国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【ヨネックス】「試合に勝てる予感がするEゾーン98」

■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)とは
テニスギアの「モノ」や「コト」を、深堀し、マニアックに、そしてGEEK(ヲタク)にお届けするコラムです。

ウインザーラケットショップ池袋店スタッフの中居が独自の目線で話題の商品を紹介します。

テニスに関する仕事をして30数年になる大ベテランですが、まだまだヤル気満々でテニスコートに立っているシニアプレーヤーです。
-----------------------



【ヨネックス】「試合に勝てる予感がするEゾーン98」

ヨネックスは、いつから四角い形になったんでしょうか。

当然ウッドの頃は、丸型でした。

カーボネックスはキング夫人やナブラチロワ氏が使ったことで有名になりました。

1980年にアルミラケットのR-1、R-2、R-3を発売したのが、アイソメトリックの始まりでした。

その後カーボンラケットのR-7をナブラチロワ氏が使い、空前の大ヒットラケットとなるR-22へと続いて行ったのです。

その後発売したRX-32、RX-37という丸型のラケットの発売以降、ヨネックス=四角を徹底していくことになったように感じました。

縦糸の本数は大体16本ですが、丸型ラケットの場合、センターの2本が最も長く端に向けて1本1本短くなります。

ボールがストリングにぶつかり、くの字型にストリングがたわみ、そのたわみの大きさでボールの弾き具合が変わっていきます。

当然大きくたわんだ方が、威力が出て、たわみが小さい程威力が落ちます。

丸型のラケットの場合、サイドに向けてストリングの長さは短くなり、一本一本飛ばなくなります。

アイソメトリック形状の利点は、16本ある縦糸のうち10本の長さがほぼ均等なため、多少センターを外しても飛びのむらが出ないのです。



今回新しく発売されたEゾーン100、Eゾーン98が手元に届いたとき、少し丸くなっているのに気が付きました。

個人的に嫌な予感がしましたが、実際にオンコートで試打をしてみると取り越し苦労だったことがわかりました。

Eゾーン100(300g)は前作同様に、ラケットにパワーがあり、ストローク、ボレーともに楽にスピードボールが打て、ロブやドロップショットなどの柔らかいタッチが必要なショットも打ちやすく、ミスの少ないラケットでした。



ストリングはポリツアープロの新色のブルーが張ってあり、ラケットのデザインとマッチして良い感じです。



やはり目立ったのか、ペアを組んだ方から声をかけられました。

ペアの方「それカッコイイですね、マーク入れるのお金かかるんですか」

ラケットのことじゃなく、ガクッときましたが、

中居「220円かかりました」
ペアの方「そのくらいならいいですね」

ラケット、ストリング、ステンシルの調和がカッコよく映ったのでしょう。

Eゾーン98(305g)は最初の1打でビックリしました。

98は100に比べ飛ばない印象を持っていたので、気合を入れて振り抜きました。アウトしたのでミスショットなのですが、私個人としてはファインショットでした。
相手のファーストサービスがバックハンドに入り、前に踏み込みながらライジング気味にフラットで逆クロスに打ったリターンは、空中で伸びることはないのですが、グングン伸びている感じで僅かにアウトしました。

前作のEゾーン98に比べ、しなりが増している感じでインパクトの瞬間、手のひらにボールが当たった感触が残り、フォロースルーで押している感覚があります。
押せる感覚がアウトしてしまったのですが、その後慣れてくると、エース級のボールが良いところに入るようになりました。

ロブが浅くなったり、ローボレーをミスしたりすることがあり、気合を抜くと途端にエラーしてしまいますが、しっかり打てたときの伸びるボールはEゾーン100にはない気持ちよさです。



実際のフレームの硬さを測ってみると、
--------------------------
旧Eゾーン100 RA値71
新Eゾーン100 RA値70

旧Eゾーン98 RA値65
新Eゾーン98 RA値61

Eゾーン105 RA値65(ギーク調べ)
--------------------------

やはりEゾーン98はRA値が4ポイント下がっており、しなるわけです。

Eゾーン105も打ってみました。

シニアにはこちらですね。

サービスはスピードアップし、ボレーが簡単に決まります。

トップスピンロブを打った時に、アウトかなとあきらめたのですが、急激に落下し、追うのをあきらめた相手がインのジェスチャーをしています。

EゾーンDR108というのは前々作にありましたが、ヨネックスは元々スイートスポットが広いので、105平方インチでも他社の110平方インチクラスの楽なラケットに仕上がってます。



>ウインザーオンラインショップ ヨネックス硬式ラケットページはこちらへ>

ストリングについてもリポートしておきましょう。

ポリツアープロに新色のブルーと、1.15mmゲージが追加販売。

元々ソフトな打球感のポリツアープロですが、1.15mmの極細ゲージで反発力も上がり、ナイロンストリングから初めてポリエステルに変える方でも安心です。

スナップバック効果でスピン量は向上し、極細ゲージのためボレーもしやすくポリエステルの欠点が見当たりません。

ハイテンションでボールを潰して打っているハードヒッター(1ヶ月でポリエステルが切れる方)には向きませんが、ダブルスを主戦場にしているプレーヤーにおすすめのポリエステルです。



>>その他GEEK通信の記事はこちら>




■関連ニュース

・【ヘッド】「大変貌を遂げた赤いプレステージ5機種の全貌」
・「ストリングの未来予想図」
・【ダンロップ】「SXシリーズとレヴォCVシリーズを打ち比べしてみました。」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2020年1月31日12時53分)

その他のニュース

9月8日

【速報中】園部八奏 全米OPジュニア決勝 (1時45分)

【速報中】坂本怜 全米Jrダブルス決勝 (1時40分)

小田凱人 激闘制し史上最年少で金メダル (0時58分)

【1ポイント速報】小田凱人 パラリンピック決勝 (0時20分)

9月7日

【告知】サバレンカvsペグラ (22時04分)

大激闘制し四大大会初の決勝へ (12時17分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝 (11時30分)

髙室侑舞 全米OP車いすJr単複2冠達成 (11時21分)

16歳 園部八奏 全米Jr決勝進出 (8時01分)

シナー 全米OP初の決勝進出 (7時39分)

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (4時48分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (4時33分)

小田凱人/三木拓也ペア 銀メダル獲得 (1時30分)

錦織圭 第3シードに屈し準々決勝敗退 (1時19分)

【1ポイント速報】錦織圭vsムナル (0時37分)

【1ポイント速報】小田凱人/三木拓也ペア 決勝 (0時35分)

9月6日

上地結衣 パラ単複金の快挙達成 (22時50分)

【1ポイント速報】上地結衣 パラリンピック決勝 (20時35分)

上地/田中ペア 金獲得「歴史作った」 (17時51分)

島袋将 ストレート勝ちで4強 (14時06分)

30歳で四大大会初の決勝進出 (12時34分)

【1ポイント速報】全米OP女子準決勝 (10時05分)

全米OP初V王手、2年連続決勝へ (9時52分)

坂本怜 全米OPジュニア単複4強 (7時51分)

引退の35歳が四大大会で準V (7時09分)

小田凱人 単複で銀メダル以上確定 (2時11分)

【1ポイント速報】小田凱人 パラリンピック準決勝 (0時30分)

9月5日

上地結衣/田中愛美ペア 金メダル獲得 (23時42分)

【1ポイント速報】上地/田中ペア、パラリンピック決勝 (23時35分)

錦織圭 2週連続で8強 (23時18分)

【1ポイント速報】錦織圭vsヴァリジャス (21時30分)

添田豪 監督らデ杯トークイベント開催 (19時38分)

シナー「勝利は約束されていない」 (19時05分)

シナーら全米OP4強出揃う (13時51分)

シナー、メド下し全米初の4強へ (12時53分)

【1ポイント速報】シナーvsメドベージェフ (11時08分)

サバレンカら全米OP4強出揃う (11時07分)

ペグラ 女王シフィオンテク下し初の4強 (9時47分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsペグラ (7時58分)

坂本怜 全米Jr単複8強 (7時34分)

マレー以来12年ぶり ドレイパーが全米4強 (7時08分)

小田/三木ペア 接戦制しメダル確定 (5時19分)

【1ポイント速報】坂本怜 全米Jr3回戦 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!