国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

Yoshi‘sCUP第3回王者は川西飛生

川西飛生、yoshi'scup
優勝した川西飛生と西岡良仁
画像提供: tennis365.net
男子テニスで世界ランク47位の西岡良仁が主催する「Yoshi‘sCUP」は10日に大会最終日を迎え、決勝戦で2年連続の出場となった川西飛生が第1シードの田畑遼を3-6, 6-3, [10-4]の逆転で破り、優勝を飾った。

>>【動画】川西飛生が接戦制しYoshi‘sCUP優勝、最後は10ptのマッチタイブレーク<<

この大会は、本気でプロを目指す子どもたちのために西岡が発起人となってスタートし今年で3回目の開催。入賞者にはジュニア選手大会としては異例の活動支援金を提供し、海外でプレーするためのサポートを行う。初代優勝者は松岡隼、第2回王者は前田透空。なお、今大会の優勝者には活動支援金として300万円のサポートプログラムが提供される。

今大会には今年8月に行われた日本ジュニアの各年代の頂点が決する大会、ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2023(日本/東京、ハード、有明テニスの森公園 テニスコート)の16歳以下シングルスで優勝した田畑遼、準優勝の松村怜、4強入りした逸崎獅王と高橋光が参戦。

さらに同大会の14歳以下シングルスで優勝した柳宏優、先月行われた中牟田杯で優勝した奈良恒輝、昨年の15歳以下ジュニア選抜を制した川西飛生、昨年の全日本ジュニア選抜室内で準優勝した神山宏正の8選手が名を連ねた。

1日目となる9日に出場8選手が2グループに分かれたラウンドロビン(総当たり戦)が行われ、決勝トーナメントに進出する4選手が決定。そしてこの日は準決勝・決勝とラウンドロビンで敗れた4名が対戦する順位決定トーナメントが行われた。

決勝戦、昨年は全敗で大会を後にした川西と第1シードの田畑が対戦。開始から互いにアグレッシブなプレーで試合を進めると第4ゲームで田畑が先にブレークに成功。その後も安定したサービスゲームを川西が崩せず、田畑が第1セットを先取する。

続く第2セット、両者サービスキープが続くと第8ゲーム、川西がブレークポイントを握る。最後は田畑のボールが大きくアウトとなりブレークに成功。直後のサービング・フォー・ザ・セットとなった第9ゲームをキープし川西が1セットオールに追いつく。

迎えた10ポイントのマッチタイブレーク、勢いに乗る川西はパッシングショットやバックハンドウイナーを決めるなどし5-1とリード。反撃に出る田畑に5-3と追い上げられるも強烈なショットで流れを渡さず、川西がポイントを積み重ね優勝を決めた。

【順位】
優勝 川西飛生
準優勝 田畑遼
3位 高橋光
4位 松村怜
5位 逸崎獅王
6位 奈良恒輝
7位 柳宏優
8位 神山宏正


出場した8選手[画像提供: tennis365.net]

【日程】
2023年12月9日・10日

【開催場所】
モリパークテニスガーデン(旧 昭和の森テニスセンター/東京都昭島市田中町600)

【報奨支援】
優勝:海外遠征費・キャンプ費などを補助(上限300万円)

西岡賞:海外遠征費・キャンプ費などを補助(上限50万円)
※西岡プロが独自の目線で選定

その他、優勝選手には来年日本で開催される国際大会「Uchiyama CUP」の本戦出場権と「SBC Dream Tennis」への出場権も副賞として授与される。

[PR]第59回島津全日本室内テニス選手権大会開催!

男子
本戦 12/13(水)~12/17(日)

女子
本戦 12/20(水)~12/24(日)

全日本選手権ファイナリストの白石 光や加治 遥らがエントリー
24日(日)はデ杯日本代表監督の添田 豪さんとバモスわたなべさんによるテニスクリニック開催


■大会・チケット詳細はこちら>




■関連ニュース

・綿貫 陽介、西岡主催大会で解説担当
・Yoshi‘sCUP 第1回優勝は松岡隼
・西岡大会にATP注目「普通じゃない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年12月10日20時02分)

その他のニュース

7月2日

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

【告知】望月慎太郎vsハチャノフ (6時04分)

【告知】大坂なおみvsシニアコバ (5時27分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

【動画】望月慎太郎 大逆転で四大大会初白星!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!