国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコらテニス界から5名ノミネート

ジョコビッチ
8度目の年間世界1位に輝いたジョコビッチ(2023年)
画像提供: ゲッティイメージズ
スポーツ界のアカデミー賞と呼ばれている第25回ローレウス世界スポーツ賞は26日に公式サイトでノミネート者を発表。男子テニスのN・ジョコビッチ(セルビア)が「年間最優秀男子選手」に、女子テニスのI・シフィオンテク(ポーランド)が「年間最優秀女子選手」にノミネートされるなど、テニス界から合計5名がノミネートされた。

>>西岡 良仁vsボルジェス 1ポイント速報<<

>>ダニエル 太郎vsデ ミノー 1ポイント速報<<

>>ダニエル 太郎、西岡 良仁らアカプルコ組合せ<<

同賞は前年にスポーツ界で活躍した個人及び団体を選出して称える賞で、スポーツ界のアカデミー賞と呼ばれている。

今年はテニス界から計5名がノミネートされた。

「年間最優秀男子選手」には男子で世界ランク1位のジョコビッチがノミネートされた。過去4度同賞を受賞しているジョコビッチは昨年、グランドスラム4大会のうち3大会を制覇するとともに、男女を通じて歴代最多タイとなるグランドスラム24勝目を飾り、史上最多となる8度目の年間世界ランク1位に輝いた。

「年間最優秀女子選手」には女子で世界ランク1位のシフィオンテクがノミネートされた。シフィオンテクは昨年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で2連覇と3度目の優勝を果たし、四大大会4勝目を達成。最終戦 GNPセグロス・WTAファイナルズ(メキシコ/カンクン、ハード)では初優勝を飾るとともに、世界ランキングで2年連続2度目の年間世界ランク1位となった。

昨年最も成長しキャリアで大きな一歩を踏み出した選手に贈られる「年間最優秀成長選手」には女子のC・ガウフ(アメリカ)がノミネート。ガウフは昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)を19歳という若さで制覇し、グランドスラムで初のタイトルを獲得した。

「年間最優秀復帰選手」には女子のM・ボンドロウソワ(チェコ)がノミネート。ボンドロウソワは2022年を怪我の影響で世界ランク92位で終えたが、復帰し徐々にランキングを上げると、世界ランク42位で臨んだ昨年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)女子シングルスでオープン化以降初となるノーシード優勝を成し遂げ、2023年を世界ランク7位で終えた。

「年間最優秀障害者選手」には女子車いすテニスで世界ランク1位のD・デ フロート(オランダ)がノミネートされた。デ フロートは昨年グランドスラム4大会を制覇する年間グランドスラムを3年連続で達成した。

各賞の受賞者は4月22日に発表される。

【年間最優秀男子選手 ノミネート】
ノヴァーク・ジョコビッチ(テニス)
モンド・デュプランティス(陸上)
アーリング・ハーランド(サッカー)
ノア・ライルズ(陸上)
リオネル・メッシ(サッカー)
マックス・フェルスタッペン(F1)

【年間最優秀女子選手 ノミネート】
アイタナ・ボンマティ(サッカー)
シェリカ・ジャクソン(陸上)
フェイス・キピエゴン(陸上)
シャカリ・リチャードソン(陸上)
ミカエラ・シフリン(スキー)
イガ・シフィオンテク(テニス)

【年間最優秀成長選手 ノミネート】
ジュード・ベリンガム(サッカー)
リンダ・カイセド(サッカー)
ココ・ガウフ(テニス)
タン・カイヨウ(水泳)
ジョシュ・カー(陸上)
サルマ・パラルエロ(サッカー)

【年間最優秀復帰選手 ノミネート】
シモーネ・バイルズ(体操)
カタリーナ・ジョンソン・トンプソン(陸上)
シャ・コリシ(ラグビー)
セバスチャン・ハラー(サッカー)
ジャマル・マレー(バスケットボール)
マルケタ・ボンドロウソワ(テニス)

【年間最優秀障害者選手 ノミネート】
シモーネ・バルラーム(パラ水泳)
ダニーロ・チュファロフ(パラ水泳)
ルカ・エクラー(パラ陸上)
ディーデ・デ フロート(車いすテニス)
ニコール・マレー(パラサイクリング)
マーカス・レーム(パラ陸上)

【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
■公式ストアで最新ウエア&シューズ 限定発売>




■関連ニュース

・20試合目で”天敵”以外に初黒星
・フェデラー 華麗なプレー公開にファン歓喜
・ご乱心 重要ポイント手放すまさかの行動

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年2月26日22時13分)

その他のニュース

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

【動画】大坂なおみvsブロンゼッティ 1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】ナダル、アルカラスら、豪華メンバーが授賞式に登場!笑顔で交流 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!