- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

31歳セリーナ、最年長記録へ好発進◇カタール・オープン

女子テニスツアーのカタール・オープン(カタール/ドーハ、賞金総額236万9000ドル、ハード)は12日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク1位への返り咲きを狙う第2シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)が初戦となる2回戦に登場し、ラッキールーザーのD・ガブリロワ(ロシア)を6-2, 6-1で一蹴し3回戦へ駒を進めた。

今大会、上位シード8選手が1回戦を免除されているため、この日の2回戦が初戦だったセリーナは、各セットで2度のブレークに成功、さらに試合を通してガブリロワに1度もブレークを許さず、わずか54分の快勝で3回戦進出を決めた。

セリーナは、今季最初のグランドスラムである全豪オープン1回戦で、足首を捻挫するアクシデントに見舞われ、準々決勝でも腰を痛めるハプニングに襲われていた。

「足首にはテーピングをきつく巻いていて、それが緩まない限り特に問題はない。とにかくスムーズなプレーで、大きな問題を避けるように心がけて戦ったの。これまで練習してきた事をしっかり出来るようにね。体調は良くなっているから、このレベルを維持していきたいわ。今日はファーストサーブの調子が良くなかったから、次の試合ではそれを改善させたい。」とセリーナは、試合後にコメントした。

31歳のセリーナは、この大会でベスト4入りした時点で、他の選手の結果に関係なく2010年10月以来となる世界ランク1位への返り咲きを果たす。もし、女王返り咲きを果たした場合、31歳にしての1位は、1985年12月にC・エバート(アメリカ)が記録した30歳11ヶ月を抜いて最年長記録となる。

セリーナは準々決勝進出をかけて、第15シードのR・ビンチ(イタリア)U・ラドワンスカ(ポーランド)の勝者と3回戦で対戦する。

ビンチはこの日、Y・ウィックマイヤー(ベルギー)と1回戦を行ったが、6-2, 2-1とリードしたところでウィックマイヤーが腰の痛みを訴え途中棄権し、思わぬ形で勝利が転がり込んだ。ラドワンスカも予選勝者のN・キチェノクを6-1, 6-0で一蹴しての勝ち上がり。

この日行われた試合結果は以下の通り。

【シングルス1回戦】
M・バルトリ(フランス)(9) vs. ●F・スキアボーネ(イタリア), 7-6, 6-3
N・ペトロワ(ロシア)(11) vs. ●A・フラヴァコバ(チェコ共和国), 6-2, 6-3
M・キリレンコ(ロシア)(12) vs. ○E・ビュチコワ(ロシア), 0-3 (途中棄権)
○R・ビンチ(15) vs. ●Y・ウィックマイヤー, 6-2, 2-1 (途中棄権)
S・スティーブンス(アメリカ)(16) vs. ●A・タチシュビリ(グルジア), 6-2, 6-2
L・サファロバ(チェコ共和国)(17) vs. ●E・ダニリドー(ギリシア), 6-2, 6-3
C・マーケイル(アメリカ) vs. ●V・ドゥシェヴィナ(ロシア), 6-1, 6-2
●T・マジェリック vs. ○シェ・シュウェイ(台湾), 4-6, 4-6
S・キルスチャ(ルーマニア) vs. ●O・ジャビュア, 2-6, 6-3, 6-0
○U・ラドワンスカ vs. ●N・キチェノク, 6-1, 6-0
K・ザコパロバ(チェコ共和国) vs. ●V・レプシェンコ(アメリカ), 7-6, 3-0 (途中棄権)
C・スアレス・ナバロ(スペイン) vs. ○E・マカロバ(ロシア), 1-6, 2-6
T・ピロンコバ(ブルガリア) vs. ○R・オプランディ(スイス), 6-7, 5-7
M・ニクルスク(ルーマニア) vs. ●J・ヤンコビッチ(セルビア), 6-4, 6-1
L・ロブソン(英国) vs. ○D・ハンチュコバ(スロバキア), 4-6, 1-6
H・エル=タバク(カナダ) vs. ○T・バボス(ハンガリー), 2-6, 3-6

【シングルス2回戦】
○S・ウィリアムズ(2) vs. ●D・ガブリロワ, 6-2, 6-1
M・シャラポワ(ロシア)(3) vs. ●C・ガルシア(フランス), 6-3, 6-2
A・ケルバー(ドイツ)(5) vs. ○M・バーテル(ドイツ), 1-6, 2-6

【ダブルス1回戦】
A・グローネフェルド(ドイツ)(6)/K・ペシュキ(チェコ共和国)(6) vs. ●A・ロソルスカ(ポーランド)/C・スアレス・ナバロ, 6-1, 6-4
B・マテック=サンズ(アメリカ)(8)/S・ミルザ(インド)(8) vs. ○L・レイモンド(アメリカ)/S・ストザー(オーストラリア), 4-6, 2-6
●F・ナブハニ/ K・ウォーレ vs. ○C・ブラック(ジンバブエ)/An・ロディオノワ(オーストラリア), 2-6, 4-6
●J・ジェギオルカ/V・カプシャイ vs. ○青山修子(日本)/M・モールトン=レビ, 6-7 (4-7), 4-6
T・パスゼック(オーストリア)/K・ザコパロバ vs. ●M・カメリン(イタリア)/S・ハレプ(ルーマニア), 6-2, 6-2
●L・キチェノク/A・キイック vs. ○K・バロア(ドイツ)/E・ダニリドー, 3-6, 1-6

今大会の優勝賞金は、シングルス42万6000ドル、ダブルス12万2000ドル。


■関連記事■

《女王争い、セリーナがシャラポワ抜き王手◇世界ランキング》

《女王の座を逃したセリーナ「何本のミスを犯した事か」》

《セリーナが19歳に敗れる波乱◇全豪オープン》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年2月13日12時53分)

その他のニュース

11月16日

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

【動画】錦織圭 練習公開、横浜慶應チャレンジャー出場へ (0時00分)

【動画】オジェ アリアシム 初の最終戦4強!ズベレフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、全勝で最終戦4強!世界5位に勝利する瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!