- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコビッチがナダル破り今季7勝目◇BNLイタリア国際男子

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNLイタリア国際男子(イタリア/ローマ、賞金総額275万ユーロ、クレー)は15日、シングルス決勝が行われ、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第1シードのR・ナダル(スペイン)に6-4, 6-4のストレートで勝利、今季7個目のタイトルと優勝賞金43万8000ユーロを手にするとともに、今季開幕から続く連勝記録を37に伸ばした。

開幕37連勝は、1984年にJ・マッケンロー(アメリカ)が記録した42連勝に続く歴代2位の記録となる。また昨年末のデビスカップから数えると39連勝となるジョコビッチは、オープン化以降で歴代6位の連勝記録保持者となった。

R・フェデラー(スイス)、ナダル、マッケンローにI・レンドル(アメリカ)といった、連勝記録を持つ偉大な選手たちと共に、テニスの歴史に名を刻むなんて信じられない名誉です。」とジョコビッチ。「この記録がテニス界にどういう影響をもたらすかは分かりませんが、フェデラーでもナダルでもない誰かが勝つことは良いことだと思います。より面白くなるでしょう。」

世界ランク2位のジョコビッチは、決勝でナダルに4連勝となっただけでなく、1シーズンでナダルからクレーコートで2勝目を挙げた初めての選手となった。

「今年のクレーコートでのプレーが最も喜ばしいことです。ボールを打ち抜くことも、自信を積み重ねることもです。トップ選手でも勝てることは分かっていましたが、今ではその自信に溢れています。」

今季すでに4度もジョコビッチに決勝で阻まれた上に、世界ランク1位の座も脅かされているナダルは「彼は信じられないことをしています。全ての試合において、彼は精神的にも肉体的にもとてもタフです。自分に出来ることは全てしていますし、今はこれ以上は出せません。自分も良いプレーをしていますが、一人だけ上を行っています。毎週のように解決策を探しています。」と、ジョコビッチの強さに舌を巻いた。

しかしナダルは、ジョコビッチが永遠に勝ち続けることは「不可能」とし、「自分が勝つ時が来るまで待つ必要がありますし、そのことは分かっています。」と、リベンジのチャンスを狙っていることを語っている。

今大会でナダルは、過去6年間で5度の優勝を飾っており、大会通算31勝1敗という戦績で決勝に臨んでいた。唯一の敗戦は2008年のことで、そのときはJ・C・フェレーロ(スペイン)に2回戦で敗れていた。

マドリッド・マスターズでナダルからクレーコートで初勝利を挙げていたジョコビッチは、そのときは球足の速い環境が勝利の手助けとなったことを認めているが、今大会はより全仏オープンに近いコンディションで行われており、この日の勝利は大きな意味を持っている。

「どんな状況であれ、僕はコート内に踏み込み、チャンスを生かすプレーをする必要がありました。それがクレーコートでナダルに対抗する、唯一の作戦です。」

またジョコビッチは、前日の深夜近くまで準決勝のダメージからも回復しなければならなかった。A・マレー(英国)をフルセットで破っていたジョコビッチは、深夜まで記者会見に臨んでおり、その体調が心配されていたが、この日は降雨により試合開始が遅れていた。

「何でも可能なんです。それが説明です。」とジョコビッチ。「回復できると信じれば、チームとともに良い仕事をして、目標に向かって集中し、身体も準備が出来ているものです。僕たちは素晴らしい仕事をしましたし、今日は全力でプレーすることが出来ました。」

この日の試合は、開始が遅れたにも関わらず1万を超える観客が試合を見届けたていた。また、イタリアがスペインとセルビアの中間に位置しているせいか、両者へは等しい声援が送られた。

この日の試合でナダルは、山なりのスピンボールを多用して返球に努めていた。対するジョコビッチは、しばしばそのボールをアウトするなどしていた。

またジョコビッチはコートの内側に積極的に踏み込み強打で応戦、ナダルはベースラインの後方に釘付けとなっていた。

「今日のプレーには満足しています。ボールも良い感触で打てていましたが、常に彼が優位だったように感じました。」とナダル。「先週よりも積極的なプレーをしましたし、マドリッドのようにディフェンシブなプレーではありませんでした。」

第2セット途中でナダルは、突然ムーンボールのようなボールを打ち始めていた。

「確かに、ある場面ではムーンボールを試していました。マドリッドでは負けましたから、今日は違ったことを試してみました。次はもっと試したいことがあります。」とナダルは戦術について語った。

第2セット序盤ではお互いにブレークしあった後は、両者ともに1歩も譲らない展開となったが、ジョコビッチは試合が終盤に近づくにつれてポイント毎に声を出し、自分を奮い立たせていた。

そして第2セット第10ゲーム、ジョコビッチがこの試合4度目となるブレークに成功しゲームセット、2時間12分で勝利を決めた瞬間、コートに背中から倒れこみ喜びを全身で表現すると、表彰式のあとにはシャンパンで勝利を祝った。

「これから4日間はラケットに触ることは無いでしょう。休養はとても大切ですし、それから全仏オープンへの準備をします。」と、ジョコビッチは今後の予定について語っている。

(2011年5月16日11時42分)

その他のニュース

8月25日

【告知】西岡良仁vsティアフォー (20時50分)

富澤直人・早坂来麗愛が全米Jr出場へ (20時49分)

メド 天敵に屈し全米OP初戦敗退 (13時50分)

試合中にカメラマン侵入の異例事態 (12時59分)

ジョコ 19度目の全米OP初戦突破 (10時43分)

世界1位 全米OP連覇へ好発進 (8時31分)

柴原瑛菜 完敗で全米OP初戦敗退 (6時47分)

内島萌夏 死闘制し全米OP初戦突破 (5時47分)

8月24日

大坂なおみ・伊藤あおい 日本勢TOP2 (16時14分)

餃子争奪!テニス団体戦が開催 (15時39分)

錦織圭 世界90位に後退 (15時07分)

シャラポワ 式典でいじられる (13時02分)

フェデラー 純資産1600億円超える (11時20分)

アルカラス 決勝でシナーと対戦希望 (10時12分)

大坂なおみ 新コーチと全米OP制覇へ (9時08分)

大坂なおみ 伊藤あおいに「釘付け」 (7時58分)

8月23日

有明でテニス愛好家向け大会 開催~ARIAKE WOW!2025~ (13時51分)

ジョコ、ジャッジに驚愕「デカい」 (10時40分)

シナー、テニス辞めていたかも… (10時10分)

清水悠太 全米OP予選決勝で敗退 (8時35分)

柴原瑛菜 2年連続で全米OP本戦へ (7時37分)

望月慎太郎 全米OP初の本戦入り (7時06分)

伊藤あおい 全米OP本戦入り逃す (5時52分)

【動画】メドベージェフ猛抗議!カメラマンが試合中にコートに侵入 (0時00分)

【動画】多彩なプレーでポイントを奪うジョコビッチ (0時00分)

8月22日

内島萌夏 全米OP初戦の相手決まる (13時21分)

ジョコ 全米OP初戦は19歳差対決 (12時07分)

ジョコ ヤンキースの始球式に登場 (11時04分)

錦織圭と関係終了「光栄だった」 (9時31分)

柴原瑛菜 2年連続全米OP本戦王手 (8時45分)

西岡良仁 全米OP初戦は世界17位 (7時54分)

望月慎太郎 接戦制し全米OP本戦王手 (7時04分)

ダニエル太郎 全米OP予選敗退 (6時45分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選2回戦 (6時29分)

清水悠太 四大大会初の本戦入り王手 (5時50分)

坂本怜 激闘の末に全米OP予選敗退 (2時41分)

伊藤あおい 全米OP本戦王手 (2時00分)

大坂なおみ 全米OP初戦の相手決定 (1時16分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!