国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

昨年覇者メド「勝ちたい」

ダニール・メドベージェフ
会見に登場したメドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
29日に開幕するテニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は26日、本戦出場選手による大会前の記者会見が行われ、男子シングルス世界ランク1位で昨年王者のD・メドベージェフが意気込みを語るとともに、N・ジョコビッチ(セルビア)不在の今大会についても意見を述べた。

>>メドベージェフ、ナダルら全米OP男子 組合せ<<

>>大坂、シフィオンテクら全米OP女子 組合せ<<

26歳のメドベージェフは昨年の同大会決勝でジョコビッチを下し悲願の四大大会初制覇を達成。今年2月には世界ランクも1位となり文字通り王者として今大会を迎える。

まずメドベージェフは全米オープンの行われるビリー・ジーン・キング・ナショナルテニスセンターの雰囲気について「ここに戻ってくるのが好きなんだ。初めてここに来たのはジュニアの時で、その後プロになってからも何度か来たのを覚えている。来週のプレーが楽しみだよ」と話した。

そして記者から「ビッグ4」のR・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)、ジョコビッチ、A・マレー(イギリス)らが全員揃うことは少なくなってきたことを指摘され、それが大会をよりオープンにしているのではないかと質問されたメドベージェフ。誰が優勝するかわからない現在の男子テニス界に関して自身の感じ方を述べた。

「ちょっと答えるのが難しいけど、アンディ(マレー)、ノヴァーク(ジョコビッチ)、ロジャー(フェデラー)、ラファ(ナダル)といった選手がシードの上にいたころは確かにね。そのとき他の選手たちがどういった反応だったか分からないけど、大変なことだよ。準々決勝までに、いや1回戦で当たることだってあるのは目に見えている。彼ら全員が準決勝に残ったことだってあるだろう。簡単なことじゃないよね」

「そういう視点で見ればいまはそう(オープン)なのかもしれない。同時に、過去数年のグランドスラムを振り返ると、ハードでは僕やステファノス(チチパス)がいる、全豪オープンでもサーシャ(ズベレフ)もいた。ドミニク(ティーム)もいる」

「でも、最近のグランドスラムでは何か大きなサプライズがあったとは思えないね。キャスパー(ルード)がローラン・ギャロス(全仏オープン)で決勝に残ったこともそうだけど、少なくとも僕にとってはまったく驚きではなかった。彼は素晴らしいクレープレーヤーだから。答えを出すのは簡単じゃない。でも、僕の立場から言えばとにかくいいプレーをしたい、どんな相手でも、どんなドローでも、できるだけ多くの試合に勝ちたい、ということは変わらないよ」

昨年の決勝で撃破したジョコビッチは今大会不在。ジョコビッチはワクチン未接種のためアメリカへの入国が認められずニューヨークに渡ることができなかった。

メドベージェフは前回大会の準優勝者がいない今大会について「彼(ジョコビッチ)がいないのに僕が何か話すことはできないよ。この問題は彼が答えることだ」と前置きしたうえで自身の見解を語った。

「僕は彼がここでプレーすることを望んでいる。ウィンブルドンでもそうだった。彼は今年、あまり多くの大会に出場できていない。でも彼はそこ(ウィンブルドン)に来て勝ったんだ。彼はチャンピオンのようなもの。ラファに対するライバル心は、ある意味ヒートアップしているような気がするよ。四大大会の優勝回数で22とか21とか。冗談みたいな数字でしょ。彼がここにいないのは残念なこと。テニスにとって素晴らしい物語になると思うんだ。でも、テニス界だけでなく、僕らテニス選手だけではなく、アメリカ政府のルール。それも完全に理解できるよ」

大会連覇を狙うメドベージェフは1回戦で世界ランク110位のS・コズロフ(アメリカ)と対戦することが決まっている。

[PR]全米オープンテニス
8/29(月)~9/12(月)
WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信

9/19(月)~「東レ パン パシフィック オープンテニス」、10/3(月)~「楽天ジャパンオープンテニス」も連日生中継&ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・男女の賞金格差 19歳が疑問
・錦織 サンディエゴOP出場を発表
・東レPPO 3年ぶり開催を発表

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年8月27日12時11分)

その他のニュース

7月19日

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!