- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

セリーナが4度目の制覇◇全豪オープン

テニスのグランドスラム大会である全豪オープン(オーストラリア/メルボルン)は大会13日目の31日、女子シングルス決勝が行われ、第2シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)が、第3シードのD・サフィーナ(ロシア)を6-0, 6-3で下し、見事今大会4度目の優勝を果たした。

2002年、2005年、2007年に続き優勝したセリーナは、「2009年の全豪オープンは、私のキャリアの中でも最も思い出深い大会となるでしょう。このタイトルが獲れて嬉しいですし、世界ランク1位の座も手に入れました。」と喜びを語った。

また、対戦相手のサフィーナに対しては、「ディナーラは素晴らしい未来を手にするでしょう。彼女の打球はとても重く、強力でした。」とコメントした。

一方、キャリア2度目のとなるグランドスラム決勝進出を果たしながら、またしても優勝を逃したサフィーナは、「言える事はそんなにありません。1時間もコートにいませんでしたから。セリーナには祝福を贈りたい、今日の彼女は強すぎました。私はボールパーソンのようでした。」と完敗を認めた。

また、5本のダブルフォルトと21本の凡ミスを犯し、わずか59分で敗退したことについて、「決勝が短くて申し訳なく思っています。来年もここに戻ってきて、もっと良いプレーをお見せできたらと思います。」と来年も戻ってくることを約束した。

この日の試合の第1セット、サフィーナが自滅を繰り返し、わずか22分でゲームを失うことなくセリーナが先取した。サフィーナは、試合前に決勝に初めて進出した昨年の全仏オープンよりも準備が出来ていると語ったが、その気配は感じられなかった。

セリーナは、「第3ゲームから、コントロール出来ていると感じました。普段は試合序盤は自分のサービスキープに集中するのですが、彼女が開幕ゲームを落とした時、すこし自信が増しました。」と第1セットを振り返った。

第2セットに入り、第1ゲームのブレークに成功したサフィーナだったが、すぐさまセリーナにブレークバックを許した。「今大会を通じて、サーブの調子が良くなかった。今日の試合でも、サーブを起点とした攻撃が出来ませんでした。普段は私のサーブは武器です。だから、武器なしで彼女と試合するのはタフでした。」とサフィーナ。

その後もセリーナの勢いは止まらず、一気に4-1とリードを広げると、サフィーナはたまらず、フラストレーションを自分のラケットにぶつけた。

その後もサフィーナは反撃を試みたものの、それも遅く、セリーナが通算10度目のグランドスラム制覇を成し遂げた。

昨年の全仏オープンに続き、2度目の四大大会決勝に臨んだサフィーナだったが、今回は以前よりも緊張したものだったと語った。「今回はグランドスラムのタイトルだけでなく、世界ランク1位もかかった試合でした。私はこんな試合は初めてでしたが、彼女は経験がありました。彼女は経験にあふれていていました。調子は悪くなかったのですが、コートに入った瞬間、全く違う状況になってしまった。」

この日の勝利で、セリーナはグランドスラム2けた勝利という、新たなフィールドに足を踏み入れた。女子テニスの歴史上、グランドスラムで10勝以上を達成したのは、M・コート(オーストラリア)C・エバート(アメリカ)M・ナブラチロワ(アメリカ)S・グラフ(ドイツ)のみ。

そのことに対しセリーナは、「10勝はしたかった。人生は何が起こるかわからないもの。チャンスは2度と来ないかもしれない。もし今日負けたとしても、またチャンスを得たかもしれません。だけど、今日はチャンスをものに出来ました。」とコメントした。

今年最初のグランドスラムを制したセリーナは、優勝賞金130万ドルを手に入れ、生涯獲得賞金は2350万ドルを超え、全ての女性アスリートでも最高の賞金額となった。

(2009年2月1日8時58分)
その他のニュース

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

【告知】錦織圭vsシン (15時51分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!