シャラポワ、フェデラー、錦織圭などテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!
tennis365.net
HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細)

→ニュース | news

全豪オープン2009特集

東レPPO◇杉山初戦敗退。ハンチュコバ、イバノビッチらが2回戦へ

杉山愛
新鋭イバノビッチにストレートで敗れた杉山
画像提供:getty/AFLO

(日本、東京)

31日、東レ・パンパシフィック・オープン1回戦が行われ、N・バイディソバ(チェコ共和国)D・ハンチュコバ(スロバキア)M・キリレンコ(ロシア) といったシード勢が順当に勝ち上がり2回戦進出を決めた。日本期待の杉山 愛(日本)は、第8シードのA・イバノビッチ(セルビア・モンテネグロ)に、3-6, 0-6と良いところなく敗れ、上位進出を期待し来場したファンからはため息が漏れていた。

この日の杉山は序盤から動きが鈍く、サービスに精彩を欠きダブルフォルトを5つも犯すなど完全に自滅してしまう。試合後、「きょうは自滅。サーブは入らないし、自分のリズムもつかめなかった。」と杉山自身振り返っていたように、18歳のイバノビッチの攻撃の前に終始守勢に回り、攻撃しようとするとミスが出るという悪循環に陥っていた。また「練習と試合のギャップがありすぎる」と語るなど、実戦でなかなか結果がついてきていないことに不満を募らせていた。

一方、第6シードのハンチュコバは、球足の早いコートに順応するのに時間がかかり、J・ヤンコビッチ(セルビア・モンテネグロ)相手にファーストセットを2-6で落とす苦しい展開となるが、第2セット以降は自力の差を見せつけ、6-4, 6-4で2セットを連取し、2回戦へ駒を進めた。試合後ハンチュコバは、「今日はチャンスが来るまで、ずっと我慢のプレーだったわ。でも、決して弱気にならず、自分のショットを信じてアグレッシブに行くことだけは心がけたわ。」と語っていた。

その他の試合では、 地元期待の藤原 里華(日本)が第5シードのバイディソバに挑んだが、健闘むなしく3-6, 1-6のストレートで完敗。小畑 沙織(日本)は、K・ペシュキ(チェコ共和国)を6-2, 6-1のストレートで下し、見事2回戦進出を決めている。小畑は大会2日目にバイディソバと顔を合わせる。

主な試合結果は以下の通り。

N・バイディソバ(チェコ共和国) (5) ○-× 藤原 里華(日本), 6-3, 6-1
D・ハンチュコバ(スロバキア) (6) ○-× J・ヤンコビッチ(セルビア・モンテネグロ), 2-6, 6-4, 6-4
A・イバノビッチ(セルビア・モンテネグロ) (8) ○-× 杉山 愛(日本), 6-3, 6-0
K・シュレボトニック(スロベニア) ○-× J・クレイバス(アメリカ), 7-6 (8-6), 6-3
M・キリレンコ(ロシア) ○-× M・サンタンジェロ(イタリア), 6-4, 6-4
小畑 沙織(日本) ○-× K・ペシュキ(チェコ共和国), 6-2, 6-1
M・バルトリ(フランス) ○-× T・ゴロバン(フランス), 6-3, 6-0

(2006年1月31日)

その他のニュース

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

4月19日

世界13位 快勝で決勝進出 (23時33分)

世界14位「最も特別な瞬間は東京」 (21時20分)

「苦しんできた」休養を発表 (16時13分)

ルーネ 昨年王者に快勝で4強 (14時08分)

アルカラス 弟に苦笑「誰に似たんだか」 (11時43分)

好調アルカラス マッチ8連勝で4強 (9時31分)

ズベレフ 3時間超の死闘制し逆転勝ち (8時06分)

4月18日

内島萌夏 世界39位に屈し4強逃す (23時09分)

徳田廉大ら 日本勢3名が4強入り (22時55分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsダニロビッチ (20時30分)

シナー 出場停止から復帰へ 練習再開 (18時04分)

ボール貰える!混合団体戦開催! (16時05分)

4試合保証!男子ダブルス大会開催 (15時54分)

内山靖崇 惜敗で4強ならず (13時36分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsウォルトン (11時03分)

34歳ゴファン 逆転勝ちで8強 (10時45分)

世界30位 ルブレフの15連勝を阻止 (9時33分)

実力者に快勝 地元大会3度目の8強 (7時56分)

【動画】世界2位シフィオンテク 天敵に6連敗、オスタペンコ勝利の瞬間! (0時00分)

4月17日

望月勇希ら 日本勢7名が8強 (22時53分)

内島萌夏 大逆転勝ちでツアー8強 (22時28分)

世界291位の19歳、快進撃8強 (17時02分)

テニス協会CEOの虐待を告発 (16時13分)

40歳以上限定!ミックスダブルス大会 (15時05分)

内山靖崇 3年連続8強、実力者撃破 (14時32分)

加藤未唯 ペア再結成も初戦敗退 (11時18分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsクォン (11時04分)

シフィオンテク8強「最高の感触」 (9時51分)

錦織圭超え記録、ズベレフ8強 (8時39分)

【動画】アルカラス 2週連続で決勝へ!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ズベレフ 今季初V王手!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】ルーネがルードのボディにボールを打ち込む瞬間 (0時00分)

【動画】対戦相手も思わず拍手!アルカラスのノールックショット (0時00分)

【動画】ズべレフ 3時間14分の死闘制す 喜び爆発のマッチポイント! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ページの先頭へ
→会社情報 →採用情報 →利用規約 →サイトマップ →個人情報保護に関して →アフィリエイトについて →訂正とお詫び →選手写真について →当サイトへのリンク
(c) 2004 - 2009 Fubic Corporation All rights reserved