国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織圭「不安は正直かなりある」

錦織圭
錦織圭
画像提供: ゲッティイメージズ
26日に開幕するテニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)に出場する男子テニスで元世界ランク4位の錦織圭は24日、記者会見に登場。膝の状態、今大会に臨むにあたっての気持ち、パリオリンピックについてなどいくつかの質問に答えた。

>>錦織 圭vsディアロ 1ポイント速報<<

>>錦織 圭、西岡 良仁、ダニエル 太郎ら全仏OP組合せ<<

34歳の錦織は3月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)以来約2ヵ月ぶりの公式戦出場。今大会にはプロテクトランキング(負傷などによる長期離脱選手の救済措置)を使用してエントリーしている。

錦織が全仏オープンに出場するのは2021年以来3年ぶり12度目。最高成績は2015年・2017年・2019年に記録したベスト8となっている。

24日に行われた会見に登場した錦織は次の質問に答えている。

Q、怪我の状態はいかがですか?

「マイアミでちょっと痛めてしまったのが結構長引いて、なかなか治ってくれず、正直あまり理想ではないです。この2・3ヵ月休んでいきなりグランドスラムっていうのはハイリスクな気はしています。ハイリターンかどうかは分かりませんが出る価値はあるのかなと思います。どうなるか分からないですけど明後日から頑張ってみようと思っています」

Q、いきなりクレーで5セットマッチ、不安はありますか?

「不安は正直かなりあります。なるべく5セットにいかないようにしたいというところが本音ではありますけど、先週はモナコで1週間練習して、この1週間はトップ10と2、3回やったり、良い練習ができています。2週間こうやって、しっかり練習できれば結構戻ってくるんだなというのは感じています。試合はもちろん違いますけどチャンスはあるのかなと心のどこかで思ってたりはしています」

Q、強度の高い練習、ポイントやセットはどのくらいからでき始めて、今はどのような状態にありますか?

「2・3週間前くらいからセットは始めて、アカデミーでも坂本怜くんやジュニアの選手としっかりやれていました。やっぱり、練習と言えどトップ10とやるとラリーも長くなるしボールも決まらないのでレベルの違いは感じますけど、こういう練習や試合を重ねていきたいなと思います」

Q、この会場でパリオリンピックが開催されますが、それについてどう感じているのか、さらにオリンピックは錦織選手にとってどんな大会ですか?

「もちろん楽しみですし、その気持ちはすごくあります。ですが、今は体のことでいっぱいいっぱいなので、どうなるかは正直見えていないです。五輪のピークに全スケジュールを決めるというわけにもいかないので試合に出ながら様子を見て、また近づいてきたら調整していくと思います。自分の中ではグランドスラムと同じくらいの大事さのところにはあるので良い結果を残したい気持ちはあります」

Q、D・ティーム(オーストリア)D・シュワルツマン(アルゼンチン)が今季限りで引退することについてはどう考えていますか?

「正直シュワルツマンとティームはくらいましたね。最終的には自分が楽しくなくなったら辞めればいいかなと思っていますが、自分の同士というか、さらに若い可能性のある2人が辞めるというのは。それだけ結果が出ない、怪我が辛いっていうのはメンタル的にもくることですし納得はもちろんできます。ただ気持ち的に少しくらったところはあります。これからさらに同世代のM・ラオニッチ(カナダ)M・チリッチ(クロアチア)G・モンフィス(フランス)もそうですが、意外とS・ワウリンカ(スイス)A・マレー(イギリス)が頑張っていたりするのは刺激を受けたりはします。メンタル的にはくらったところは正直ありますが、最終的には自分の気持ちなので他人がどうこうということはないです」

Q、J・シナー(イタリア)との練習についてどう感じましたか?

「昔、練習で対峙したことはあったんですけど、画面で観ているのと正面で打ち合ってポイントをするのとでは結構印象が違いました。やっぱり強いなと、どこからでも叩き込めるフォア、バックは意外とフラットに見えるんですけど結構アングルが良いのが入ってくるので、それが彼の強みだと感じました。思いっきり打っているようで何でもできるところが強いところだなと思いました」

Q、今大会で目標としていることは何ですか?

「目標は本当に無いですね。1試合しっかり戦い抜くことをまずは目標にしています。この緊張する場で戦えること、大きなところに自分がまだいることを証明できる場になると思うので良いプレーができれば気持ち的には得るものが大きいので、そういう部分はハイリターンだと思います」

Q、四大大会への出場が久しぶりになりますが、今までと今大会での試合に臨む前の気持ちに変化があれば教えてください。

「もちろん変化はかなりあります。5年前や10年前のトップ10の時は1・2回戦は勝って当たり前の気持ちでいましたし、そういう空気でもありました。今、自分のランキングもそうですけど周りの選手の強さも確実に上がっていて100位以内の選手に簡単に勝てなくなってきているのはトップ選手も全員言っていますし、自分も感じています。そこのタフさは今、違うと思いますね。もちろん、自分の怪我のことがあってツアーでプレーできていないので、そこの緊張感もあったりします」

なお、錦織は1回戦では予選勝者で世界ランク166位のG・ディアロ(カナダ)と対戦することが決定した。両者は初の顔合わせであり、同試合は大会初日の26日に行われる予定。

[PR]全仏オープンテニス 5/26(日)~6/9(日)
WOWOWで連日生中継!
WOWOWでは大会第1日を無料放送&ライブ配信!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】2024最新ウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・ナダル 大歓声の中全仏センターコートで練習
・ナダル 全仏OPに覚悟「命を懸ける」
・ナダル 全仏OPへ「問題あるけど」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月25日7時56分)

その他のニュース

1月24日

【告知】シナーvsシェルトン (8時07分)

【告知】ジョコビッチvsズベレフ (7時30分)

1月23日

世界2位撃破 全豪OP初の決勝へ (22時56分)

【1ポイント速報】全豪OP女子準決勝 (19時36分)

女王サバレンカ 3連覇に王手 (19時19分)

デ ミノー「自分を誇りに思える」 (17時05分)

園部八奏 全豪Jr初の4強入り (15時56分)

上地結衣 3度目Vに王手 (15時07分)

シナー“唯一コントロールできる”ことは? (13時18分)

小田凱人 快勝で連覇に王手 (10時27分)

【1ポイント速報】小田凱人 全豪OP準決勝 (9時01分)

インタビューに苦言「敬意欠く」 (8時26分)

全豪OP女子4強出揃う (7時48分)

1月22日

全豪OP男子 ジョコら4強出揃う (22時19分)

シナー 連覇まであと2勝 (20時29分)

【1ポイント速報】全豪OP男子準々決勝 (18時21分)

シェルトン 熱戦制し初の4強 (17時44分)

上地結衣 全豪OP4強入り (16時41分)

シャラポワに次ぐ快挙!完勝で4強 (15時54分)

園部八奏と辻岡史帆、全豪Jr8強入り (14時24分)

逆転勝ちでマッチ10連勝 3度目の4強  (14時19分)

東京発テニスブランド 限定販売は本日まで (13時01分)

小田凱人 圧勝で全豪OP4強入り (11時40分)

ジョコ負傷「状況を判断しなければ」 (10時49分)

【1ポイント速報】小田凱人vs眞田卓 (10時33分)

アルカラス“最大のミス”明かす (10時04分)

1月21日

ジョコ 上機嫌でインタビュー応じる (23時44分)

ジョコ 逆転勝ちで四大大会50度目の4強 (22時58分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsアルカラス (19時17分)

女王 全豪OP3連覇まであと2勝 (19時04分)

園部八奏 快勝で全豪Jr16強 (18時48分)

上地結衣 日本勢対決制し初戦突破 (16時27分)

ズベレフ 熱戦制し全豪OP4強 (15時44分)

世界3位撃破し四大大会初の4強 (14時59分)

【1ポイント速報】ズべレフvsポール (14時00分)

小田凱人 快勝で全豪OP初戦突破 (13時59分)

小田凱人 上地結衣 全豪OPへ (13時16分)

【1ポイント速報】小田凱人vsパーカー (12時30分)

加藤未唯組 全豪OP準々決勝で敗退 (11時23分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!