- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達、善戦するもストレート負け◇バークレイズ・ドバイ・テニス

女子テニスツアーのバークレイズ・ドバイ・テニス選手権女子(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額205万ドル、ハード)は月曜日から始まり、初日の14日はシングルス1回戦8試合が行われ、第10シードのM・バルトリ(フランス)と対戦したクルム伊達公子(日本)は6-7 (8-10), 4-6のストレートで敗れ、初戦で姿を消した。

バルトリのサーブで始まったその試合は、第2ゲームでクルム伊達はいきなりブレークを許してしまう。その後の第3ゲームでブレークバックしたクルム伊達だが、その後もサービスキープに苦しみ1-4とリードされるも第6ゲームでこの試合初のサービスキープに成功したクルム伊達は、第7ゲームで2度目のブレークに成功。

第9ゲームでこのセット3度目のブレークに成功し、5-4とリードを奪ったクルム伊達だったが次のゲームをキープできず、そのセットはタイブレークへともつれる。接戦となったタイブレークでクルム伊達は6-4、6-5、8-7と3本のセットポイント握るも取り切れず、2度目のセットポイントを決めたバルトリに8-10でそのセットを奪われてしまう。

第2セットも第1ゲームでブレークを許してリードされる展開となったクルム伊達だが、第6ゲームでブレークバックし3-3に追いつく。しかし続く第7ゲームはダブルフォルトでこのセット2度目のブレークを許してしまうと、4-5からバルトリがしっかりサービスをキープしてゲームセット。試合時間は2時間06分だった。

バルトリは全豪オープンの2回戦で、右足のふくらはぎの筋肉を痛める怪我を負っていた。しかしその試合を棄権せず戦い続けた結果怪我が悪化。その後約2週間ほとんど歩くことさえできない状態だった。この日はその怪我からの復帰戦だった。

「公子は本当に厳しい対戦相手。とても動きも良くフラットにボールを打って来る。自分は結構フラットにボールを打っていると思っていたけど、彼女はそれ以上にフラットに打つ。彼女からエースを取ることはとても難しいし、リードしていてもいつ挽回されるか分からない。去年、何人ものトップ選手を倒しているから。」とクルム伊達を称賛していたバルトリは、この日I・ベネソバ(チェコ共和国)を6-3, 3-6, 6-1のフルセットで下したT・バシンスキー(スイス)と2回戦で対戦する。

その他のシード勢では、第15シードのA・クレイバノワ(ロシア)が予選を勝ち上がってきたA・パブリュチェンコワ(ロシア)を4-6, 6-4, 6-0の逆転で、第16シードのS・クズネツォワ(ロシア)は同じく予選勝者のN・ヤゴステラ=ビベス(スペイン)を6-4, 6-2のストレートで退け順当に2回戦進出を決めた。

この日の最後のナイトマッチに登場したクズネツォワは「会場はとても気温が下がって寒かった。夜になるとかなり寒くなるから、なるべく早く試合がしたかった。彼女は、何も失うものがなく向かって来たから、第1セットは厳しい試合を強いられた。でも自分の方が実力があると言い聞かせて、今日は勝利することができました。」と試合を振り返っていた。

クレイバノワはJ・グロス(オーストラリア)D・チブルコワ(スロバキア)の勝者と、クズネツォワはE・マカロバ(ロシア)T・ピロンコバ(ブルガリア)の勝者とそれぞれ2回戦を行う。

その他の試合結果は以下の通り。

C・シーパース(南アフリカ) ○-× M・キリレンコ(ロシア), 6-2, 6-2
S・チャン(中国) ○-× Y・シュウェドワ(カザフスタン), 6-3, 6-4
A・ドゥルゲル(ルーマニア) ○-× E・バルタチャ(英国), 7-6 (7-3), 6-4
A・セバストバ(ラトビア) ○-× A・ロディオノワ, 6-1, 5-7, 6-3

今大会は上位8シード選手が1回戦を免除されており2回戦からの登場。第1シードはC・ウォズニアキ(デンマーク)、第2シードはV・ズヴォナレーワ(ロシア)、第3シードはF・スキアボーネ(イタリア)、第4シードはS・ストザー(オーストラリア)、第5シードはN・リー(中国)、第6シードはJ・ヤンコビッチ(セルビア)、第7シードはV・アザレンカ(ベラルーシ)、第8シードはA・ラドワンスカ(ポーランド)と続く。

なお今大会の予選には森田あゆみ(日本)奈良くるみ(日本)が出場し、予選第16シードの奈良は1回戦で惜しくも敗退したが、予選第3シードの森田は順当に勝ち上がり本戦入りを果たした。森田は先週のGDFスエズ・オープンでシーズン開幕戦のブリスベン国際に続く今季2度目の優勝を飾って絶好調の第13シードP・クヴィトバ(チェコ共和国)と火曜日に1回戦を行う。

今大会の優勝賞金は36万ドル。

(2011年2月15日10時59分)

コメント数 0件
こんにちはテニス大好きさん
右上の「コメントを書く」ボタンを押して、この記事を読んだ感想をコメントしよう!
その他のニュース

8月20日

【告知】日本勢 全米OP予選2回戦 (18時44分)

プレゼント 東レPPO 特別体験が当たる (12時01分)

坂本怜 全米OPで衝撃の大逆転勝ち (10時33分)

【1ポイント速報】日本勢 全米OP予選1回戦 (7時30分)

伊藤あおい 四大大会予選で初白星 (7時27分)

清水悠太 全米OPで日本勢対決制す (7時03分)

望月慎太郎 熱戦制し予選2回戦へ (4時07分)

大坂なおみ組 全米OP混合複で初戦敗退 (1時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ/モンフィス組 全米OP混合複1回戦  (0時00分)

8月19日

加藤未唯 12連敗、遠い白星 (13時46分)

ビッグタイトル数でシナー引き離す (12時58分)

元世界14位 現役引退を表明 (11時54分)

伊藤あおい 日本勢2番手に浮上 (11時32分)

歴代2位 WTA1000で11度目V「驚いた」 (9時54分)

内島萌夏 10連敗で全米OPに不安残す (9時46分)

世界3位が初V、ツアー24勝目 (8時59分)

錦織圭 世界88位に後退 (8時48分)

柴原瑛菜 快勝で全米OP予選2回戦へ (7時50分)

綿貫陽介 全米OP予選敗退 (6時54分)

準Vシナー 観客に謝罪「申し訳ない」 (6時40分)

優勝も「こんな形で勝ちたくなかった」 (5時55分)

ダニエル太郎 全米OP予選2回戦進出 (5時48分)

アルカラス まさかの形で優勝 (4時52分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (4時00分)

8月18日

坂詰姫野 ITF大会7勝目 (14時58分)

激闘制し初V王手「かなり緊張」 (14時08分)

日本勢9名出場 全米OP予選組合せ (12時17分)

大坂なおみ モンフィスと全米OP混合複へ (11時05分)

伊藤あおいら 全米OP予選組合わせ (9時56分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (8時35分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsカレノ=ブスタ (8時09分)

初の決勝進出で最終戦出場決定 (7時53分)

8月17日

アルカラス 試合終了から50分で練習 (15時42分)

試合直前、相手にポケモンカード渡す (14時39分)

19歳の日本選手が出場停止に (12時12分)

決勝はシナーvsアルカラス (11時13分)

アルカラス 7大会連続で決勝進出 (9時41分)

望月慎太郎 逆転負けで決勝逃す (8時36分)

【1ポイント速報】アルカラスvsズべレフ (7時43分)

シナー 誕生日に勝利で2連覇王手 (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!