- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

男女で複数のメダルを獲りたい<ユニバーシアード>

7月6日に開幕する第27回ユニバーシアード競技大会(ロシア/カザン)に出場するテニス日本代表チームの直前合宿が6月28日から6月30日の3日間、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で行われ、代表選手および監督・コーチらが今大会の目標や意気込みを語った。

ユニバーシアードとは、国際大学スポーツ連盟が主催する世界の学生の競技大会のことで、別名「学生のオリンピック」とも呼ばれ、大会の歴史は1959年にイタリア・トリノで開催された第1回夏季大会に始まり、現在は2年に1度(奇数年)に夏季大会・冬季大会が開催されている。

テニス日本代表は前回の2011年大会(中国/シンセン)で、女子ダブルスの青山修子(日本)/ 高畑寿弥(日本)組が金メダル、混合ダブルスの仁木拓人(日本)/ 青山組が銅メダル、女子団体で青山/高畑/石津幸恵(日本)/桑田寛子(日本)が銀メダルを獲得している。

出場選手の資格は、本大会開催年の1月1日時点で17歳以上28歳未満であることと、本大会開催年に大学または大学院に在籍している、もしくは本大会開催前年に大学を卒業または大学院を修了している事が条件となる。

■今大会のテニス日本代表チーム■

【男子代表選手】
志賀正人(日本)(慶應義塾大学)
田川翔太(日本)(早稲田大学)
片山翔(日本)(プロフェッショナル)
仁木拓人(プロフェッショナル)

【女子代表選手】
石津幸恵(筑波大学/プロフェッショナル)
桑田寛子(早稲田大学)
田中優季(日本)(プロフェッショナル)
西本恵(日本)(慶應義塾大学)

【監督・コーチ】
総監督:右近憲三
男子監督:宮地弘太郎
女子監督:道上静香
男子コーチ:三好勲(日本)
女子コーチ:細木祐子
トレーナー:安田忍

■今大会の目標■

・右近総監督
「前回大会では女子ダブルスが金メダル、そして女子団体の銀メダルと混合ダブルスで銅メダルを獲る事が出来ましたが、今回は男女で複数のメダルを獲りたいと考えています。」

【男子チーム】

・宮地監督
「前回は混合ダブルスでは銅メダルが獲得できたので、今年は混合でそれ以上、そして男子の単複でメダルを獲りたいです。」

・三好コーチ
「前回は特に男子ダブルスが他国にちょっと溝を空けられた感じがあるので是非その種目でメダルを獲ってほしいと思います。」

・志賀
「チームで金メダルを獲るというのが1番の目標。与えられたポジションで精一杯やって男子のメダルに貢献できるよう頑張っていきたいと思います。」

・田川
「まだどの種目に出るか分からないですが、日本チームとしてメダルを獲れるように、自分の立場、役割を全うしたいと思います。」

・仁木
「前回に続いて2回目の出場です。前回はミックスダブルスで銅メダルを獲る事ができたので、今回は出場する種目でそれ以上のメダルが獲れるよう頑張ります。」

・片山
「僕も今回2回目の出場ですが前回はメダルが獲れなかったので、今回はメダルを獲ることが目標です。」

【女子チーム】

・道上監督
「前回の大会で女子はかなり良い成績をとることが出来て16年ぶりに金メダルを持って帰ることが出来ましたが、男女で複数メダルを獲得するというのが今回の目標です。女子については、今回はシングルスで金メダルを日本に持ち帰りたいという気持ちがあります。」

・細木コーチ
「シングルス、ダブルス、ミックス、団体、全種目での金メダル獲得です。」

・石津
「メダルを取りたいです。日本代表として戦う大会の1つでもあり、金メダルを取りたい大会です。」

・桑田
「私は前回も出場させてもらい、先輩の青山さんが金メダル銅メダルを獲った姿を見たので、凄くメダルに対する意識があります。とにかく日本が一つでも多く金メダルが獲れるように考えてここまでやってきたので、金メダルを獲りたいと思います。」

・田中
「先輩の青山さんが金メダルを獲っていたのでやっぱりメダルに対する気持ちが強いのと、ユニバーシアードに出場して今も活躍している選手がたくさんいるので、自分もそういう選手の1人になりたいと思います。」

・西本
「今回初めて選出されて、チームでのメダル獲得について一番最初の合宿から話があったので、まだどの種目に出るか分からないんですけど、自分も金メダルを獲れるように貢献していきたいと思います。」

第27回ユニバーシアード競技大会は、7月6日から7月17日までの12日間で20競技351種目が行われ、テニスはシングルスが8日から、男女ダブルスが9日、混合ダブルスが11日から行われ、男女それぞれの種目の総合成績によって団体の順位が決まる。

■関連記事■

《青山修子「信じられない」、元世界1位の杉山以来となるベスト4<ウィンブルドン>》

《青山修子組がベスト4進出、杉山以来6年ぶり<ウィンブルドン>》

《青山修子組がベスト8進出決める、4強入りなるか<ウィンブルドン>》

《8強入りの青山修子「実感がわかない」、喜びの会見<ウィンブルドン>》
(2013年7月4日16時41分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月2日

坂本怜 ストレート負けで初戦敗退 (22時45分)

【1ポイント速報】 上海マスターズ 日本勢 1回戦 (21時03分)

西岡良仁、連敗脱し「良い流れ」 (19時23分)

世界3位 快勝で3年連続4強入り (18時22分)

加藤未唯ペア 快勝で4強入り (16時26分)

トゥロター、マスターズ初白星ならず (15時23分)

全員に賞品!人気ブランドコラボの団体戦 (13時53分)

40歳ワウリンカ 初戦突破ならず (11時33分)

フェデラー 殿堂入り候補に (11時08分)

世界2位 8強入り逃す (9時50分)

10月1日

錦織圭も陥落で日本勢トップ100不在に (23時16分)

チリッチ 3年ぶりジョコと対戦へ (20時53分)

西岡良仁 14ヵ月ぶりマスターズ白星 (18時36分)

ジョコ・ナダルに次ぐ記録でV (17時32分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsシェフチェンコ (17時27分)

シナー 19歳に圧勝し21度目ツアーV (16時33分)

モンフィス 来季での引退を表明 (16時11分)

負傷の選手に警告「全力尽くしてない」 (11時53分)

シナー 3年連続の決勝進出 (10時28分)

テニス好きの新常識「コンディショニング」、もう始めてる? (10時01分)

坂本怜 マスターズ2度目の本戦入り (9時27分)

東京Vアルカラス 上海は欠場 (8時19分)

9月30日

ジャパンOP制覇 アルカラス「名誉」 (22時31分)

アルカラス 東京でV「また来年」 (21時17分)

アルカラス 圧巻のジャパンOP初V (19時48分)

【1ポイント速報】アルカラスvsフリッツ (18時00分)

柚木武「準優勝で悔しいと思える」 (16時56分)

柚木武組 ジャパンOP準優勝 (15時44分)

【1ポイント速報】柚木武組 ジャパンOP決勝 (14時00分)

西岡良仁 日本勢対決制し本戦王手 (10時47分)

大坂出場!東レPPO観戦チケットプレゼント (10時37分)

【動画】トゥロター 初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

9月29日

アルカラス 決勝でリベンジ期す (21時57分)

アルカラス 逆転勝ちでジャパンOP決勝へ (20時20分)

【1ポイント速報】アルカラスvsルード (18時10分)

世界5位 3年ぶりジャパンOP決勝進出 (17時51分)

柚木武 初のツアー決勝進出「嬉しい」 (17時44分)

柚木武ペア ジャパンOP決勝進出 (15時59分)

小田凱人「ATPの選手に勝ちたい」 (14時27分)

【1ポイント速報】柚木武/ボパンナ組 ジャパンOP準決勝 (14時19分)

小田凱人 圧勝も「もっと強くなる」 (12時58分)

小田凱人 圧勝でジャパンOP3連覇達成 (12時11分)

【1ポイント速報】小田凱人vs荒井大輔 (11時04分)

【動画】試合を決めたチリッチの強烈フォアハンドウィナー (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!