国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭らに次ぐ史上10位の記録的V

左からフォンセカと錦織圭
左からフォンセカと錦織圭
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのIEB+アルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、クレー、ATP250)は日本時間17日(現地16日)、シングルス決勝が行われ、18歳のJ・フォンセカ(ブラジル)が第5シードのF・セルンドロ(アルゼンチン)を6-4, 7-6 (7-1)のストレートで破り、錦織圭らに次ぎATPツアー史上10番目の若さでタイトルを獲得した。

>>アルカラスらカタールOP組合せ<<

18歳のフォンセカは昨年行われた20歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)で全勝優勝を達成。

その勢いのまま今季の開幕戦となったワークデイ キャンベラ国際(オーストラリア/キャンベラ、ハード、ATPチャレンジャー)でもタイトルを獲得。好調を維持したまま先月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)を迎えると、予選3試合を勝ち抜き四大大会本戦初出場を決めた。

そして本戦1回戦では第9シードのA・ルブレフをストレートで破る大金星を挙げ、2回戦では当時世界ランク55位のL・ソネゴ(イタリア)に破れたものの、鮮烈な四大大会デビューを飾った。

初出場となった今大会は1回戦で第8シードのT・M・エチェベリー(アルゼンチン)、2回戦でラッキールーザーで本戦入りしたF・コリア(アルゼンチン)、準々決勝でM・ナヴォーネ(アルゼンチン)、準決勝でL・ジェレ(セルビア)、決勝でセルンドロを下しツアー初タイトルを手にした。

1年前は世界ランク648位だったフォンセカだが、躍進に次ぐ躍進で今大会開始前には99位に。今回の初優勝で17日更新の世界ランキングでキャリアハイとなる68位に浮上した。

同大会の優勝によりフォンセカは、ATPツアーが創設された1990年以降、史上10番目に若いツアー大会優勝者となった。

年齢順ツアー優勝記録(1990年以降)

(1)L・ヒューイット(オーストラリア)/16歳10ヵ月18日

(2)A・メドウェデフ(ウクライナ)/17歳9ヵ月21日

(3)メドウェデフ/17歳10ヵ月19日

(4)メドウェデフ/18歳20日

(5)錦織圭/18歳1ヵ月19日

(6)R・ナダル(スペイン)/18歳2ヵ月12日

(7)ヒューイット/18歳2ヵ月15日

(8)C・アルカラス(スペイン)/18歳2ヵ月20日

(9)M・チャン(アメリカ)/18歳5ヵ月7日

(10)フォンセカ/18歳5ヵ月26日


【最大70%OFF】テニスウエア&シューズ
■売り尽くしSALE開催中>


■関連ニュース

・錦織 圭「あの2人はレベル違う」
・カメラ破壊の世界5位に高額罰金
・ジョコに謝罪「冗談のつもりだった」
(2025年2月17日18時55分)

その他のニュース

3月25日

世界1位 前年女王下し8強 (20時39分)

選抜女子 4強出揃う (20時00分)

選抜男子 4強出揃う (19時10分)

世界2位 5大会連続で8強 (18時30分)

元世界11位が現役復帰 (17時42分)

大商学園 逆転勝ちで選抜初V (17時03分)

湘南工大附 9年ぶり選抜制覇 (16時56分)

トゥロター 全セットタイブレークの死闘制す (16時03分)

ラドゥカヌ8強 復活印象付ける快勝 (15時27分)

3大会連続チャレンジャーVで復活へ (14時29分)

世界3位に勝利 初の8強 (12時55分)

世界11位 激闘制し16強 (11時14分)

直近5年で最多勝 ズベレフが16強 (10時32分)

【1ポイント速報】デ ミノーvsフォンセカ (8時08分)

大坂撃破し8強「本当にうれしい」 (8時00分)

大坂16強敗退「思い出ありがとう」 (7時02分)

大坂なおみ 世界7位に逆転負け (2時27分)

3月24日

【1ポイント速報】大坂なおみvsパオリーニ (23時59分)

選抜 女子決勝カード決定 (21時36分)

選抜男子 湘南工大附と柳川が決勝へ (21時09分)

昨年準Vディミトロフ 逆転で16強 (20時20分)

プレー拒否は「限界超えていたから」 (19時05分)

大会最年長で16強 3試合フルセット制す (15時30分)

加藤未唯/ブクサ組 パリ金ペア下し8強 (14時10分)

アンダーサーブ決め勝利 強心臓ぶり披露 (12時31分)

チチパス撃破のコルダが16強へ (11時20分)

19歳が全豪女王撃破の金星 16強へ (10時01分)

ジョコ 単独最多の新記録樹立「光栄」 (8時14分)

3月23日

選抜 女子団体戦4強出揃う (22時45分)

選抜 男子団体戦4強出揃う (22時13分)

加治遥 7度目のITF大会制覇 (21時32分)

熊坂拓哉 元世界19位に屈し準V (20時28分)

加藤未唯組 6大会ぶり白星 (17時58分)

ナダル 祝福「歴史的な勝利」 (17時01分)

ズべ ドイツ勢最多145勝達成 (16時04分)

21歳になった世界3位が16強へ (10時25分)

20歳 香港の新星がシェルトン撃破 (9時25分)

大坂なおみ16強「乗り越えられた」 (7時40分)

前週王者がまさかの初戦敗退 (6時51分)

大坂なおみ 3年ぶり16強へ (5時05分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (1時49分)

3月22日

小堀桃子/清水綾乃ペアが優勝 (22時50分)

全国選抜 女子個人戦がスタート (21時59分)

全国選抜 男子個人戦がスタート (21時16分)

上杉海斗/ナム組が優勝 (19時44分)

死闘制し涙「意味のある勝利」 (17時48分)

チチパス 予選勝者に逆転勝ち (16時33分)

観客に苛立ちプレー拒否、ゲーム失う (15時20分)

モンフィス MP凌ぎシード撃破 (14時50分)

ボール貰える!男女混合団体戦が開催 (14時30分)

34歳ゴファン 世界3位に逆転勝ち (13時36分)

アルカラス まさかの2回戦敗退 (12時53分)

メド敗退「100%ではなかった」 (11時43分)

【1ポイント速報】アルカラスvsゴファン (10時17分)

【結果一覧】選抜女子団体 1回戦 (10時12分)

【結果一覧】選抜男子団体 1回戦 (9時40分)

ジョコ 2ヵ月ぶり白星、最多記録も (8時25分)

内島萌夏 ストレート負けで2回戦敗退 (7時22分)

山﨑郁美ら 日本勢が4強独占 (7時00分)

【動画】リネッテがガウフに勝利した瞬間! (0時00分)

【動画】マッチポイントでアンダーサーブ!見事に決めきり16強入り (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!