- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

キリオス 亡きコーチへ捧げる

テニスの国別対抗戦であるエキシビション大会のホップマン・カップ(オーストラリア/ パース、ハード)は9日に決勝戦が行われ、オーストラリア・グリーンのN・キリオス(オーストラリア)D・ガブリロワ(ロシア)がそれぞれシングルスに勝利し、17年ぶりの地元優勝を飾って幕を閉じた。

最初に行われた女子シングルスでは、ガブリロワがE・スイトリナ(ウクライナ)を6-4, 7-6 (8-6)で倒し、オーストラリア・グリーンが1勝をあげた。続く男子シングルスではキリオスがA・ドルゴポロフ(ウクライナ)を6-3, 6-4で退け、オーストラリア・グリーンの優勝を決めた。

オーストラリアが前回優勝を飾ったのは1999年で、その時は決勝戦でM・フィリプーシス(オーストラリア)J・ドキッチ(オーストラリア)J・ビョークマン(スウェーデン)とA・カールソンを下していた。

その後にオーストラリアが決勝戦へ進んだのは2003年で、その時はL・ヒューイット(オーストラリア)A・モリック(オーストラリア)S・ウィリアムズ(アメリカ)J・ブレイク(アメリカ)に0-3で敗れて準優勝だった。

キリオスはこのエキシビションで戦った全てのシングルス4回で勝利した。同時にガブリロワと組んだミックスダブルスでも負けなしの成績を残していた。

8日に行われたフランスとの対戦でオーストラリア・グリーンは、ミックスダブルスで相手にセットポイントを握られるピンチに直面しつつも逆転で勝利を手にしていた。もしその試合に負けていたら、A・マレー(英国)H・ワトソン(英国)のイギリスが決勝戦へ進んでいた。

この日の女子シングルスでガブリロワは、第2セットのタイブレークでは1-6とスイトリナにリードされていたが、そこから7ポイントを連取する猛攻を見せての勝利だった。

「12歳以下のジュニアの大会でプレーしていた時に、スーパータイブレークで1-9の劣勢から逆転をしたこともあった。言葉にして落ち着くんだと自分に言い聞かせて、余計なことを考えるのはやめていた。どうやってポイントを取るかだけを考えて、自由にプレーをしただけ。」とガブリロワは試合を振り返っていた。

20歳のキリオスは「このエキシビションは長い長い歴史がある。自分が生まれる以前から。とても特別な大会。特に自分とダーシャ(ガブリロワ)はジュニアから一緒に育っている。」と決勝戦の前に想いを語っていた。

キリオスは決勝戦後、今回のタイトルを元コーチだったダレン・タンディに捧げた。タンディは先月、結腸がんのために亡くなっていた。

「彼(タンディ)は本当に良き友だった。ツアーでも多くの時間を彼と共に過ごしていた。とても悲しい時間だった。この優勝を彼に捧げたい。」とキリオスはタンディへの想いを語っていた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・錦織戦「悪い行為していない」
・スタン激怒 キリオスは罰金
・錦織より下の世代が脅威
(2016年1月10日12時14分)

その他のニュース

3月24日

【告知】ダニエル太郎vsズベレフ (11時48分)

錦織「早く戻ってこれるように」 (11時10分)

「彼はナダルとフェデラーの中間」 (10時25分)

全国選抜、団体準決勝始まる (9時55分)

日比野菜緒 マイアミ2回戦敗退 (9時00分)

【1ポイント速報】日比野vsトレヴィサン (7時31分)

綿貫陽介 MS1000で初勝利 (6時58分)

21歳以下最終戦、開催地変更へ (6時25分)

西岡、初戦はモルカンに決定 (5時32分)

3月23日

アルカラスらNBA観戦 (22時06分)

全国選抜、個人2日日が終了 (21時03分)

全国選抜、男子団体4強揃う  (20時42分)

全国選抜、女子団体4強揃う  (20時11分)

シェルトン「自信になった」 (19時02分)

女王 Onとの契約「うれしい」 (18時00分)

マイアミOP複、日本女子は5選手 (16時50分)

ジョコ 米2大会欠場も「後悔ない」 (15時51分)

フェルナンデス 初戦突破 (14時41分)

全国選抜、男女団体3日目が開催中 (13時49分)

メド 19連勝で復活「うれしい」 (13時25分)

マレー「動きが良くなかった」 (12時47分)

モンフィス 手首負傷で途中棄権 (11時31分)

全国選抜、男女団体3日目が開始 (10時42分)

マレー、マイアミOP初戦敗退 (8時26分)

19歳で8位のルーネ「まだまだ学ぶ」 (7時19分)

全米女王対決制し初戦突破 (6時07分)

シフィオンテク 肋骨負傷で欠場 (5時16分)

ダニエル太郎 相手棄権で初戦突破 (0時43分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsリンデルクネシュ (0時05分)

3月22日

全国選抜、男子団体16強揃う (22時51分)

全国選抜、女子団体16強揃う (22時47分)

坂詰姫野が初戦突破 次戦土居 (22時03分)

札幌でW15を3週連続開催 (19時05分)

大坂なおみ マタニティフォト公開 (18時11分)

チチパス 肩の負傷に言及 (17時01分)

今季最長タイ 3時間40分の熱戦制す (15時51分)

高校選抜団体戦 2日目が開催中 (15時17分)

西岡 WBC観戦「チャンピオン」 (14時24分)

連覇狙うアルカラス「重圧ない」 (13時13分)

日比野菜緒 マイアミ初戦突破 (12時01分)

選抜団体戦 2日目がスタート (10時47分)

西岡らバルセロナOP出場一覧 (8時38分)

綿貫陽介 マイアミOP本戦へ (7時21分)

3月21日

選抜男子団体戦、初日が終了 (22時55分)

選抜女子団体戦、初日が終了 (22時35分)

土居美咲 2大会連続初戦突破 (21時47分)

全米女王がマイアミ初戦で激突 (18時26分)

望月チャレンジャー初戦敗退 (17時18分)

ダニエル WBC観戦「最高」 (16時29分)

内田海智 マイアミ予選敗退 (15時43分)

高校選抜、団体1回戦が開催中 (15時04分)

最終戦ランク、アルカラス3位へ (13時02分)

ダニエル太郎 WBCを現地観戦 (11時52分)

フェデラーが歓迎「ようこそ」 (11時25分)

全国選抜高校テニス 団体戦が開始 (10時41分)

日比野菜緒 マイアミ本戦入り (9時29分)

綿貫陽介 マイアミ予選決勝へ (8時49分)

ジョコ、マイアミ欠場が正式決定 (8時18分)

西岡 マイアミは第28シードに (7時56分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!