国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

テニス界 確執に満ちたライバル関係

メドベージェフ、チチパス
(左から)メドベージェフとチチパス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)は20日、シングルス準決勝が行われ、第3シードのD・メドベージェフが第5シードのS・チチパス(ギリシャ)を7-5, 7-5のストレートで破り、クレーコートでの「ATPマスターズ1000」初の決勝進出を果たした。この2人は犬猿の仲として知られているが、この試合後にメドベージェフが披露したダンスが話題となっている。

>>【動画】メドベージェフとチチパスが写真撮影を行わなかったシーン<<

両者は12度目の顔合わせでメドベージェフの7勝4敗。直近の対戦は昨年11月のNitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)ラウンドロビンで、そのときはチチパスが6-3, 6-7 (11-13), 7-6 (7-1)のフルセットで勝利した。

この試合の第1セット、両者1度ずつブレークを果たし迎えた第11ゲームで、メドベージェフは0-40から追いつきブレークに成功。メドベージェフはこのリードを守り先行する。

続く第2セット、第1ゲームでメドベージェフがブレークに成功する。その後、チチパスの反撃を受け第6ゲームでブレークバックを許すも第11ゲームで2度目のブレークに成功。サービング・フォー・ザ・マッチとなった第12ゲームでは1度目のマッチポイントをものにし、決勝進出を決めた。

両者の対戦成績はこれでメドベージェフの8勝4敗となった。

この2人は過去に確執があり、初対戦となった2018年のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)1回戦でメドベージェフが勝利した後に、チチパスが暴言を吐き、これに対しメドベージェフが「お前、黙った方がいいぞ!5分間も突然トイレに行って、レット(ネットイン)を打って謝らない。自分が良い子だと思ってるのか?こっち見ろよ、おい、こっち見ろ!こっちを見ないのかよ!?」と発言。

メドベージェフはチチパスに詰め寄ろうとしたが主審に止められ、チチパスは足早にコートを去った。

その後、メドベージェフはチチパスに対し5連勝をマークすると、チチパスはメドベージェフのプレースタイルについて「退屈だ」と発言した。

2019年のNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)でチチパスがメドベージェフからようやく初勝利を挙げると、2021年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)でチチパスは「彼はとても賢いプレーをして相手を打ち負かす。本当に注意が必要な選手」と発言し「退屈」と言ったことを撤回した。

またメドベージェフもチチパスを「素晴らしい選手」と認める発言をした。

しかし昨年、チチパスがメドベージェフの親友であるA・ルブレフに対し「武器が少ない選手」と発言。この発言を受け、今年のドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)決勝でルブレフに勝利した後のスピーチでメドベージェフは「ある選手がルブレフには武器が足りないと発言していたが、それを聞いてよくそんなこと言えるなと思った。アンドレイ(ルブレフ)はツアーで一番巧みな選手」「彼はグランドスラムで優勝することができる」と発言した。

なお、この発言に関してチチパスはルブレフに謝罪をし発言を撤回している。

そんな両者は、今大会で選手が利用する通路ですれ違った際に全く挨拶を交わさなかったことがファンの間で話題になっていた。そして、今回の試合の開始時には通常行われる写真撮影を行わなかった。

また、昨年のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)ではチチパスがメドベージェフに勝利した際にダンスを披露。するとメドベージェフも今回の試合で勝利した瞬間にお返しと言わんばかりにダンスを披露したことが話題となっている。

関係性はともかく、2人の対戦が毎試合非常にレベルの高いものであることに変わりはなく、2人の確執に満ちたライバル関係は今後も数年間続くであろう。

>>【動画】メドベージェフとチチパスが勝利直後に披露したダンスの比較<<



■関連ニュース

・男女共に新BIG3時代到来なるか
・赤土の絶対王者ナダル全仏OP欠場
・緊急事態 クレー大会がハードに

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月21日21時41分)

その他のニュース

9月17日

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!