国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

テクニファイバーのテニスラケットを徹底比較!各ラケットの特徴を解説【Tecnifibre】

目次
1. TECNIFIBREのテニスラケットの種類
2. TF40 290 16M v3
 2-1. TF40 290 16M v3の特徴
 2-2. TF40 290 16M v3はどんな人におすすめ?
 2-3. TF40シリーズを使用している選手
3. T-FIGHT 305S
 3-1. T-FIGHT 305Sの特徴
 3-2. T-FIGHT 305Sはどんな人におすすめ?
 3-3. T-Fightシリーズを使用している選手
4. TF-X1 v2 305
 4-1. TF-X1 v2 305の特徴
 4-2. TF-X1 v2 305はどんな人におすすめ?
 4-3. TF-X1シリーズを使用している選手
5. TEMPO 285 v2
 5-1. TEMPO 285 v2の特徴
 5-2. TEMPO 285 v2はどんな人におすすめ?
 5-3. TEMPOシリーズを使用している選手
6. まとめ

この記事ではTECNIFIBRE【テクニファイバー】が販売するテニスラケットの種類や特徴を解説する。

1. TECNIFIBREのテニスラケットの種類

TECNIFIBREのテニスラケットは現在大きく「TF40」「T-Fight」「TF-X1」「TEMPO」の4種類が販売されている。今回は各ラケットのおすすめのモデルを紹介する。

2. TF40 290 16M v3

2-1. TF40 290 16M v3の特徴

TF40 v3に新たに加わったウェイト290g、バランス325mmの軽量バージョン。ウェイトを下げることでスウィングスピードが上がる。角を感じるシャープな四角形断面の純粋なボックス形状を採用しており、打ちごたえとフィーリング、ホールド感のあるコントロール性を追求している。

2-2. TF40 290 16M v3はどんな人におすすめ?

より攻撃的に攻めたいプレーヤー、ジュニアや女性プレーヤーにおすすめ。

2-3. TF40シリーズを使用している選手

A・リンデルクネシュ(フランス)



>>TF40の購入はこちら<<

3. T-FIGHT 305S

3-1. T-FIGHT 305Sの特徴

T-FIGHTシリーズの中で、多くのプレーヤーに指名される18x19のストリングパターンを持つモデル。新フレーム形状とテイパービーム(厚み)設計が、高速スウィングによるオフセンターでの打球時のパワーロス、コントロールロスを軽減する。

3-2. T-FIGHT 305Sはどんな人におすすめ?

パワーとコントロールを両立しオールラウンドなプレーを追求する方におすすめ。

3-3. T-Fightシリーズを使用している選手

I・シフィオンテク(ポーランド)D・コリンズ(アメリカ)D・メドベージェフA・ブブリク(カザフスタン)T・フリークスポール(オランダ)C・ユーバンクス(アメリカ)



>>T-Fightの購入はこちら<<

4. TF-X1 v2 305

4-1. TF-X1 v2 305の特徴

黄金スペック同等のパワーを持ちつつ、振り抜き感を向上。ツアープレーヤーにも選ばれる、広いスウィートエリアと爽快な打球感を感じる。

4-2. TF-X1 v2 305はどんな人におすすめ?

パワーを追求したいプレーヤーに最適。また、手首や肘への負担を軽減したい方にもおすすめ。

4-3. TF-X1シリーズを使用している選手

C・ムーテ(フランス)



>>TF-X1の購入はこちら<<

5. TEMPO 285 v2

5-1. TEMPO 285 v2の特徴

女性向けに開発された、操作性能重視プラチナスペック。テクニ独自のランサーテイパービームが打ち負けない安定性能を付与し、さらにisofelxによる広いスウィートエリアが、ネットプレーでの爽快なテンポ(リズム)を奏でる。

5-2. TEMPO 285 v2はどんな人におすすめ?

パワーとスピードを追求する女性におすすめ。

5-3. TEMPOシリーズを使用している選手

E・メルテンス(ベルギー)E・アンドレーワV・ゴルビッチ(スイス)本玉真唯山口芽生



>>TEMPOの購入はこちら<<

6. まとめ

今回はテクニファイバー【TECNIFIBRE】が展開する4種類のテニスラケットを紹介した。自身のプレースタイルや特徴、目指すプレーに合わせて、コートで実際に試してみるとよいだろう。
(2025年2月10日0時00分)

その他のニュース

9月3日

【告知】大坂なおみvsムチョバ (17時13分)

【告知】シナーvsムセッティ (15時50分)

ジョコ、アルカラス戦「チャンスある」 (14時51分)

小田凱人・上地結衣 2年ぶり全米OPへ (14時39分)

ジョコ 最多タイ14度目の全米OP4強 (12時36分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsフリッツ (10時00分)

沢代榎音 全米Jr単複16強入り (9時42分)

小田凱人ペア 逆転勝ちで全米OP4強 (8時53分)

世界1位 戦わずに全米OP4強 (7時07分)

アルカラス 快勝で全米OP4強 (6時07分)

9月2日

大坂なおみに完敗「泣き崩れた」 (16時05分)

大坂なおみら 全米OP8強出揃う (12時50分)

全米OP 男子8強出揃う (11時45分)

西岡良仁 世界325位と対戦も棄権 (11時08分)

シナー 17年ぶり連覇まであと3勝 (9時43分)

青山修子ペア 全米OP8強逃す (8時59分)

実力者対決制し8強「ふさわしい」 (8時39分)

大坂なおみ 優勝率100%も冷静 (7時43分)

大坂なおみ 全米OP準々決勝の相手決定 (6時24分)

大坂なおみ完勝「泣きたくない」 (5時16分)

大坂なおみ 世界3位撃破し全米OP8強 (4時35分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsガウフ (3時19分)

9月1日

津田梨央V 予選勝者の1年生が日本一 (15時47分)

岩本晋之介 完全Vでインカレ制覇 (15時16分)

全日本ジュニアU14 優勝者決定 (13時48分)

全日本ジュニアU12 優勝者決定 (13時11分)

ジョコ 全米OP歴代2位14度目の8強 (10時10分)

島袋将 激闘制し4度目の優勝 (9時02分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsシュトルフ (8時10分)

不振メドベージェフ 恩師と別れ (6時46分)

最年少で四大大会13度目の8強 (5時41分)

【動画】ジョコビッチ 娘直伝のK-POPダンスで勝利をお祝い (0時00分)

8月31日

ズベレフ 逆転負けで全米OP3回戦敗退 (12時05分)

”帽子強奪”事件の少年に粋な計らい (11時12分)

穂積絵莉組 生ける伝説に敗れる (9時43分)

黒人差別騒動で渦中の選手が謝罪 (8時39分)

大坂なおみ 次戦に特別な想い (7時25分)

シナー 逆転勝ちで全米OP16強 (6時12分)

大坂なおみ 次戦は世界3位「妹のよう」 (4時55分)

大坂なおみ 出産後初の四大大会16強 (4時08分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!