国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

“指揮者”ジョコがブーイングに応戦

ノヴァーク・ジョコビッチ
ブーイングに反応するジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は11日、シングルス3回戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が世界ランク24位のL・ムセッティ(イタリア)を7-5, 6-3のストレートで破り、5年ぶり10度目のベスト8進出を果たした。この試合、ブーイングを受けたジョコビッチはまるでオーケストラの指揮者のようなジェスチャーで応戦した。

>>【動画】ジョコビッチ 観客からのブーイングに、オーケストラの指揮者のようなジェスチャーで応戦<<

>>ジョコビッチ、シナーらモンテカルロMS組合せ<<

世界ランク1位で36歳のジョコビッチが同大会に出場するのは17度目。2013年と2015年には優勝を飾っている。

今大会は上位8シードが1回戦免除のため、ジョコビッチは2回戦からの登場。初戦となった2回戦では同41位のR・サフィウリンを下し3回戦に進んだ。

そしてこの日の3回戦では、昨年の同大会3回戦で敗れた22歳のムセッティと顔を合わせることとなった。

2回戦後の会見で「もう一度彼(ムセッティ)と対戦できることを心から願っている」と述べていたジョコビッチはこの試合の第1セット、第1ゲームで先にブレークを許しリードされる。ドロップショットなどを駆使するムセッティからなかなかチャンスを握れずにいたジョコビッチだったが、第8ゲームでブレークバックに成功し追いつく。

その後迎えた第12ゲームでは、このセット2度目のブレークポイントを握ると、ここでムセッティが痛恨のダブルフォルトを犯しジョコビッチが第1セットを獲得する。

続く第2セット、両者2度ずつブレークを奪い合う激しい展開となるも、第8ゲームでジョコビッチがリターンエースを決めこのセット3度目のブレークに成功。その後の第9ゲームをキープしたジョコビッチが昨年の雪辱を果たし1時間58分で勝利した。

試合後の会見でジョコビッチは「今日はコート上で少し苦しんだ。でも、去年と比べて自分のプレーは気に入っている。より良いテニスができていると思う。これは過程なんだ。連日勝ち続けることができればいいけど、クレーシーズンで最高のテニスができるようになることが大きな目標。だから、まだ数週間はかかるよ。今のところ、自分のプレーを楽しんでいるよ」とコメント。

また、第1セット、ムセッティがゲームカウント4-3とリードし迎えた第8ゲームが試合の分岐点だったとジョコビッチは言及した。このゲーム、0-40の場面でジョコビッチはボールがアウトだと主審に抗議。判定通り実際にアウトだったものの、それに対し観客がブーイングを浴びせるとオーケストラの指揮者のようにジョコビッチが応戦。これが自身をリラックスさせたと明かした。

「僕は色々なエネルギーを自分にとって良いものに変換しようとしている。観客とのトラブルを望んでいない。“ブーイングされても、もっとうまくプレーできる”。僕はそういうメンタリティではない。でも、もし観客が僕にふさわしくないと思うような反応をし始めたら、それはフェアじゃないと思う。それに関して説明できないと思ったら、僕はそれに反撃するよ。ご存知のとおり、誰かが自分に悪いことをしているなら、自分の立場を守るという考え方で僕は育ってきたからね」

「もちろん、その瞬間まではムセッティの方が優れた選手だった。そして、それは正しいタイミングで来たと思う。ある意味、リラックスできたというか......。少し笑顔になったしブーイングに対して指揮者のようにしてみたら、うまくいったんだ(笑)」

勝利したジョコビッチは準々決勝で第11シードのA・デ ミノー(オーストラリア)と対戦する。デ ミノーは3回戦で同46位のA・ポピリン(オーストラリア)を6-3, 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。

同日には第2シードのJ・シナー(イタリア)、第7シードのH・ルーネ(デンマーク)、第8シードのC・ルード(ノルウェー)、第12シードのS・チチパス(ギリシャ)、第14シードのU・アンベール(フランス)、第15シードのK・ハチャノフが8強に駒を進めた。

[PR]4/12(金)、13(土)「女子テニス国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ ファイナル予選 日本vsカザフスタン」
4/15(月)開幕「男子テニスATPツアー500 バルセロナ」
WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・ジョコ 昨年負けた相手に雪辱果たす
・ジョコ、フェデラーに嫌われていた
・ジョコ 今季クレー初戦で圧勝

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月12日11時56分)

その他のニュース

9月18日

【告知】日本vsイギリス BJK杯 準々決勝 (12時11分)

二宮真琴ペア 強豪に屈し初戦敗退 (11時10分)

復帰後初白星で前年王者が初戦突破 (10時06分)

世界304位 第5シード破る番狂わせ (9時07分)

【告知】ダニエル太郎vsウォン (8時02分)

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!