国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

青山/柴原「嬉しかった」

柴原瑛菜と青山修子
柴原瑛菜と青山修子
画像提供: AFP/アフロ
全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は29日、女子ダブルス決勝が行われ、第10シードの青山修子/ 柴原瑛菜組は第1シードのB・クレチコバ(チェコ)/ K・シニアコバ(チェコ)組に、4-6, 3-6のストレートで敗れ、ペアとして初のグランドスラム優勝とはならなかった。青山/柴原組は試合後、同大会を連日生中継しているWOWOWの独占インタビューに応じ「ベスト4の壁を超えたことは、すごく大きなことで嬉しかった」と語った。

>>【動画】ジョコビッチ 10度目の全豪OP優勝を決めた瞬間<<

ツアー通算8勝を誇る柴原と青山のペア。全豪オープンでは2021年にベスト8、昨年は初のベスト4進出を果たしている。

この日の第1セット、第1ゲームでブレークを許した青山/柴原組は直後の第2ゲームでは2度のブレークポイントを掴むも活かせず。その後のサービスをキープされ先行を許す。

続く第2セットでも第1ゲームでブレークを許したが、第3ゲームから3ゲーム連取に成功。イーブンとするも第6ゲームから4ゲーム連取を許し1時間29分で敗戦。女子日本勢では2003年にK・クレイステルス(ベルギー)とペアを組み全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)を制した杉山愛以来 約20年ぶりの快挙とはならなかった。

Q.あと一歩でした。今の気持ちを聞かせてください。
柴原:やっぱり悔しいです。相手もしぶとく厳しいプレーをしてきて、もうひと踏ん張りのところが足りませんでした。

青山:優勝を目指してやっているので悔しい気持ちが一番強いですが、相手もすごく強くて、最初の方に少しチャンスがありましたが、その後はチャンスを見つけるのが、なかなか難しかったです。その中でも、何とか食らいついて最後までファイトできたのは良かったと思います。課題も見えたのでまた頑張るしかないな、という気持ちです。

Q.初めての決勝で緊張はあった
青山:いつもと同じ感じで試合に入れたとは思いますが、少しプレーに硬さがあったかなと思います。2ゲーム目のブレークチャンスで、いつもなら決められるようなボレーをミスしてしまったので、そういったところでいつもとは違う緊張感があったのもしれません。

柴原:相手が経験のある何度もグランドスラムで優勝しているペアだったので、(いつもより)もっと良いプレーを出さないといけないという気持ちがありました。

Q.試合を重ねるごとにコンビネーションが良くなった実感は
柴原:前哨戦から全豪に入って1試合ずつ二人でのプレーが良くなってきて、準決勝(第2シードのガウフ、ペグラ組と対戦)もストレート勝ちでした。毎日進化している感じがあってうれしかったです。

青山:今大会は流れをつぶさなかったことが良かったと思います。これまでは良いプレーもあれば、悪い時間帯もある、という感じだったのが、(流れが悪い時も)しぶとく二人で話し合いながら戦えたので、強いペアにも勝ち切ることができたと思います。


試合後インタビューに応じる青山(左)と柴原

Q.世界1位のペアと対戦して差を感じた部分は?
青山:サービスの差があったと思います。私は大会を通してリターンの調子が良かったのですが、(決勝では)良いリターンをなかなか返させてもらえなかったという印象です。そういう状況でも相手のプレーの質を落とさせる戦い方や、サービスに関してもコートを広く使って相手を動かすようなコントロールを付けていきたいと思います。

Q.大会を振り返って
青山:ベスト4の壁を超えたことは、すごく大きなことで嬉しかったです。ただ、日々の練習はグランドスラム優勝のためにやっているので、まだまだ夢をかなえるのは難しいな、と思いました。“もっと頑張れ”ということなのかと思います。

[PR]西岡 良仁、ダニエル 太郎、綿貫 陽介ら出場!「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!


■配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・青山/柴原「経験の差が出た」
・青山/柴原「優勝したい」
・青山/柴原ペア 全豪OP準V

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年1月30日22時00分)

その他のニュース

4月18日

シナー 出場停止から復帰へ 練習再開 (18時04分)

【告知】内島萌夏vsダニロビッチ (17時02分)

ボール貰える!混合団体戦開催! (16時05分)

4試合保証!男子ダブルス大会開催 (15時54分)

内山靖崇 惜敗で4強ならず (13時36分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsウォルトン (11時03分)

34歳ゴファン 逆転勝ちで8強 (10時45分)

世界30位 ルブレフの15連勝を阻止 (9時33分)

実力者に快勝 地元大会3度目の8強 (7時56分)

4月17日

望月勇希ら 日本勢7名が8強 (22時53分)

内島萌夏 大逆転勝ちでツアー8強 (22時28分)

世界291位の19歳、快進撃8強 (17時02分)

テニス協会CEOの虐待を告発 (16時13分)

40歳以上限定!ミックスダブルス大会 (15時05分)

内山靖崇 3年連続8強、実力者撃破 (14時32分)

加藤未唯 ペア再結成も初戦敗退 (11時18分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsクォン (11時04分)

シフィオンテク8強「最高の感触」 (9時51分)

錦織圭超え記録、ズベレフ8強 (8時39分)

4月16日

望月慎太郎 MP凌ぎ逆転勝ち (23時15分)

内島萌夏 今季クレー初戦白星 (22時13分)

第3シード高橋悠介ら初戦突破 (21時50分)

対戦相手に「臭い」発言で非難殺到 (17時17分)

アルカラス 初戦突破「この大会は特別」 (15時46分)

2連覇狙う内山靖崇、初戦突破 (14時30分)

錦織圭ら 全仏OP出場選手一覧 (12時12分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsローゼンクランツ (11時04分)

大坂なおみ 全仏OP参戦【出場選手一覧】 (9時45分)

錦織圭 2年連続全仏OP出場へ (8時04分)

4月15日

チチパス 元世界17位に完勝 (20時29分)

3度のMP凌ぎ逆転勝ちで2回戦へ (17時58分)

綿貫陽介ら日本勢5名が初戦敗退 (16時08分)

清水悠太 島袋将下し初戦突破 (14時37分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 釜山OP1回戦 (13時45分)

激闘制し9年ぶり初戦突破 (12時38分)

錦織圭・BIG3らに次ぎ100勝到達 (11時27分)

ズべレフ 3度目V狙い初戦突破 (9時43分)

日比野菜緒 予選勝ち抜くも初戦敗退 (7時58分)

【動画】シナー 出場停止から復帰に向け世界6位と練習! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!