国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「ナダルは勝利に値した」

マッテオ・ベレッティーニ
マッテオ・ベレッティーニ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス準決勝が行われ、第7シードのM・ベレッティーニ(イタリア)は第6シードのR・ナダル(スペイン)に3-6,2-6,6-3,3-6で敗れ、全豪オープン初の決勝進出を逃した。

>>全豪OP 男女シングルス組み合わせ<<

>>メドベージェフvsチチパス 1ポイント速報<<

現地メルボルンが大雨のため屋根が閉じられたセンターコートで行われたこの試合、ベレッティーニは序盤からミスを重ね、第2ゲームでナダルにブレークを許す。その後もナダルにラリー戦を支配されたベレッティーニは第7ゲーム終了後にメディカル・タイム・アウトを取得。体調不良とみられ、ドクターと言葉を交わしたが特に処置することなく試合を再開した。結局、第1セットでは1度もブレークチャンスを奪えずに、43分で先行される。

続く第2セットでもナダルに主導権を取られたベレッティーニは、強烈なフォアハンドウィナーを決められて第1ゲームからブレークを奪われる。その後もミスを連発し3ゲームを連取されてセットカウント0-2とされてしまう。

後がない第3セット、序盤は互いにサービスゲームのキープが続くが、第8ゲームでベレッティーニがこの日初のブレークに成功。セットカウント1-2として反撃に出る。

しかし第4セットではチャンスをいかせず、第8ゲームでロングラリーに敗れて、勝負を決めるブレークを奪われてしまう。

2時間55分の試合に敗れたベレッティーニは、試合後の記者会見で次のようにコメントを残している。

「準決勝やトーナメントの終盤になると疲れているものだ。胃の調子が悪かったり、大会前や大会中に足首を捻ってしまったりと、通常であれば対処しなければならないことがいくつかあったので、少し疲れが出たような気がする。でもそうならないようにいつも願っているし努力している」

「もちろんこのことが試合に負けた理由ではない。ラファ(ナダル)は僕よりもいいプレーをしていたし、彼は勝利に値した。僕の次の目標はもっと良くなることだ」

「特に第3セットと第4セットのテニスについては何も言うことはない。僕はいいテニスをしていたし、彼もいいテニスをしていて、見ている方も楽しかったと思う。最初の2セットは僕が期待していたような、僕が望んでいたようなものではなかった」

「準決勝でラファと対戦するのは初めてのことだし、いろいろな理由があると思うんだ。でも実際、僕からいい反撃があったのはよかったと思う。これが最も誇りに思うことであり、幸せなことだ」

「でも、ラファのような選手に対して最初の2セットのような状態でコートにいることはできない。第3セット目、第4セット目と同じようなプレーをしても試合に勝てたかどうかはわからないけど、最初の2セットのプレーが十分でなかったことは確かだ。それはスコアが証明していると思う」

「ラファが準決勝を何度戦ったかは知らないけど、彼の方が経験豊富なことは知っていた。屋根のあるところでプレーしたのは初めてだったしコンディションも違っていた。苦戦したよ。最初はリズムがつかめなかったし、コンディションも少し違っていたんだ。適応するのに時間がかかったけど、同時にラファはとてもいいプレーをしていたね」

「だから、いつでも準備ができるようにしておかなければならないことを学んだ。今日の彼は僕よりずっと上手かったよ。でも、自分がやってきたことも誇りに思う」

「自分のレベルがどんどん上がっていることを実感している。彼(ナダル)が苦戦していたとは言えないけど、第3、4セットの僕のテニスレベルは本当に高かったと思う。だからこういう試合から学んで、次は準備万端にしておきたい」

一方勝利したナダルは、第2シードのD・メドベージェフと第4シードのS・チチパス(ギリシャ)のどちらかと対戦する。

[PR]全豪オープンテニス
1/17(月)~30(日)
WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信

■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ダニエル 太郎、応援に感謝
・大坂 なおみ 失格ジョコに言及
・錦織 大坂の会見拒否に言及

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年1月28日19時26分)

その他のニュース

11月19日

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!