- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

復帰のクレイステルスが2度目のメジャー制覇◇USオープン

テニスのグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会14日目の13日、女子シングルス決勝が行なわれ、主催者推薦で出場のK・クレイステルス(ベルギー)が、第9シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)を7-5, 6-3のストレートで下し、見事タイトルを獲得した。

2007年にツアーから引退し、今年の夏に2年ぶりとなる復帰を果たしていたクレイステルスは、今大会で初めてとなるノーシードからの優勝を達成しただけでなく、1980年以来となる母親としてのグランドスラムタイトル獲得となった。

チャンピオンシップ・ポイントでグラウンドスマッシュを決めた瞬間、クレイステルスはその場に崩れ落ち、優勝の喜びをかみ締めていた。その顔には喜びの涙と、少しばかりの衝撃が映し出されていた。彼女の生後18ヶ月になる長女ジェイダちゃんは、おしゃぶりとともに試合を見守っており、試合後のフォトセッションの最中にはコートに降り立ち、母親と一緒にトロフィーを掲げた。

チャンピオンスピーチでクレイステルスは「本当にこれは計画にありませんでした。私はただ3大会に出場して、テニスをプレーする生活リズムに戻り、その環境に慣れたかっただけです。」と、驚きと共に喜びを述べた。

優勝までの道のりで、V・ウィリアムズ(アメリカ)S・ウィリアムズ(アメリカ)の両方を破り、10代のシード選手2名を破っているクレイステルスは、ウィリアムズ姉妹が得意とするパワーテニスと、ウォズニアキが得意とする我慢比べのような試合の両方に適応し、いずれも打ち破った。

第1セットでウォズニアキに先にブレークを許したクレイステルスは、ゲームカウント2-4と劣勢に立たされるも、すぐさまブレークバックに成功すると、その後もウォズニアキに先行されては追いつくという展開となる。ゲームカウント5-5で迎えた第11ゲーム、クレイステルスがこのセット4度目のブレークに成功し、この試合始めてのリードを奪うと、続く自らのサービスゲームをキープして第1セットを56分で先取する。

第1セットを先取して勢いに乗るクレイステルスは、第2セットだけで20本のウィナーを決めるなど、ウォズニアキに1本のブレークチャンスすら与えず、2005年以来2度目のグランドスラム優勝を成し遂げた。

ツアー復帰後、今大会出場前までに2大会しか出場していないクレイステルスは、ランキングリストに載るために十分な大会数をこなしておらず、今大会には異例の「ランキングなし」の状態で出場していた。しかし、今回の優勝で最新のランキングでは20位台になることが決定的になった。

いきなりトップ選手としてツアーに復帰したクレイステルスだが、しばらくはランキングについて忘れることができそうだ。「母親になることは、世界で最も素晴らしい感覚です。今後数週間、彼女と家で過ごす時間が待ち遠しいです。」

一方、現在女子ツアー最多勝を挙げているウォズニアキは、デンマーク人女子選手として初めてのグランドスラム決勝進出を果たしたが、この2週間は彼女にとって大きな経験となり、決勝では敗れたものの、その表情には満足そうな笑みがあった。

2年以上もブランクがあり母親でもあるクレイステルスが、今大会で5人ものトップ20選手を破りタイトルを獲得したことにより、現在の女子テニスツアーのレベルについて議論が巻き起こるかもしれない。また最近では、2008年に現役女王のまま引退したJ・エナン(ベルギー)が復帰する話まで浮上している。

しかし、クレイステルスが今大会で初優勝を飾り、ファミリーボックスへ駆け上ったのはわずかに4年前のこと。

優勝スピーチで愛娘の方に目をやり「今日は彼女の就寝時間を少し遅くしました。だから彼女もここにいることが出来ます。」と語ったクレイステルス。その表情は、すでにテニスプレイヤーから母親へと変わっていた。

(2009年9月14日14時46分)
その他のニュース

8月20日

プレゼント 東レPPO 特別体験が当たる (12時01分)

坂本怜 全米OPで衝撃の大逆転勝ち (10時33分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選1回戦 (7時30分)

伊藤あおい 四大大会予選で初白星 (7時27分)

清水悠太 全米OPで日本勢対決制す (7時03分)

望月慎太郎 熱戦制し予選2回戦へ (4時07分)

大坂なおみ組 全米OP混合複で初戦敗退 (1時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ/モンフィス組 全米OP混合複1回戦  (0時00分)

8月19日

加藤未唯 12連敗、遠い白星 (13時46分)

ビッグタイトル数でシナー引き離す (12時58分)

元世界14位 現役引退を表明 (11時54分)

伊藤あおい 日本勢2番手に浮上 (11時32分)

歴代2位 WTA1000で11度目V「驚いた」 (9時54分)

内島萌夏 10連敗で全米OPに不安残す (9時46分)

世界3位が初V、ツアー24勝目 (8時59分)

錦織圭 世界88位に後退 (8時48分)

柴原瑛菜 快勝で全米OP予選2回戦へ (7時50分)

綿貫陽介 全米OP予選敗退 (6時54分)

準Vシナー 観客に謝罪「申し訳ない」 (6時40分)

優勝も「こんな形で勝ちたくなかった」 (5時55分)

ダニエル太郎 全米OP予選2回戦進出 (5時48分)

アルカラス まさかの形で優勝 (4時52分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (4時00分)

8月18日

坂詰姫野 ITF大会7勝目 (14時58分)

激闘制し初V王手「かなり緊張」 (14時08分)

日本勢9名出場 全米OP予選組合せ (12時17分)

大坂なおみ モンフィスと全米OP混合複へ (11時05分)

伊藤あおいら 全米OP予選組合わせ (9時56分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (8時35分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsカレノ=ブスタ (8時09分)

初の決勝進出で最終戦出場決定 (7時53分)

8月17日

アルカラス 試合終了から50分で練習 (15時42分)

試合直前、相手にポケモンカード渡す (14時39分)

19歳の日本選手が出場停止に (12時12分)

決勝はシナーvsアルカラス (11時13分)

アルカラス 7大会連続で決勝進出 (9時41分)

望月慎太郎 逆転負けで決勝逃す (8時36分)

【1ポイント速報】アルカラスvsズべレフ (7時43分)

シナー 誕生日に勝利で2連覇王手 (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!