国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

東レPPOを支えるヨネックスストリンギングチーム

ヨネックスストリングブース
東レPPO会場で張る川端隆史氏
画像提供: tennis365.net
19日から25日まで開催されている女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニス(日本/東京、ハード、WTA500)で、出場選手のオフィシャルストリンガーを務めるヨネックスのストリンギングチームに所属する川端隆史氏がtennis365.netの取材に応じ、同ストリンギングチームの強みや出場選手のストリンギングについて語った。

ヨネックスのストリンギングチームには全世界で600名以上のストリンガーが在籍し、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で2016年から7年連続、東レPPOが9大会連続、楽天ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス(日本 /東京、ハード、ATP500)が7大会連続、オリンピック/パラリンピックは4大会連続でオフィシャルストリンガーとして出場選手をサポートしている。

【川端隆史氏インタビュー】
Q.これまでの大会オフィシャルストリンガー経験について

「ヨネックスの東レPPOのサポートが2012年から始まり(コロナ禍での大会中止を除き)、9年連続です。私も初年度から携わり、毎年東レPPOか楽天オープンのどちらかは、必ず携わっています」

Q.ヨネックスストリンギングチームの強みと特徴は?
「まず世界中に優秀なストリンガーがいることが強みです。そして国内では東レPPOと楽天オープンをサポートしており、経験値の高いストリンガーが多く在籍していることが強みだと思います」


ヨネックス自社工場製のマシン

Q.大会期間中は、何名体制でどれくらいの本数を張り上げるのか?
「今大会は3名体制です。私を含めて日本人が2人と韓国人のストリンガーの3名で大会期間中、対応しています。1日あたり1人10本から20本のラケットを張っています。多い日だと、1日20本から30本のラケットを張ることもあります」

Q.1本あたり何分で張り上げるのか?
「おおよそ1本あたり20分から30分かけて張り上げます。ただ試合中の選手から張り替えの依頼があった場合は、もう少し早く仕上げるようにしています」

Q.ストリング、張りにこだわりの強い選手はいるか?
「選手は皆さんこだわりを持っていますが、ストリングの縦系(メイン)と横系(クロス)のテンションを大きく変える、例えば5ポンドも変える選手がいたりしますね」

Q.張り方の対する細かなリクエストをする選手はいるか?
「今大会ではいないですね。ただグランドスラムのように大勢の選手を担当するときは、なかには張り方の指定をする選手もいます。例えば、張り上がった時のフレームの変形の状態を指定する選手もいます」

Q.最近の選手のストリングやテンション等のトレンドは?
「ポリエステルのストリングを使う選手、ポリエステルとナチュラルのハイブリッドを使う選手が多いのは数年前からのトレンドです。最近では異なる2種類のポリエステルのストリングを縦と横で張る選手が増えています。また同じポリエステルのストリングで、異なるゲージを縦と横に張る選手もいます」

Q.大坂なおみ選手のストリンギングでの特徴は?
「試合には、必ず2種類のテンションで張り上げたラケットを2本ずつ用意しています」



Q.川端さんの活動について
「ヨネックスのストリングチームの一員としてグランドスラムや東レPPOや楽天オープンなどの大きな大会で活動する以外は、基本はテニスショップのスタッフとして活動しています。また国内のジュニア大会で張ることもあります。その他、テニスコーチの専門学校でストリンギングの講師も務めています」

Q.どうすれば大会のオフィシャルストリンガーになれるのか?
「こうすればなれる、という答えは無いと思います。私自身の場合は、ストリンギングがすごく好きで、さらに突き詰めていきたいと思い、大会のオフィシャルストリンガーを務めている先輩を師事して、先輩が大会で張る際に帯同しているうちにチャンスが巡ってきました。それがご縁でヨネックスのストリンギングチームの一員になることができました。大きな大会の場合、必ずストリングメーカーがオフィシャルになっているため、メーカーのストリンギングチームに加わることは大事だと思います」

Q.大会のオフィシャルストリンガーになって驚いたこと
「常に選手が求めているものを一定の質で提供する必要があります。例えば選手に、テンションを50.0ポンドと50.5ポンドでリクエストされた時には、0.5ポンドの違いを毎回提供する必要があります。また試合中に張り替える際の緊張感は、ここでしか味わえない醍醐味でもあると思います」



ヨネックスのストリンギングチームは、現在開催中の東レPPOテニス、そして来月3日に開幕する楽天ジャパンオープンのオフィシャルストリンガーを務め、会場内のストリングブースでその様子を見ることができる。

【ヨネックス ストリングツアーを開催中】
9月25日(日)まで
東レPPOテニス会場内のヨネックス/YONEXストリングブースで、「1日先着15名限定」3,000円でブース内の好きなストリングで張り上げサービス実施中!
お使いのラケットを持ってご来場ください(※入場チケットは必要です)。

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年9月24日10時19分)

その他のニュース

5月11日

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

【動画】世界1位シナー 復帰戦で白星!勝利の瞬間、安堵の表情 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 逆転勝ちで16強!勝利の瞬間 笑顔でガッツポーズ! (0時00分)

【動画】露から国籍変更したカサトキナと握手を交わすコスチュク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!