国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【独占】ジュニアながら1年の半分は海外遠征、宮澤紗希乃とは?

宮澤紗希乃
宮澤紗希乃(ノアインドアステージ所属)
画像提供: tennis365.net
tennis365.netは10月某日に都内で、ジュニアテニスで世界を転戦し、1年のうち約半分を海外で過ごしている宮澤紗希乃にインタビューすることができた。

宮澤は今年、13歳を迎える中学1年生。インタビューした時点ではまだ誕生日にいたっておらず、12歳だった。

テニスを始めたのは4歳ごろで、きっかけは公園で見たテニス。「楽しそうだなって思って、やってみたいって言いました」宮澤は両親にテニスへの関心を告げ、地元である茨城県つくば市でテニスを始めた。

「やっぱり楽しかった」と回想する最初のプレーから早4年。7歳か8歳ごろから大会に出始めたが、勝利することがうれしく、それがモチベーションに繋がった。当時から月に一回程度、福岡県に住む現在のコーチ(松島徹氏)のもとで練習をしていたが、コーチが2021年に千葉県の白子町にできる『ノアテニスアカデミー千葉白子』に所属するタイミングで、母親とともにつくばから引っ越した。父親は現在もつくばに暮らしている。

試合中の宮澤紗希乃(画像提供:Emilio Sanchez Academy)

1年の半分ほどを海外の遠征にあてている宮澤は、大会でも14歳以下の部にエントリーし、体格が自身より大きい選手と切磋琢磨している。

「体格差とか身長差とかもあって、パワーで押し切ることが難しいので、技術で戦えるようにやっています」

将来、プロになったときも必ず体格では海外選手に勝てない。そのため、ジュニア時代から自身より大きな選手と対戦し、戦い方のテクニックを磨いている段階だ。

「世界で頑張っていきたいと思っていて、世界で頑張るためにはとりあえず世界の試合に出て、自分のレベルを上げていきたいと思ったからです」宮澤は、声はそれほど大きくないものの、芯を持ち、確固たる決意をもって話してくれた。

------------------------------------------

以下は一問一答となる。

Q,憧れの選手は?
A,ムチョバさん。自分のテニスと似ていて、そのなかでもかっこいいテニスをしていてすごい憧れになりました。(K・ムチョバ(チェコ)

Q,得意なプレーは?
A,ボレーです。ラリーからもですし、サーブ&ボレーもです。ほかの選手がストロークでやる部分を私はボレーをしていたので、ストロークは苦手なんですけど、ボレーは得意です。

Q,伸ばしていきたいプレーは?
A,ボレーは土台が大切なんですけど、今は苦手なストロークを伸ばしていって、ボレーを使えるようにしていきたいです。

Q,メンタルは強い?
A,強くないです。でも、楽しいので、多少緊張していても大丈夫です(笑)。

Q,よく見る選手、アイドルは?
A,シナー選手とフェデラー選手です。女子だとクヴィトバ選手です。

Q,次の遠征は?
A,11月にアメリカに行きます。IMGの大会とオレンジボウルがあるんですけど、そこで成績を残したいです。多分14歳で出ると思います。

Q,得意なサーフェスは?
A,クレーが苦手で、ハードとか芝の方が得意です。自分は攻めるタイプだと思うんですけど、クレーだと球が返ってきちゃうんですよね(笑)。ハードだとライジングでいけるので。ストロークだけじゃなくて、スライスとかも使って相手の球を甘くしたりして、攻めていきたいです。

---------------------------------------

インタビューの最後、宮澤は最終的なテニス選手としての目標について答えてくれた。

「四大大会で活躍できたらいいなと思っています」

13歳となった宮澤紗希乃。今後、テニスファンはその名前を目にすることが増えるはずだ。

<宮澤紗希乃、過去2年間の主な戦績>
• 2023年、OPEN SUPER 12 Auray 12&U Category 1 (France) 準優勝(11歳)
• 2023年、Open Stade Français 14&U Category 1 (France) 準決勝進出(11歳)
• 2023年、Junior Orange Bowl International Championships 12&U Level 2 (Florida) 3位(12歳)
• 2024年、Les Petits As Mondial Lacoste 14&U Super Category (France) Consolation優勝(12歳)
• 2024年、Open Stade Français 14&U Category 1 (France) 準優勝(12歳)
• 2024年、Antonio Hernández Cup 14&U Category(Spain) 優勝(12歳)

試合中の宮澤紗希乃(画像提供:Emilio Sanchez Academy)

(2024年10月29日17時54分)

その他のニュース

5月6日

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

【告知】望月慎太郎vsブランクリク (12時15分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

5月4日

大坂なおみ 4年ぶり優勝、出産後初V  (23時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsユヴァン 決勝戦 (21時30分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 今季3度目V (21時01分)

超豪華団体戦!那須高原大会が開催 (12時52分)

BIG4時代より今はTOP10入り困難? (12時10分)

ワウリンカ 史上最年長Vに王手 (11時06分)

二宮真琴 3年ぶり2度目複V (10時00分)

世界1位 ツアー20度目の優勝 (7時46分)

5月3日

大坂なおみ クレー大会初の決勝進出 (21時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsジャンジャン (20時05分)

単複決勝カード決定、カンガルーCUP (19時38分)

ストレート勝ちで3年連続決勝へ (14時35分)

40歳ワウリンカ 20歳新星下し4強 (13時01分)

二宮真琴/ラムスデン組 決勝進出 (10時03分)

世界6位 2度目のマスターズV王手 (8時23分)

快勝で決勝へ トップ10復帰も確定 (6時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!