ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝

ゲッティイメージズ
(左から)レイトン・ヒューイットとクルーズ・ヒューイット
画像提供:ゲッティイメージズ

男子テニスのNSWオープン(オーストラリア/シドニー、ハード、ATPチャレンジャー)は19日、ダブルス1回戦が行われ、ワイルドカード(主催者推薦)で出場したL・ヒューイット(オーストラリア)/ C・ヒューイット(オーストラリア)組が同じくワイルドカードのH・ジョーンズ(オーストラリア)/ P・マリンコフ(オーストラリア)組に6-1, 6-0のストレートで圧勝し、初戦突破を果たした。

>>錦織 圭vsシン 1ポイント速報<<

>>【組合せ・賞金一覧】錦織 圭、坂本 怜ら 横浜慶應チャレンジャー<<

>>テニス365 運営メンバー募集中!<<

44歳のヒューイットは現役時代、2001年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)や2002年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)を制し、シングルスで30回のツアー優勝を達成。2001年には当時史上最年少で世界ランク1位に上り詰めた。

2016年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)を最後に現役を引退したヒューイットは、その後デビスカップの監督に就任し、後進の育成などに力を入れている。

そして今回、ヒューイットは16歳の息子であるクルーズとペアを組み、母国開催の同大会に臨んだ。

大きな注目を集めたこの試合の第1セット、ヒューイット親子は4度のブレークポイントを凌ぎ、リターンゲームでは2度のブレークを果たして先行する。

続く第2セット、ヒューイット親子はサービス時にわずか1ポイントしか失わず、すべてのリターンゲームでブレークに成功。迎えたマッチポイントではクルーズが深いストロークで相手を崩し、ヒューイットがドロップボレーを決め、衝撃的な46分の圧勝劇で2回戦に駒を進めた。

勝利したヒューイット親子は2回戦で、C・パターギル(オーストラリア)/ D・スウィーニー(オーストラリア)組と対戦する。同ペアは1回戦で第3シードのM・ハルム(オーストラリア)/ K・ピアソン(オーストラリア)組を下しての勝ち上がり。


■関連ニュース

・大坂 なおみ 世界57位→16位で今季終了
・ナダル 日本満喫「ありがとう」
・シナー 初Vで世界1位奪還

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年11月19日16時52分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)