- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

前年覇者クレイステルスが快勝で3回戦へ◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会3日目の1日、ボトムハーフの女子シングルス2回戦が行われ、ナイトセッションに登場した第2シードのK・クレイステルス(ベルギー)は、予選から勝ち上がってきたS・ピアーズ(オーストラリア)に6-2, 6-1で勝利、順当に3回戦進出を決めた。

今大会のディフェンディング・チャンピオンであるクレイステルスは、19歳で世界ランク201位のピアーズから6度のブレークを奪うなど終始圧倒、わずか56分で3回戦進出を決めている。

大会連覇を目指すクレイステルスは、3回戦で第27シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)と対戦する。今季のウィンブルドンでベスト4進出を果たしていたクヴィトバは、E・バルタチャ(英国)を7-6 (7-5), 6-3のストレートで破り、3回戦進出を決めている。

この日のデイセッションでは、選手が試合中に倒れるという事件が起きていた。

その事件は第10シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)G・ドゥルコ(アルゼンチン)の2回戦で、ドゥルコが第1セット5-1とリードし場面で起きた。アザレンカが突然プレーを中断すると、そのままコートに倒れこんだ。場内が騒然とする中、コートサイドに待機していたトレーナーが駆け寄ると、白いタオルでアザレンカの足を覆い、水を持ってくるように叫んだ。

その後しばらくはコート上で治療は続けられたが、結局アザレンカは車いすに乗せられコートから連れ出され、そのまま病院に送られた。病院ではいくつかの検査が行われ、その結果、アザレンカは軽い脳震盪を起こしたとの事。

今年のニューヨークは例年にないほど暑い日が続いており、3日連続で気温は32度を超しているばかりか、コート上の温度は40度にも達しようとしている。しかし、トーナメント側によれば、今回のアザレンカの体調不良は熱中症ではないとしている。

実際、アザレンカが発表したコメントでは、試合前のウォーミングアップをジムで行っていた最中、頭部と腕を強打していたとのこと。

「試合前にメディカルチームのチェックを受け、試合中も様子を見るためにコートサイドにいてもらいました。試合が進むにつれて気分が悪くなり、頭痛とめまいが始まりました。」

試合序盤からアザレンカはぐったりとした様子を見せており、ポイント間で時間を長く取り、時おり表情をくもらせるなど、体調に問題があるのが明らかだった。この時についてアザレンカは「目の前が見えづらくなり、衰弱し始めた。」と語っている。

思わぬ形での勝利となったドゥルコは「恐ろしいことです。誰かの体調が悪いのを見るのは良いことではないし、こんな形での勝利もです。彼女が回復していると良いですが。」と、アザレンカの体調を気遣った。

昨年の今大会でベスト8に進出する快進撃を見せていたM・ウダン(アメリカ)と第29シードのA・ボンダレンコ(ウクライナ)の試合は、ボンダレンコが6-2, 7-5のストレートで勝利している。

「本当に残念です。」とウダン。「あと10年はキャリアが続くとしたら、あと10回はUSオープンに出場できます。だから、来年の大会が間違いなく楽しみになるでしょう。」と、早くも来年に思いを馳せていた。

この他の試合の結果は以下の通り。

V・ウィリアムズ(アメリカ) (3) ○-× R・マリーノ(カナダ), 7-6 (7-3), 6-3
S・ストザー(オーストラリア) (5) ○-× A・ロディオノワ, 6-1, 6-4
F・スキアボーネ(イタリア) (6) ○-× M・カメリン(イタリア), 6-2, 6-1
E・デメンティエワ(ロシア) (12) ○-× S・バンマー(オーストリア), 6-3, 6-4
V・ラッツァーノ(フランス) ○-× M・バルトリ(フランス) (13), 7-5, 6-4
S・ペア(イスラエル) (16) ○-× P・パルメンティエ(フランス), 6-2, 6-3
F・ペネッタ(イタリア) (19) ○-× A・サバイ(ハンガリー), 6-1, 6-4
A・パブリュチェンコワ(ロシア) (20) ○-× S・ミルザ(インド), 6-2, 6-4
A・イバノビッチ(セルビア) ○-× 鄭潔(中国) (21), 6-3, 6-0
D・ハンチュコバ(スロバキア) (24) ○-× V・キング(アメリカ), 5-7, 6-3, 6-4
S・エラーニ(イタリア) ○-× A・クレイバノワ(ロシア) (28), 6-2, 6-3
M・ミネッラ ○-× T・ピロンコバ(ブルガリア) (32), 6-4, 6-0

元女王であるイバノビッチが第21シードの鄭潔を破っているほか、第13シードのバルトリ、第28シードのクレイバノワ、そして第32シードのピロンコバが2回戦で姿を消している。

今大会の優勝賞金は170万ドル。

(2010年9月2日12時33分)

その他のニュース

10月10日

世界1位 接戦続きの強敵に快勝し4強 (16時13分)

望月慎太郎 雪辱戦完勝で4強 (15時13分)

世界6位 逆転勝ちで初4強 (14時19分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsトミック (12時47分)

世界2位 全てのWTA1000で8強 (10時35分)

史上2番目の低ランクでマスターズ4強 (9時41分)

ジョコ 80度目のマスターズ4強 (8時37分)

10月9日

【結果一覧】全日本女子 4強出揃う (19時18分)

全日本男子 8強出揃う (18時28分)

望月慎太郎 8強でTOP100入りへ前進 (15時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsジャケ (14時26分)

東レPPO 前年女王が欠場 (12時06分)

世界1位 逆転勝ちで無敗維持 (11時09分)

メド 死闘制し3度目の正直 (9時10分)

10月8日

【結果一覧】山﨑純平ら 全日本男子8強 (21時52分)

【全日本女子】岡村恭香ら 8強出揃う (21時00分)

大坂なおみ ストレート負けで2回戦敗退 (19時34分)

ジャパンOP 17歳園部八奏らにWC (18時59分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsノスコバ (18時00分)

内島萌夏 世界3位に完敗で2回戦敗退 (16時14分)

元Jr世界1位の園部八奏 プロ転向 (16時05分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsガウフ (15時17分)

ダニエル太郎 世界304位に屈す (14時34分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (12時54分)

世界204位 快進撃でマスターズ8強 (11時26分)

ジョコ 史上最年長でマスターズ8強  (9時41分)

【動画】従兄弟でマスターズ4強!リンデルクネシュ 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 快勝で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ペグラ 逆転勝ちで初4強、勝利の瞬間! (0時00分)

10月7日

【結果一覧】白石光ら 全日本初戦突破 (19時49分)

【全日本女子】吉本菜月が番狂わせ8強 (19時11分)

大坂なおみ 逆転勝ちで初戦突破 (14時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsフェルナンデス (12時00分)

ズベレフ 同じ相手に2連敗 (8時09分)

【動画】バチェロット 世界11位撃破しベスト4進出!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 80度目のマスターズ4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!