日本ら ファイナル出場8ヵ国が決定

tennis365.net
日本代表チーム
画像提供:tennis365.net

女子テニスの国別対抗戦 ビリー・ジーン・キング・カップ by ゲインブリッジ ファイナル予選は13日までに各国で試合が終了し、グループAで1位となった日本をはじめ、今年のファイナル出場8ヵ国が出揃った。

>>【動画】涙の逆転勝ち!激闘制し歓喜の日本チーム!<<

2025年のファイナル予選は3ヵ国による6グループ(計18ヵ国)でラウンドロビン(総当たり戦)を実施。それぞれの対戦は、シングルス2試合とダブルス1試合で争われ、予選でグループ1位になった6ヵ国と、2024年優勝のイタリア、そしてファイナルのホスト国である中国の計8ヵ国が9月のファイナルに出場する。

ファイナル予選は各グループで1ヵ国がホストとなり試合をホームで行えるなか、日本はグループAのホストに。ファイナル進出をかけカナダとルーマニアと対戦した。

日本は12日に行われたルーマニア戦に3勝0敗で勝利。そして、ファイナル進出が懸かる13日のカナダ戦には2勝1敗で勝利して、グループAで1位となり2年連続となるファイナル進出を決めた。

なお、日本の他にはスペイン、アメリカ、カザフスタン、ウクライナ、イギリスがファイナル進出を決めており、ここにイタリアと中国を加えた8ヵ国が9月16日から21日に中国の深センで行われるファイナルでトーナメント形式で世界一の座を争う。

ファイナルの組合せは5月12日に決まる予定。

杉山愛監督率いる日本が強豪揃いのファイナルに臨む。


■関連ニュース

・錦織 圭 棄権理由は「背中上部負傷」
・青山 修子、杉山 愛超え「すみません」
・伊藤 あおい「考えてもなかった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年4月14日16時42分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)