国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコが明かす 自身の原点

ノヴァーク・ジョコビッチ
ノヴァーク・ジョコビッチ
画像提供: ゲッティイメージズ
スポーツ用品メーカーのアシックスジャパン株式会社は今年4月上旬、男子テニスで世界ランク3位のN・ジョコビッチ(セルビア)にインタビューを行った。今回は自身がテニスを最初に始めた場所やテニスの精神的なメリットなどについて答え、最後にこれからテニスを始めたい人にメッセージを送っている。

2018年1月1日からアシックスと契約を結んでいる35歳のジョコビッチ。今季は1月のアデレード・インターナショナル1(オーストラリア/アデレード、ハード、ATP250)と全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で優勝している。

しかし、4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)では3回戦で。翌週のスルプスカ・オープン(ボスニア・ヘルツェゴビナ/バニャ・ルカ、クレー、ATP250)では準々決勝で敗れている。さらに現在行われているBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)には昨年王者として出場するも4強入りを逃している。

【ジョコビッチのインタビュー(後編)】
Q、あなたがプレーを始めた場所や、その様子について詳しく教えてください

「僕がテニスを始めたのはセルビアのコパオニク山という、以前、両親がレストランを経営していた場所です。4歳か5歳のときに両親が作ったテニスコートで初めてテニスをプレーしました。そして、コートを作る作業員の手伝いもしていました。レストランで飲み物や食べ物を彼らに差し入れする代わりに、一緒にコートを作ることを許してくれたんです」

「最初のテニスキャンプが来た際に父がテニスラケットを買ってくれました。手にした瞬間、一目惚れしたんです。その日の感動は、今でも忘れられません。僕がテニスを始めたときは、家族にも国にもテニスの伝統がなかったので、恵まれたものではありませんでした。しかし、運命は不思議と巡ってくるのかもしれないですね」

Q、その経験が次の世代にどのような刺激を与えることを願っていますか?

「次の世代を刺激するものであってほしいと思います。タイトルを獲得し、世間に認知され、その成功の恩恵を受けて、プラットフォームを持つことができた幸運なプロアスリートとして、世界中の若い子供たちにテニスラケットを握ってもらい、テニスを選ぶきっかけになってほしいと願っています。テニスは美しいスポーツであり、国際的なスポーツでもあります。世界中を旅して、素晴らしい場所を訪れ、自分の居場所を作ることができるのです」

「僕はおそらく西洋出身の選手たちとは異なるスタートを切りました。しかし、このような僕の経験は、世界中の発展途上国や恵まれない国の多くの子どもたちにとって、身近なものだと思います。僕はテニスやスポーツができない地域の人々に、その機会を提供することに情熱を注いでいます。しかし、それだけでは決して十分ではありません。子どもたちが僕を見て、僕の歩んできた道を知り、いつか自分もチャンピオンになりたいと思うようになってくれたら嬉しいです」

Q、テニスの精神的なメリットは何ですか?

「多くはありませんが、テニスは個人スポーツなので、自分で考えてプレーしなければなりません。コート上では、自分自身で解決策を見つけなければならないのです。今年になるまではコーチング(指導)が認められていませんでしたが、現在はある程度のコーチングが認められています。しかし、それでもほとんどが自分自身の判断になります。突然体調が悪くなっても、代役をしてくれる人はいません。そのため、個人競技に参加することで、自立した問題解決能力、精神的な解決能力を身に付けることができると考えています」

「また、忍耐力や選手としての心構えだけではなく、大きな夢や自分のやってきたことを信頼することを学ぶこともできます。つまり、最終的にはメンタルゲームなのです。もちろん、プロスポーツである以上、身体的にも多くのことを要求されますが、正しい努力をすれば精神面と両立することができます。これらは素晴らしい人生の教訓となって、大きく成長することができると思います」

Q、これからテニスを始めたい人に向けて一言お願いします

「どんな形であれ、是非テニスを始めてほしいです。テニスは協調性、バランス、強さ、スピード、敏捷性、柔軟性、本当にあらゆることを伴う素晴らしいスポーツです。ただ体を動かしたい人にとっても、良いトレーニングになると思います。そして、テニスを通じて自分の身体をケアできるので、健康を維持できます。プロという点では先ほども言ったように、万国共通で最も人気のあるスポーツであり、世界中を旅して様々な文化や人々の違いを体験することができます」

「ツアーでの生活は大変なことも多いですが、素晴らしいことばかりで自身の人生経験を豊かにしてくれます。もちろん、大きな成功を収めれば、そこから素晴らしい人生が待っていることだろう。そして、テニスを通じて、多くの人脈、繋がり、プラットフォームを構築して、より良い人生を送ることができると考えています」


■関連ニュース

・ジョコ 錦織は「最も速い」
・錦織 ジョコやナダルと対戦望む
・錦織vsジョコ 過去の対戦一覧

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月24日12時01分)

その他のニュース

11月16日

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!