国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

準Vルバキナ「質は良かった」

エレナ・ルバキナ
(左から)サバレンカとルバキナ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は28日、女子シングルス決勝が行われ、第22シードのE・ルバキナ(カザフスタン)は第5シードのA・サバレンカに6-4, 3-6, 4-6の逆転で敗れ、昨年のウインブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)に続く2度目の四大大会制覇とはならなかった。

>>チチパスvsジョコビッチ 全豪OP決勝 1ポイント速報<<

>>青山/柴原ペア全豪OPダブルス決勝 1ポイント速報<<

決勝戦、過去3度対戦し1度もサバレンカに対し勝利できていなかった23歳のルバキナはサービスを中心にサービスゲームのキープを続けると、リターンゲームでは第3ゲームで40-0からポイントを連取しブレークに成功。その後1度は追いつかれるも、第9ゲームではブレークチャンスでサバレンカがダブルフォルトを犯し再びブレーク。第1セットを先取した。

第2セットでも第1ゲームで2度ブレークチャンスを掴むなどルバキナペースで推移したが、第4ゲームでブレークを許すと、そのままセットを落とし1セットオールに。ファイナルセットでは互いに譲らずキープが続くが、ニューボールとなった第7ゲームでこのセット唯一となるブレークを奪われ、2時間28分で力尽きた。

今回の準優勝で初の世界ランクトップ10デビューを果たすことになるルバキナ。昨年のウインブルドンは優勝を飾ったもののロシアによるウクライナ侵攻の影響でポイントが加算されず、世界ランクの上昇はなかった。

試合後の会見でルバキナは「アリナ(サバレンカ)は第2セットからレベルが上がったと思う。彼女はとてもいいプレーをしていたし、アグレッシブでミスも少なくなっていた。私ももっとアグレッシブになるべきだった。確かに、逆転のチャンスは何度かあったんだけどね。でも、彼女は今日本当にいいプレーをしていた。精神的にも肉体的にも強かったわ」と語った。

また、試合中に大きなリアクションや声出し、表情の変化などを見せることが少ない自身のプレーについても明かしている。

「私にプレッシャーを与えてくる女子選手はそう多くはないと思う(笑)。彼女(サバレンカ)は素晴らしいサーブを持ち、攻撃的なプレーをするから簡単ではない。彼女のボールはとても重いの。このようなプレーをする選手は、おそらくほとんどいない。こちらもいいサーブを打たなければならないと思っていた。最終的にはプレッシャーになったね。チャンスがあればすぐにそれをものにしなければいけない。今日は、何度かチャンスがあったんだけど取れなかった。試合は私の思い通りにはいかなかったの」

「試合の質は良かったと思う。互いにとてもパワフルな試合だった。ツアーではパワフルなプレーヤーはあまりいない。このようなテニスが他のプレーヤーにもっとアグレッシブになるように仕向けているのかもしれないね」

世界ランクが大幅に上昇することについては「ランキングが上がったからと言って、私が変わるとは思わないわ」と話した。

「でも、小さな大会では、確実に違うものになると思う。私はシードされるだろうからいくつかの大会では1回戦を戦うことはないはず。だから、もちろんこれによるメリットもある。期待とか、そういうことは考えないようにしようと思っている。でも、プレシーズンがうまくいったから、それをコートで見せないといけないと思っていた。そうすれば、当然結果はついてくる」

「最終的には、前進すること。努力し続けることへの自信につながると思う。体力的にも今はいい感じ。これからも努力を続ければ、必ず結果はついてくると思っている。目標は変わらず、グランドスラムの2週目に入り決勝を戦うことなの」

一方、勝利したサバレンカは四大大会シングルスで初のタイトルを獲得となった。ダブルスでは2019年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)と2021年の全豪オープンで優勝を経験しているため、単複合わせて3度目の制覇となる。

[PR]全豪オープンテニス 青山 修子・柴原 瑛菜ペア悲願の優勝なるか
1/29(日)女子ダブルス決勝 午後0時50分からWOWOWで生中継

西岡 良仁ら出場「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土) 2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・全豪オープン女子シングルスの組み合わせ・結果
・全豪オープン男子シングルスの組み合わせ・結果
・錦織 圭「名を刻めて嬉しい」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年1月29日9時19分)

その他のニュース

3月24日

全国選抜、個人戦3日目終了 (20時18分)

坂詰 3時間半の死闘制し4強 (19時26分)

全国選抜、3位表彰式行われる (18時23分)

選抜男子 相生、四日市工が決勝 (17時14分)

山陽女学園、四日市商が決勝 (17時12分)

3度のMP凌ぎ初戦突破「幸せ」 (16時20分)

ガスケ 2回戦はチチパスと激突 (15時07分)

ガウフ 2年連続3回戦へ (13時34分)

坂詰姫野、土居美咲下し8強 (13時01分)

ティーム 4大会連続の初戦敗退 (12時28分)

【告知】ダニエル太郎vsズベレフ (11時48分)

錦織「早く戻ってこれるように」 (11時10分)

「彼はナダルとフェデラーの中間」 (10時25分)

全国選抜、団体準決勝始まる (9時55分)

日比野菜緒 マイアミ2回戦敗退 (9時00分)

【1ポイント速報】日比野vsトレヴィサン (7時31分)

綿貫陽介 MS1000で初勝利 (6時58分)

21歳以下最終戦、開催地変更へ (6時25分)

西岡、初戦はモルカンに決定 (5時32分)

3月23日

アルカラスらNBA観戦 (22時06分)

全国選抜、個人2日日が終了 (21時03分)

全国選抜、男子団体4強揃う  (20時42分)

全国選抜、女子団体4強揃う  (20時11分)

シェルトン「自信になった」 (19時02分)

女王 Onとの契約「うれしい」 (18時00分)

マイアミOP複、日本女子は5選手 (16時50分)

ジョコ 米2大会欠場も「後悔ない」 (15時51分)

フェルナンデス 初戦突破 (14時41分)

全国選抜、男女団体3日目が開催中 (13時49分)

メド 19連勝で復活「うれしい」 (13時25分)

マレー「動きが良くなかった」 (12時47分)

モンフィス 手首負傷で途中棄権 (11時31分)

全国選抜、男女団体3日目が開始 (10時42分)

マレー、マイアミOP初戦敗退 (8時26分)

19歳で8位のルーネ「まだまだ学ぶ」 (7時19分)

全米女王対決制し初戦突破 (6時07分)

シフィオンテク 肋骨負傷で欠場 (5時16分)

ダニエル太郎 相手棄権で初戦突破 (0時43分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsリンデルクネシュ (0時05分)

3月22日

全国選抜、男子団体16強揃う (22時51分)

全国選抜、女子団体16強揃う (22時47分)

坂詰姫野が初戦突破 次戦土居 (22時03分)

札幌でW15を3週連続開催 (19時05分)

大坂なおみ マタニティフォト公開 (18時11分)

チチパス 肩の負傷に言及 (17時01分)

今季最長タイ 3時間40分の熱戦制す (15時51分)

高校選抜団体戦 2日目が開催中 (15時17分)

西岡 WBC観戦「チャンピオン」 (14時24分)

連覇狙うアルカラス「重圧ない」 (13時13分)

日比野菜緒 マイアミ初戦突破 (12時01分)

選抜団体戦 2日目がスタート (10時47分)

西岡らバルセロナOP出場一覧 (8時38分)

綿貫陽介 マイアミOP本戦へ (7時21分)

3月21日

選抜男子団体戦、初日が終了 (22時55分)

選抜女子団体戦、初日が終了 (22時35分)

土居美咲 2大会連続初戦突破 (21時47分)

全米女王がマイアミ初戦で激突 (18時26分)

望月チャレンジャー初戦敗退 (17時18分)

ダニエル WBC観戦「最高」 (16時29分)

内田海智 マイアミ予選敗退 (15時43分)

高校選抜、団体1回戦が開催中 (15時04分)

最終戦ランク、アルカラス3位へ (13時02分)

ダニエル太郎 WBCを現地観戦 (11時52分)

フェデラーが歓迎「ようこそ」 (11時25分)

全国選抜高校テニス 団体戦が開始 (10時41分)

日比野菜緒 マイアミ本戦入り (9時29分)

綿貫陽介 マイアミ予選決勝へ (8時49分)

ジョコ、マイアミ欠場が正式決定 (8時18分)

西岡 マイアミは第28シードに (7時56分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!