- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達、善戦も2回戦敗退◇ソニー・エリクソン・オープン女子

女子テニスツアーのソニー・エリクソン・オープン女子(アメリカ/マイアミ、賞金総額450万ドル、ハード)は25日にシングルス2回戦を行い、クルム伊達公子(日本)が第16シードのN・ペトロワ(ロシア)に挑むも、3-6, 6-7 (7-9)と1時間34分で競り負けた。

サーブが絶好調だったペトロワに、第1セットだけで6本ものサービスエースを決められるなど、圧倒され第1セットを落としたクルム伊達だったが、第2セットは4-5からの第10ゲームではペトロワのサービング・フォー・マッチで3度のマッチポイントをしのいでブレークに成功しタイブレークへと持ち込む。

そのタイブレークでは序盤で5-0と大きくリードしたクルム伊達であったが、その後4度あったセットポイントを取り切れず、終盤に追いついた勢いで、迎えたマッチポイントを取りきったペトロワが1月のシドニー大会の1回戦で破れたリベンジを果たした。3回戦でペトロワは、P・シュニーダー(スイス)を6-1, 6-4で下した第19シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)と対戦する。

39歳のクルム伊達は15年前の今大会で決勝に進出しており、その時は準決勝でG・サバティーニ(アルゼンチン)に勝利していたものの、決勝でS・グラフ(ドイツ)に敗れていた。当時について聞かれたクルム伊達は「もちろん覚えています。ここには大きな思いでがあります。サバティーニ相手に3本のマッチポイントをしのいで勝利して、決勝でグラフと対戦しました。」と、1995年の大会を振り返った。

この日、第1シードのS・クズネツォワ(ロシア)、ナイトマッチに登場した第3シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)は揃って3回戦進出を果たした。クズネツォワはS・ポン(中国)を6-2, 3-6, 6-4で、ヴィーナスはS・シルステア(ルーマニア)を6-4, 6-3で破った。

今季出場大会で1度も上位進出をしていないクズネツォワは、この日もミスの目立つ不安定なプレーでポンにフルセットへ持ち込まれ、先に行われたインディアンウェルズの初戦敗退が頭をよぎった。勝敗を決める第3セットでは1度ブレークを許すも2度のブレークを奪ったクズネツォワが1時間51分で勝利を掴んだ。

「全く興奮しなかった。今日は自分自身と戦っていたし、終始怒りがこみ上げていたから。良い感じでボールも打てたし、自分のテニスもできたけど、アップダウンが激し過ぎた。」とクズネツォワが試合を振り返っていた。

ヴィーナスは各セット序盤でブレークを許し追いかける展開だったが、今大会前に出場のドバイとアカプルコの2大会で連続優勝している好調さを維持し逆転に成功。1時間18分で勝利を収め、これで11試合連続勝利を決めた。

今大会前に数週間の休養を取っていたヴィーナスは「とても良い気分だわ。数週間の休みのあとだし、何ゲームか取れたらリズムやエネルギーが沸いてきたの。彼女は常に攻撃的なプレーをしていた。彼女のショットが入った時は本当にするどかった。でも、試合が進むにつれて自分のプレーが良くなって行ったから、嬉しかったわ。」と、9年ぶりとなる今大会での優勝へ好スタートを切った。

クズネツォワは主催者推薦のA・モリック(オーストラリア)を6-0, 6-0のダブルベイグルで一蹴した第27シードのA・サバイ(ハンガリー)と、ヴィーナスは第30シードのA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)を6-4, 7-6 (7-5)で退けたR・ビンチ(イタリア)とそれぞれ3回戦を行う。

その他の試合結果は以下の通り。

A・ラドワンスカ(ポーランド) (6) ○-× E・マカロバ(ロシア), 7-5, 6-0
T・バシンスキー(スイス) ○-× N・リー(中国) (8), 6-4, 4-6, 7-6 (7-3)
A・ペトコビッチ(ドイツ) ○-× F・ペネッタ(イタリア) (10), 6-3, 3-6, 6-0
Y・ウィックマイヤー(ベルギー) (12) ○-× E・バルタチャ(英国), 6-1, 6-3
M・バルトリ(フランス) (13) ○-× M・リバリコワ(スロバキア), 6-2, 6-4
P・マーティク(クロアチア) ○-× A・レザイ(フランス) (18), 7-5, 5-7, 6-4
G・ドゥルコ(アルゼンチン) ○-× A・ボンダレンコ(ウクライナ) (21), 7-5, 6-2
Y・シュウェドワ(カザフスタン) ○-× S・リシキ(ドイツ) (23), 6-3, 0-1, 途中棄権
A・イバノビッチ(セルビア) (25) ○-× P・パルメンティエ(フランス), 6-4, 6-3
P・エルコグ(スロベニア) ○-× A・ウズニアッキ(カナダ) (31), 7-6 (7-5), 6-3

今大会の優勝賞金は70万ドル。

(2010年3月26日11時54分)
その他のニュース

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

【動画】試合終了後に一触即発、両者が口論し主審が止めに入るシーン (0時00分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】世界1位シナー 復帰戦で白星!勝利の瞬間、安堵の表情 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 逆転勝ちで16強!勝利の瞬間 笑顔でガッツポーズ! (0時00分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!