝で対戦する。フェデラーはこの日、ディフェンディング・チャンピオンで第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を破り、3年ぶりの決勝進出を果たしている。

マレーはフェデラーに対し8勝7敗と勝ち越しているが、グランドスラムでは2008年のUSオープン決勝と2010年の全豪オープン決勝と2度の対戦で1セットも獲得できていない。

「大きなチャレンジです。自分でも勝てないかも知れないと思う部分もありますし、良いプレーをすれば勝てるとも思っています。」とマレー。「彼が過去10年にここで残してきた記録は信じられないものです。ですから、僕が感じているプレッシャーは他の誰かが相手の時とは違うものです。彼のおかげで、自分にかかるプレッシャーは少なくなります。」

マレーの前に地元勢で決勝進出を果たしたのは、1938年のバニー・オースティンまでさかのぼる。それまで、地元勢は11度も準決勝に進出していたが、その度に大きな壁にぶつかっていた。

マレーは過去3年間は全て準決勝で敗退、1990年代から2000年代に活躍したT・ヘンマン(英国)は1998年から2002年にかけてベスト4に4度進出しているが、決勝には進出していない。

2009年はA・ロディック(アメリカ)に、2010年と2011年にはR・ナダル(スペイン)の前に準決勝敗退に終わっていたマレー。第4セット第12ゲームでついに迎えたマッチポイント、フォアハンドのリターンがツォンガの横を通り過ぎて決まった瞬間、会場からは割れんばかりの歓声が沸き起こり、マレーは感激のあまり、ラケットを落としてその場でしゃがみ込んだ。

しかし、ボールの判定はアウトとコールされると会場はざわつき、マレーはチャレンジを要求して運命をCGによるビデオ判定に委ねる。

両選手はすでにネット際に歩み寄っており、ツォンガからは笑みがこぼれる中でリプレイが表示されると、ボールは確かにラインにかかっておりマレーの勝利が確定、再び会場は歓声に包まれた。

観客がスタンディング・オベーションでマレーの勝利を祝福する中、両者は抱き合って健闘を称えあうと、ラケットを置いたマレーはコートの中央に歩きながら両手の人差し指で空を指し、喜びに浸った。

1番コートの裏手にあるヘンマン・ヒルと呼ばれる広場では、センターコートに入れなかった数千のファンが大型ビジョンで試合を見守り、もう訪れないと思われていた歓喜の瞬間を祝福した。

イギリス国営放送のコメンテーターを務めるヘンマンは「ファイナルセットに入ったら不利だと思っていたので、マレーはよく4セットで試合を終わらせました。74年ぶりに決勝に進出したことで、マレーは大きな重荷を下ろしました。しかし、もう一つの偉業を達成するまたとないチャンスでしょう。運命的なものを感じます。」と、マレーの優勝に期待を込めた。

この件に関して決勝の対戦相手であるフェデラーには反論があるだろうが、この快挙にイギリス中が興奮に包まれており、キャメロン首相すらもマレーの勝利について「素晴らしい知らせだ。」と声明を発表した。

「日曜日の決勝は、他の人々と同じように観戦するでしょう。そしてマレーの応援をします。」とキャメロン首相。「彼の幸運を祈っています。」

敗れたツォンガもマレーの決勝進出を祝福、さらに決勝ではフェデラーを相手にリラックスしてほしいとしている。

「マレーにプレッシャーはないと思います。」とツォンガ。「彼は決勝に進出しました。仕事をやり遂げたのです。もう他の全ては彼にとってボーナスのようなもの。もう彼は自分自身のためにプレーできます。国中のファンのためではありません。」

ウィンブルドンでプレーする時は、常にファンの後押しを受けるマレーは、フェデラーとの決勝ではファンからのサポートが必要だとしている。

「決勝では間違いなく緊張とプレッシャーあるでしょう。ですが、挑戦して集中し続けることが必要です。」とマレーは決勝への意気込みを語った。

(2012年7月7日10時58分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月30日

伊藤あおい 3回戦は世界51位に決定 (8時25分)

インハイ開幕、男女団体16強出揃う (7時38分)

伊藤あおい 世界9位撃破の大金星 (5時54分)

7月29日

フォンセカ 予選勝者に屈し初戦敗退 (18時30分)

元世界7位 ダブルフォルト10本で敗退 (17時45分)

ヴィーナス 最年長世界ランク保持者に (15時20分)

前週Vでトップ10返り咲き (14時18分)

大坂なおみ 新コーチ招へい (12時59分)

国枝慎吾 イチローにメッセージ (12時32分)

引退の元世界5位が初戦突破 (11時13分)

モンフィス「これが最後だった」 (9時49分)

柚木武ペア 異例の決勝中止で準V扱い (8時35分)

内島萌夏 世界39位に屈し初戦敗退 (7時09分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (6時33分)

大坂なおみ 2年連続で初戦突破 (5時45分)

綿貫陽介 逆転勝ちで初戦突破 (5時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアルセノー (4時30分)

7月28日

モンフィス 予選勝者に屈し初戦敗退 (15時36分)

ダニエル太郎 逆転負けで本戦入り逃す (14時44分)

錦織圭 日本勢で唯一のトップ100に (13時39分)

大坂なおみ 世界49位に浮上 (12時23分)

大逆転勝ちで10度目V!「嬉しい」 (11時55分)

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

【動画】伊藤あおい 大金星で3回戦へ!勝利の瞬間小さくガッツポーズ! (0時00分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!