- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アガシ、クレイステルスがアメリカのプロリーグに出場

毎年アメリカ全土で行われるプロ・リーグ『ワールド・チーム・テニス(WTT)』は、今年も7月2日から始まった。今年はそのリーグにA・アガシ(アメリカ)と、現役復帰を表明しているK・クレイステルス(ベルギー)が出場することで話題を集めている。

その10チームによるプロ・リーグの共同主催者であるB・J・キング夫人とコミッショナーであるI・クロスは今年の初め、アガシの故郷で現在も拠点を置いているラスベガスへ訪れ、アガシへ直接出場交渉をしたと言う。

「キング夫人へ“ノー”だなんて、どうやって言えるんだい。彼女はテニスと言うスポーツを変えた偉大な人物。娘を持つ人全てにテニス人生で成功するチャンスを与えたんだ。彼女の考え方にはとても共感している。」と、アガシは出場する経緯とキング夫人への尊敬の念を語っていた。

今年はすでに妻であるS・グラフ(ドイツ)さんと共に、ウィンブルドンで移動式屋根の元エキシビション・マッチを行い、多くのテニスファンの前でそのプレーを披露している。

2002年から2004年までも、サクラメント・キャピタルズでプレーしていたアガシは、今年からフィラデルフィア・フリーダムズの一員として出場する。彼の初戦は、7月10日にチームの地元フィラデルフィアで行われるボストン・ロブスターズ戦で、次が7月17日にカリフォルニアでのニューポートビーチ・ブレーカーズ戦に出場する。

ウィンブルドンのエキシビションでT・ヘンマン(英国)とプレーしたクレイステルスも、セントルイス・エースズからの出場で2試合に登場する予定。加えて、元世界ランク2位のM・チャン(アメリカ)も今年からデビューを飾り、サクラメント・キャピタルズからの出場となっている。

彼等に加えて、ビッグ・ネームも参加している。S・ウィリアムズ(アメリカ)はワシントン・キャッスルズ、V・ウィリアムズ(アメリカ)はフィラデルフィア・フリーダムズ、M・シャラポワ(ロシア)はニューポートビーチ・ブレーカーズ、M・ナブラチロワ(アメリカ)はボストン・ロブスターズ、A・クルニコワ(ロシア)はセントルイス・エースィズ、J・マッケンロー(アメリカ)はニューヨーク・スポーツタイムズなど。

「常に良い選手を集めている。必ずしもプレーをしなければならない訳じゃない。チームを愛し、チームの地元へ何かお返しがしたいと思ってくれる選手であればいいの。そしてこのリーグが好きでいてくれれば。」と、キング夫人は選手達への思いを語る。

WTTは、各チームにマスコットやチアリーダーがおり、もちろん監督も存在している。試合と試合の間には音楽が流れるなど、ATPやWTAの試合とは一風変わった雰囲気の中で行われる。

1974年から開催しているこのリーグは、今年は更に大きくなっている。全米テニス協会(USTA)とも新たにパートナーシップを持つことになり、ニューヨークから新チームが参戦する。1またUSTAは1月、このリーグの25%のオーナーとなり、ジュニア・チーム・テニスの発展にも繋げようと試みている。

USTAはWTTの各チームの拠点としている都市を中心に、その他数都市を交え10歳以下の子供達へクリニックを開催している。そのクリニックには、セリーナ・ウィリアムズやボブ&マイクのブライアン兄弟なども参加する予定で、ボールやラケットなどがプレゼントされる。

しかしながら近年の世界経済の悪化の影響もチームやスポンサーに与えている。デラウエア・スマッシュはチームを閉鎖し、8年間のスポンサー契約を結んでいたゲータレードも契約延長をしてくれなかった。

それでも地元ファンなどから多くの支持を得ており、チケットの売れ行きも順調である。7月26日まで行われるWTTは、多くのスター選手の参加で、テニスと言うスポーツの発展と、ジュニアの育成と発掘に繋がっている。

(2009年7月3日12時07分)
その他のニュース

11月18日

遅咲きのビックサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!