国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

40歳ヒューイットが殿堂入り

レイトン・ヒューイット
2020年のレイトン・ヒューイット
画像提供: ゲッティ イメージズ
男子テニスで元世界ランク1位のL・ヒューイット(オーストラリア)は24日に40歳の誕生日を迎えた。男子プロテニス協会のATPは24日に公式サイトでヒューイットを特集した。

グランドスラムを2度制したヒューイットは今年、国際テニスの殿堂入りを果たす。

18年間のキャリアで30回のシングルス優勝を飾ったヒューイットは、国際テニス殿堂入りをプレーヤー・カテゴリーで果たす。テニス殿堂のメディアからの公式投票グループ、歴史学者、これまで殿堂入りしたメンバーによって選出された。さらにテニス殿堂のファンからの投票においても1位となった。

ヒューイットは「国際テニス殿堂に入るのは多大な名誉だと感じている。現役で戦っている時は、練習や結果に集中していて、このような先々のことを考えていない。でも、全ての積み重ねと殿堂入りするに値する選手だと判断されることは、選手にとって究極の評価。本当に光栄に感じている」とコメント。

1998年にヒューイットはオーストラリアのアデレード大会にワイルドカード(主催者推薦)で出場すると、準決勝でA・アガシ(アメリカ)を下し、最終的にツアー初優勝を飾った。当時ヒューイットは世界ランク550位で、以降そのランキングから下がることはなかった。

2001年には、史上最年少で世界ランク1位へ上り詰めたヒューイット。それは全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)決勝でP・サンプラス(アメリカ)を破り、四大大会初優勝を飾った結果だった。

2002年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でも優勝したヒューイットは、そのシーズンも世界ランク1位で終えた。またヒューイットは、2005年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)でも準優勝を飾っている。

「殿堂入りした選手はテニス人生を通して、ずっと尊敬していた人たち。特にT・ローチ(オーストラリア)、J・ニューカム(オーストラリア)、R・レーバー(オーストラリア)、他にもたくさんいる。彼らは自分のテニス人生においてモチベーションを高めてくれた要因であり、そんな選手たちとテニスの歴史の中で肩を並べて認識されるのは信じられない名誉」

国際テニス殿堂の館長であるスタン・スミス氏は「テニス界の素晴らしい方々を国際テニス殿堂へ迎え入れることに喜びを感じている。レイトン・ヒューイットは常に全力で戦っていた選手で、彼が築き上げた経歴はテニス殿堂入りに値することは明白。それにはウィンブルドンの優勝、全米オープンの優勝、2度のデビスカップ優勝、そして世界ランク1位へ上り詰めたことが含まれる」とヒューイットについて語った。

また、B・ジーン・キング(アメリカ)は「レイトン・ヒューイットは常にコートで100パーセントを出して戦っていた選手。彼は真の殿堂入り選手」と述べている。

国際テニス殿堂の授賞式は2021年の7月17日に予定されている。2020年の授賞式は新型コロナウイルスの影響でキャンセルされたため、G・イバニセビッチ(クロアチア)C・マルティネス(スペイン)も同時に表彰される。

国際テニス殿堂は世界中のファンがテニス界の伝説的な選手たちとリーダーへ敬意を表するために安全に参加できることを保証。様々なイベント体験を提供する予定でいる。

国際テニス殿堂最高責任者のT・マーチン(アメリカ)は「2年分の殿堂入りする方々をニューポートで称えるため、最高の授賞式へ向けて前進している。これらのイベントにはゲストの健康と安全を最優先に考えている。伝統的な対面での式に加え、世界中のファンが簡単で安全に参加するために、インターネットでの様々なプログラムも開発している」と語っている。

[PR]みんなで語る!「大坂 なおみ全豪優勝」
2/27(土) 夜8:00 WOWOWで緊急放送決定!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・大坂 なおみ、失格ジョコに言及
・錦織との不平等にジョコ不満
・錦織に「きつい状況」と理解

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2021年2月25日11時47分)

その他のニュース

2月24日

内島萌夏が大坂なおみ抜き日本勢トップ (9時06分)

大会史上初の連覇達成、ツアー7度目V (8時06分)

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!