国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「大坂はGSを1つ、2つ獲れる」

大坂なおみ
大坂なおみと日比野菜緒
画像提供: tennis365.net
女子テニスの国別対抗戦 ビリー・ジーン・キング・カップ by ゲインブリッジ(日本/東京、ハード)ファイナル予選「日本vsカザフスタン」は13日、シングルス第3試合が行われ、世界ランク79位の日比野菜緒が同50位のY・プチンセワ(カザフスタン)を6-4,3-6, 7-6 (9-7)のフルセットで破り、勝利。日本は前日の結果と合わせ3勝0敗とし、11月に行われるファイナル進出を決めた。試合後の会見で日比野は大坂なおみについて「今後グランドスラムを1つ、2つ獲れるんじゃないか」と言及した。

>>【随時更新】BJK杯「日本vsカザフスタン」フォトギャラリー<<

>>【第5試合】柴原 瑛菜/青山 修子 vs ダニリナ/クランバエワ 1ポイント速報<<

有明コロシアムで行われる今回のファイナル予選。勝利したチームは今年11月のファイナルへの出場権を獲得できるが、負ければ同じタイミングで開催されるプレーオフに回ることとなる。

試合は12日にシングルス2試合、13日にシングルス2試合とダブルス1試合で決着がつけられる(※ルールにより2日目は、試合数ならびに試合形式が変更となる場合もある)。

12日に行われたシングルス2試合で、日本は日比野と同193位の大坂なおみが勝利し2勝をあげ、勝利に王手をかけている状態で2日目を迎えた。

第3試合に登場した日比野はプチンセワ相手に序盤から打ち合うと第7ゲームでブレークに成功。ホームの声援を背にその後はブレークを許さず第1セットを先取する。

続く第2セット、序盤から4ゲームを連取された日比野。ここから粘りを見せ2度目のブレークバックに成功し1度はイーブンに追いつくも第8ゲームで3度目のブレークを許しセットカウント1-1に追いつかれる。

迎えたファイナルセット、第3ゲームでブレークを許した日比野だったが直後の第4ゲームでブレークバックに成功。その後は1度ずつブレークを奪い合いタイブレークに突入。先にミニブレークを許した日比野は2-6とマッチポイントを握られるも、そこから驚異の追い上げを見せ6-6に追いつく。その後も流れを渡さず逆転に成功し2時間10分で勝利した。

試合後の会見で日比野は第4試合に大坂が控えていることについて心強かったとし「試合前に大坂選手と話す機会は無かったんですけど、彼女が控えている、お客さんも大坂選手の試合を観れる、ポジティブなことしかないと思ったので彼女の存在は凄くありがたかったかなと思います」とコメント。

「試合中にそんなこと考えているのかと思われるかもしれないですけど勝っちゃっていいのかなと途中で思いましたね。やっぱり大坂選手の試合を楽しみに来ている人は少なからずいたと思うので、それは複雑でした。最後、このお客さんの声援の中で自分が勝ち切りたいという気持ちがあったので本当に複雑でしたね」

また、今回、日本代表としてともにプレーした大坂の印象についても明かした日比野は今後の可能性について自身の見解を述べた。

「復帰前よりはかなり周りの人とコミュニケーションをとっているように感じますし今回、皆と話す場面も多かったです。これは言って良いのか分かりませんが、選手全員にちょっとしたプレゼントをしてくれたり、チームの雰囲気を作ってくれているなと感じました。昨日、私も間近で試合を観て、やっぱりパワフルなプレーは魅力的でした。個人的には対戦相手として戦っていく選手ではありますが、彼女がグランドスラムを1つ、2つ獲れるんじゃないかと可能性は感じました」

なお、日比野が第3試合で勝利したため日本の3勝0敗で勝利が決定。第4試合のシングルスは開催されず、第5試合のダブルスが行われることとなる。

【12日(金)】
第1試合
日比野菜緒 6-1, 6-0 A・ダニリナ(カザフスタン)

第2試合
大坂なおみ 6-2, 7-6 (7-5) Y・プチンセワ

【13日(土)】
第1試合
日比野菜緒 6-4,3-6,7-6 (9-7) Y・プチンセワ

第2試合
大坂なおみ (中止) A・ダニリナ

第3試合※選手変更の可能性あり
柴原瑛菜/ 青山修子 vs A・ダニリナ/ Z・クランバエワ(カザフスタン)

【日本代表メンバー】

日比野菜緒(単79位)
本玉真唯(単119位)
大坂なおみ(単193位)
柴原瑛菜(複21位)
青山修子(複20位)

監督:杉山愛

【カザフスタン代表メンバー】

Y・プチンセワ(単50位)
Z・クランバエワ(単483位、複142位)
A・サガンジコワ(カザフスタン)(単804位)
A・ダニリナ(複54位)
Z・ディアス(カザフスタン)(ランク無し)

監督:ユリー・シュキン

[PR]4/12(金)、13(土)「女子テニス国別対抗戦ビリー・ジーン・キング・カップ ファイナル予選 日本vsカザフスタン」
4/15(月)開幕「男子テニスATPツアー500 バルセロナ」
WOWOWオンデマンドでライブ配信!


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・日比野菜緒が完勝で日本が先勝!
・大坂なおみ 相手エース撃破!日本勝利に王手
・日比野「攻守のバランス良かった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年4月13日17時40分)

その他のニュース

7月11日

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

7月9日

元世界4位 18歳退け初の4強 (23時49分)

【1ポイント速報】シナー・ジョコら 準々決勝 (23時25分)

世界4位 ウィンブルドン初4強 (23時00分)

大坂なおみ シンシナティOP出場決定 (21時24分)

錦織圭 全米OP前哨戦にエントリー (20時01分)

アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定 (12時39分)

28歳で引退、鮮烈な2ヵ月の活躍 (11時32分)

綿貫陽介 ストレート勝ちで初戦突破 (10時06分)

シナー MRI検査実施、初制覇へ黄信号 (8時41分)

アルカラス 完勝で4強「自信」 (7時41分)

活動休止から復帰し四大大会で4強 (7時05分)

アルカラス 3連覇まであと2勝 (2時49分)

上地結衣 ウィンブルドン初戦突破 (1時21分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準々決勝 (1時00分)

世界1位 崖っぷちから執念の逆転勝ち (0時33分)

好調維持する世界5位 初の4強 (0時14分)

【動画】世界1位シナーがシェルトン撃破 !勝利の瞬間! (0時00分)

7月8日

小田凱人 ストレート勝ちで初戦突破 (22時27分)

小田凱人、上地結衣 「勝ちたい」 (18時56分)

坂本怜 錦織圭ら抑え最年少で複数V (16時35分)

異次元の高額賞金大会、今年も開催 (13時37分)

ウィンブルドン V候補揃って8強 (11時17分)

ウィンブルドン 女子8強出揃う (10時11分)

沢代榎音 ウィンブルドンJr3回戦へ (9時10分)

ジョコ「あの2人に勝つならここ」 (8時12分)

シナー「勝利だと思わない」 (6時50分)

まさか… 世界1位に勝利目前で棄権 (5時19分)

ジョコ 逆転勝ちで16度目8強 (0時58分)

【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!