- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダルがソデルリング下し2年ぶり5度目の優勝◇全仏オープン

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、クレー)は大会15日目の6日、男子シングルス決勝が行われ、第2シードのR・ナダル(スペイン)が第5シードのR・ソデルリング(スウェーデン)を6-4, 6-2, 6-4のストレートで破り、今大会通算5度目となる優勝を果たし、優勝賞金112万ユーロを手に入れた。

表彰セレモニーでナダルは「僕のキャリアで最も感動的な日です。」と勝利の喜びをフランス語で語った。

昨年のナダルは大会4連覇中のディフェンディング・チャンピオンとして今大会に臨んでいたが、4回戦でソデルリングに敗れると、膝の負傷のために1ヶ月の休養を強いられただけでなく、世界ランク1位の座もR・フェデラー(スイス)に明け渡していた。

またナダルは、2009年の全豪オープン以来となる通算7度目のグランドスラムでのタイトル獲得となり、今大会で6勝しているB・ボルグ(スウェーデン)に続く史上2人目となる、今大会で5回以上の優勝を果たしたこととなる。

世界ランク2位として決勝の舞台に戻ってきたナダルは、コートの隅々までをカバーする自慢の守備力を存分に発揮した。自らのサービスゲームでは8本のブレークピンチ全てを切り抜けてキープを続け、リターンゲームではソデルリングにプレッシャーをかけ続けた。

今大会での通算成績を38勝1敗としたナダルは表彰式で「君に対して最高のテニスが出来たよ。もしそうしなければ、君に勝つことは不可能だよ。」と、1年前に苦杯を舐めさせられたソデルリングのプレーに賛辞を送った。

対してソデルリングは「本当に驚かされるばかりだ。もし君がそのプレーを続けるなら、もっともっと優勝するチャンスがあるのは確かだよ。」とチャンピオンを称えた。

昨年も決勝進出を果たしていたものの、R・フェデラーの前に敗れており、これで2年連続での準優勝となったソデルリングは「この大会が大好きです。来年も戻ってきますし、3度目の正直となると嬉しいです。」と来年の活躍をセンターコートで宣言した。

マッチポイントでソデルリングのショットがネットした瞬間、ナダルは背中からコートに倒れこむと、両こぶしを天に突き上げた。そして起き上がりベンチに座り込んだ瞬間、感極まり涙を流した。

「決勝でとても難しい相手と対戦したんだ。僕らは高いレベルでプレーしていたし、とても満足している。」とナダルは決勝を振り返った。

この日のパリの気温はそれほど高くない上に雲が多く、コート上を走り回るにはうってつけの条件が揃っていた。ナダルはベースラインの後ろに陣取ると、コートの端から端までを自慢のフットワークでカバーし、重くスピンの効いたボールをソデルリングがミスするまで打ち続けた。

お互いにサービスキープを続けて迎えた第1セット第5ゲーム、ナダルはバックハンドのウィナーを決めるなどし、この試合で初めてのサービスブレークに成功すると、堅実にサービスゲームをキープして第1セットを先取する。

第2セット序盤でブレークピンチに直面したナダルであったが、ソデルリングの強打を返し続けると、最後はドロップボレーでウィナーを決めてピンチを切り抜ける。そしてナダルは、左腕と左足を同時に上げるおなじみのガッツポーズで自分を奮い立たせた。

ピンチを切り抜けて迎えた第2セット第5ゲーム、ナダルがラブゲームでブレークに成功すると、そこからナダルは3ゲーム連続でブレークに成功。第3セット序盤まで7ゲームを連取する猛攻でソデルリングを突き放した。

今季のクレーコートシーズンでは、22戦全勝と完璧な戦績を残したナダルはすでに、昨年にディフェンディング・チャンピオンとして出場するはずだったウィンブルドンに照準を合わせている。

またナダルは今大会の7試合全てをストレート勝ちする快挙を達成している。今大会で1セットを失わずに優勝したのは、男子ツアー史上、ナダルのほかにはボルグとI・ナスターゼの2人のみが達成している。

(2010年6月7日5時45分)
その他のニュース

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!